タグ

2018年4月13日のブックマーク (9件)

  • 新しい言葉を考えるのって難しい(4.13.18追記)

    面倒くさがりで いつも何か先延ばしにしていて やる気も無いような奴 これを何か一言で言い表したいんだけど 何も思いつかない。「クズ」とかはダメ。 たった一言で上記のような人を表せるような言葉を考えたいんだけど 思いつかない。悲しい。 貰ったブコメに我侭コメント追加! 理由としては、自虐ネタに使うよ。自虐ニックネームを作るんだ!!! 人には言わないよ。私はグズだもん。ブコメコメントやればできる子ちょっと長い。でもわかりやすくて良い。怠惰うーん?確かにそうなんだけど、あだ名とか呼び名としてはふさわしくないような。タイダちゃん?俺確かに「俺」でもあってるんだけど、上記に当てはまらない「俺」さんも居るわけだから…そば屋の出前はちょっと違う そば(近く)のとこしか配達しないよ!てことだと思ってた。ずぼら、横着者まぁたしかにそうなんだけど、違うのよ。うんだぺばがちょこれを聞いて「面倒くさがり」「先延ば

    新しい言葉を考えるのって難しい(4.13.18追記)
    narukami
    narukami 2018/04/13
    この増田、蕎麦屋の出前を知らぬのか https://www.weblio.jp/content/そば屋の出前
  • 誠実な男性が「友達だと思ってたのに」でフラれてしまう理由に納得&大ダメージ…「そう言うの学校で教えてくれ」

    ダニさんに3000円 @yuzurin0620 「モテる男性は下心を小出しにするので3回目のデートで告白しても驚かれずスムーズに付き合える」 「誠実な男性は下心をひた隠しにするので、ずっと友達友達…→実は好き!の流れで相手を驚かせ、伝家の宝刀『友達だと思ってたのに』で振られる」 後者ゆづりん「読んでてしんどい…」 2018-04-11 13:44:07 ダニさんに3000円 @yuzurin0620 この文章はトイアンナ先生の著書「モテたいわけではないのだが」からの引用です モテる技術を身につけたいか否かに関係なくとても面白い書籍なのでぜひ読んで欲しいです ちなみに僕はめちゃくちゃ勉強になりました twitter.com/10anj10/status… 2018-04-11 22:55:45 トイアンナ/ライター @10anj10 【嘘じゃないよ!】4/8に新著『モテたいわけではないのだが

    誠実な男性が「友達だと思ってたのに」でフラれてしまう理由に納得&大ダメージ…「そう言うの学校で教えてくれ」
    narukami
    narukami 2018/04/13
    「友達としか思ってない男から何故か『俺彼女いるから』と謎の予防線を貼られる」という経験を若い頃複数回してきたのでその理由を誰か解析してくれんものかね、とずっと思っている
  • 14年前の女子高校生殺害事件 指紋など一致 30代男を逮捕へ 広島 | NHKニュース

    14年前、広島県廿日市市で当時17歳の女子高校生が殺害された事件で、現場に残されていた指紋やDNA型が別の暴行事件で書類送検された山口県内に住む30代の男のものと一致したことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は事件に関わった疑いがあるとして殺人の疑いで男の逮捕状を取り、容疑が固まりしだい逮捕する方針です。 平成16年10月、広島県廿日市市で高校2年生だった北口聡美さん(当時17)が自宅で男に刃物で刺されて殺害され、聡美さんの祖母も大けがをしました。 警察は、目撃された若い男の似顔絵を公開し、現場に残されていた指紋やDNAをほかの事件の容疑者と照合するなどして捜査を進めてきました。 その結果、別の暴行事件で書類送検された山口県内に住む30代の男の指紋とDNA型が現場に残されていたものと一致し、事件に関わった疑いがあるとして殺人の疑いで逮捕状を取ったことが捜査関係者への取材でわかりました

    14年前の女子高校生殺害事件 指紋など一致 30代男を逮捕へ 広島 | NHKニュース
  • 「ポリコレへの配慮」と「マンガを面白くするための配慮(臭み抜き)」は別物だよという話 - 頭の上にミカンをのせる

    「ベイマックス」がヒットした時、散々「ポリコレに配慮してるからいい作品だ」だの「ポリコレに配慮しないと世界に通じないよ」みたいなことが語られててなんだかなーと思った記憶があります。 ベイマックスは非常に完成度の高い「萌え」アニメでした - この夜が明けるまであと百万の祈り 「人間的なテーマ」を描写するために「人間」の存在を必要としないどころかむしろ邪魔、というのは寂しい - この夜が明けるまであと百万の祈り ワンピースについて語る際に最低限押さえておきたいこと - この夜が明けるまであと百万の祈り ベイマックスを持ち上げるために、わざわざ「ワンピース」などの日の作品をけなす人たちが、ポリコレの態度として正しいとは全く思えず非常に気分が悪かったし普通に「ベイマックス面白かったね」だけならだれも反論しないのに、なんでもかんでもポリコレの話にもっていこうとする人たちの態度に納得きませんでした。

    「ポリコレへの配慮」と「マンガを面白くするための配慮(臭み抜き)」は別物だよという話 - 頭の上にミカンをのせる
    narukami
    narukami 2018/04/13
    ハンタは女性の心理描写がめちゃめちゃリアルなところが最高に好きです(関係のないブコメ)
  • なすがまま♪:真昼の弦月 完全逃げ切りルートメモ

    narukami
    narukami 2018/04/13
    固い教皇
  • AB育成リトライ編Vol.4

    Ragnarokonline(RO)のBreidablik鯖(Bre)で活動中です。ただのAB好き。 . っc■ ごきげんよう。お茶は如何ですか?流花です。 今更ですが、リトライ編は約1時間のプレイでどうなるかを記事にしています。 分厚い戦闘教範をタイマー代わりにして使ってます。 ・・・ということで今日のプリースト編③をご覧ください。 プリースト編③ スタートは 78/49 です。 ひたすらもくもくとTUでドル様を狩ります。 暗闇がきたらキュアー、敵が多かったらリカバリーで暗闇にしてひたすらTU連打です。 わたしの狩り方は逃げながらTUをうつので、結構動きが激しいです。(逃げうちっていうらしいです) TUをした後、ディレイの間にドルから離れます。 下の矢印のようにTU直後に敵から離れることで、立ち止まってTUをうったときのように攻撃が失敗しても、ドルから攻撃を受けにくくなるのです。 大体1

    AB育成リトライ編Vol.4
    narukami
    narukami 2018/04/13
    えっそんな場所で しらそん
  • 埋もれた財宝 1から始めるラグナロクオンライン2017(中年編)⑤

    2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月 しゅごい,しゅごすぎる…。 みんな見たか今回のマップ調整。 とうとう我らのGDが帰ってきたんだ! ウヒョー ヤッター モウケモン! そしていまでもうまい伊豆がさらにぶっちぎりで うまくなっておられる…震えが止まらん。 これはもう伊豆とGDを駆け上がっていくだけで 一次職は終わりという理想的な臨時ができそうじゃないか!? 伊豆5なんか二次職の追い込みでも使えそうだぞ!! LoVに再び活躍の舞台があああああぁぁぁ!! こんなにワクワクするのは久しぶりだ。 はやく臨時をやりたい! けどいまのツアーも佳境なのでまずはそちらを。 伊豆もGDも逃げないからネ。 しかし熊。さんのところを見ると一目瞭然だけど, ガチでHP/Exp比率を揃えてきたな。 これはつまり

    埋もれた財宝 1から始めるラグナロクオンライン2017(中年編)⑤
  • ミラクル究極精錬とは (ミラクルキュウキョクセイレンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ミラクル究極精錬単語 ミラクルキュウキョクセイレン 3.5千文字の記事 0 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要事の発端問題となった動画イベント終了直後の動き動画主のBAN問題点関連項目掲示板ミラクル究極精錬とは、ラグナロクオンライン史上最大級のバグについた呼称である。 概要 ラグナロクオンライン(以下RO)において プログラム上のバグを利用して装備品の強化を有利に行う手順が発覚した。 ゲームバランスが崩壊しかねないバグの為大問題となっている。 RO未プレイの人間にはピンと来ないかもしれないが 1万円課金と同等の事が無料で何度も出来たと言えばヤバさが伝わるだろうか。 事の発端 ROでは、2014年から毎年春に「精錬祭」と呼ばれるイベントが行われていた。 武器や防具等の装備品を強化するためのイベントで、通常では強化に失敗すると装備品が破壊される所を 強化の成功率は下がるが、失敗しても強化

    ミラクル究極精錬とは (ミラクルキュウキョクセイレンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 寄生獣リバーシ - 岩明均/太田モアレ / 第1話 そこに還る少年 | コミックDAYS

    寄生獣リバーシ 岩明均/太田モアレ 人類とパラサイトの生存競争は、終わる事無く世界中で続いている。新一とミギー、伝説の陰で繰り広げられた、もう一つの生存競争が明かされる。大量バラバラ殺人を捜査するベテラン刑事・深見。彼は、通報者の高校生・タツキの冷静さに、違和感を覚える。その違和感の源は、タツキの家族に在った…。不朽の名作「寄生獣」、その裏側を描く物語がここに開幕!

    寄生獣リバーシ - 岩明均/太田モアレ / 第1話 そこに還る少年 | コミックDAYS
    narukami
    narukami 2018/04/13
    こんなのあったのねー