ブックマーク / japan.zdnet.com (3)

  • 実は2014年に終結していた?--ブラウザ戦争の現状をおさらい

    現代のブラウザ戦争格的に始まったのは2004年のことだ。Mozillaの「Firefox」が2004年、「Internet Explorer」(IE)の完全かつ絶対的な市場支配に戦いを挑み、それから5年足らずでユーザー数を0人から数億人に伸ばすことに成功した。 Googleも2008年、「Google Chrome」ブラウザを発表して、それに続いた。Chromeは2012年にはFirefoxに追いついた。 この戦いは2014年に遂に終結したのかもしれない。 この10年間で多くのことが変わった。現在、モバイルデバイスの台数は従来のPCを上回っており、デスクトップブラウザの重要度はモバイルウェブクライアントやアプリに大きく劣るようになってしまった。現在の主要なプレーヤーは、Appleのモバイル版「Safari」とGoogleChromeだ。Mozillaは大きな過渡期を迎えており、Mic

    実は2014年に終結していた?--ブラウザ戦争の現状をおさらい
    narikoba
    narikoba 2014/12/25
  • ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます グローバル企業としてモバイル業界に君臨したノキアは、アップルとグーグルに足下をすくわれる形で没落した。しかし、ノキアが振りまいた種子がスタートアップとして花を咲かせようともしている。 全般に厳しい経済状況が続く欧州で、フィンランドが比較的健闘しているという。 フランス2のニュース番組で先週そんな話が放映されていた。「失業率が7%台に収まっている、その経済の強さの秘密は何か」といった内容だ。 もちろん好況というわけでは決してない。他のEU諸国の影響などもあって今年は経済が縮小、来年には失業率がふたたび8%を越えそうだという財務省の見通しも最近公表されたようだが、それでも「労働人口の約4分の1が失業者」というスペインの例は言うに及ばず、失業

    ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド
    narikoba
    narikoba 2012/12/30
    フィンランドといえば、教育県ならぬ教育国のイメージ。
  • グーグルのオフィスに見る、創造性を育む職場環境

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます あなたの会社に設置されているたった1台の自動販売機は、ラッキーなことにいつも商品が補充されているんだって?それはともかく、Googleが従業員のために用意している厚生施設に目を向けてほしい。 過去の記事では、あなたの生産性に影響を与える同僚や上司のことを語ってきている。しかし、職場にある設備も生産性に影響を与えるのではないだろうか? Scientific Americanの2009年4月号には、「How room designs affect your work and mood」(部屋のデザインがあなたの仕事とムードに与える影響)と題されたEmily Anthes氏による神経科学の記事が掲載されている。そのなかでAnthes氏は、ポリ

    グーグルのオフィスに見る、創造性を育む職場環境
    narikoba
    narikoba 2012/08/17
  • 1