タグ

2012年5月29日のブックマーク (5件)

  • 坂口綾優はヨシナガに取り憑いた最悪の疫病神だったでFA

    地震で早起きしたからありのまま俺が知っている事を書くぜ。坂口って何らかの事情で実家に帰れず自宅がないらしい。それで友人宅を転々と居候してて、落ち着いた先がヨシナガ宅。そりゃそうだわな、核家族向けの分譲マンションだものあそこ。そこらの単身者向け賃貸とは使い勝手が違う。ちなみに、そうやってヨシナガ宅に転がり込んでた女は過去にも(ry勿論悪く思ってたらそこまでしないだろうけど恋仲で同棲してるというのと実態は大きく違う。坂口はヨシナガのこと好きなんだろうけどね。「勧められてGoogle+始めました」とか言ってるけどあの時期ヨシナガはあちこちで「Google+は狙い目」と吹聴してた。坂口はヨシナガの気を引きたくて頑張ったんだろう。「好きな子にいい顔したいんなら自分の金使えよ」という非難が主流だけど勿論そうすると思うよ、ヨシナガが気で坂口にコミットする気ならね。100万そこそことか奴には屁でもないし

    narukami
    narukami 2012/05/29
    かつて転がり込んでたけど追い出された女性が書いたと思うと昼ドラ的な辻褄が合う
  • 家入氏はもうほとんどネットみてないんじゃないかと思う

    Studygiftの騒動で、家入氏について思うのは、彼はあんまネットみてないんじゃないかな、ということだ。そのくらい、ネットの空気感に対して鈍感になっているのを感じた。 まず最初に坂口を起用した点。「はあちゅう」的存在感全開の坂口を看板に建てるあたり、完全にネットの空気に対して鈍感になりはじめているとしか思えない。昔の家入氏ならその坂口的存在感をこそ笑っていたし、そういうネットゴロに対する健全なアンチ精神があったと思う(例えば夕日ばっかり投稿するサービスを作って、実は顔のアイコンだけで人気が決まるランキングを作るとか)。それと特に昔から面白くない(けど小中学生に人気があるから人気がある人に見えてしまう)ヨシナガ氏をプロデューサーにするとか、ほんと周りに人材いないんちゃうんかと思ってしまう。 こういう、実は「実は特に人気もないんだけど、フォロワー数や話題性で人気者風に見える人」をピークから遅

    家入氏はもうほとんどネットみてないんじゃないかと思う
    narukami
    narukami 2012/05/29
    こういうことだったら救いがあるのに的な話だと感じた
  • 「篠田麻里子って手塚治虫の描く妙に色っぽいシカやウマに似てない?」のまとめ

    ★1200fav突破記念にまとめました。マリコさまと手塚先生の偉大さをあらためて実感! ★見どころは「○○のほうが似てる」という指摘の数々。いちばん多いのはピノコ? 次は和登サンか火の鳥かサファイアか。 ★指摘の種類で色分けしました。【緑】ここが似てる 【赤】これもマリコ似 【オレンジ】この人も手塚キャラ似 【ピンク】脱線系面白ツイート ★たまたま見つけたメンションしてないツイートも含めましたが、不意でしたらご連絡ください。 続きを読む

    「篠田麻里子って手塚治虫の描く妙に色っぽいシカやウマに似てない?」のまとめ
    narukami
    narukami 2012/05/29
    篠田麻里子好きじゃないのに納得してしまってなんかくやしい
  • 家入一真氏の「インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってる」発言について

    家入 一真 / CAMPFIRE, Inc. @hbkr ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要するに一言で言うと「嘘を嘘と(ry」であり、盲信するのも情報の一面だけを見て批判するのも危険だって事を言いたい訳です。 2012-05-25 00:16:01 yomoyomo @yomoyomo 今となっては「ああいう女性」((C)切込隊長)を最初にネットメディアで記事にしたのがnanapiの岡田有花だったというのはいかにもですなぁ。いやー、ホント、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるんですね! ワタシにはまったく関係ない話だけど。是非ずっと蚊帳の外でいたい 2012-05-26 19:16:36

    家入一真氏の「インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってる」発言について
  • 学費支援プラットフォーム「studygift」で思う、善意の仕組みと大学の意味[絵文録ことのは]2012/05/28

    かつてpaperboy&co.を設立し、現在はいろいろな事業を立ち上げる支援者としての活動を中心としている家入一真さん(というのがわたしの認識である)。氏が率いるteam liverty が立ち上げたサイト「学費支援プラットフォーム studygift」がいろいろと議論を呼ぶこととなった。そして間もなく活動中止・全額返金に至った。 studygift 〜学費支援プラットフォーム〜 わたしの感想は、結論からいえば「提示された理念・理想は素晴らしい。が、その方法論ならびに直接的なスタッフの動機は是認しがたい」というものである。 わたし自身が大学生のときには極貧生活を送り、結局その結果として中退に至ったという経緯もあり、決して他人事ではなかった。家入さんがそういう学費支援システムを作りたいと表明したときにはわたしもfacebook経由で大賛成の意を伝えた。だが、その結果は非常に残念なものとなって