タグ

2021年12月25日のブックマーク (5件)

  • Let's Get Started with Unity

    Let's Get Started with Unity
  • 6000軒を片づけた家政婦が教える「片づけられない人」の問題点

    ダイヤモンド社書籍編集局が、話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや、のメッセージなどを深掘りして紹介する。 だから、この。 ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、に関わるさまざまな人たちの「だから、このを書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。 バックナンバー一覧 20年以上にわたり、のべ6000件以上の家を片づけてきた「片づけのプロ」、seaさん。家事代行マッチングサービス「タスカジ」では「予約が取れない家政婦」と呼ばれ、この冬「セブンルール」にも出演するなど、人気が急上昇している。 そんなseaさんの片づけ術の集大成が、新刊『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。ーーいちばんシンプルな「片づけ」のルール』。プロ歴20年以上のsea

    6000軒を片づけた家政婦が教える「片づけられない人」の問題点
    narukami
    narukami 2021/12/25
    収納場所が決まっていない物を増やすのが敗因なんだろうなあ
  • セガ本社に呼び出されたらあの看板キャラと対面した件【異世界おじさん】

    「異世界おじさん」×「セガ」スペシャル動画 =============================================== セガ社に呼び出されたら看板キャラと対面した件【異世界おじさん】 おじさんが愛してやまないセガが「異世界おじさん」アニメ化をきっかけに おじさんに会いたいと連絡があり、早速セガ社に向かったおじさんであったが…… ================================================ 累計150万部突破の大人気コミックが遂にTVアニメ化! 異世界帰りのおじさんが語る、血と涙と時々ゲームな物語! TVアニメ「異世界おじさん」2022年放送スタート! ▼キャスト おじさん:子安武人 たかふみ:福山 潤 藤宮:小松未可子 エルフ:戸松 遥 メイベル:悠木 碧 アリシア:豊崎愛生 ▼スタッフ 原作:殆ど死んでいる (WebCo

    セガ本社に呼び出されたらあの看板キャラと対面した件【異世界おじさん】
    narukami
    narukami 2021/12/25
    おじさんの動きは良いんだけど動画自体が無料編集ソフトとフリー素材で作りましたみたいな感触なのはわざとやってるんだろうか 予算が撮影で使い切られてない??
  • 20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ - 沙村広明 / 【コミックDAYS読み切り】20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ | コミックDAYS

    20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ 沙村広明 【アフタヌーン2022年2月号掲載】「アフタヌーン」35周年を記念して、この雑誌に黄金期を到来させた辣腕編集長の足跡を沙村広明が描く!

    20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ - 沙村広明 / 【コミックDAYS読み切り】20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ | コミックDAYS
    narukami
    narukami 2021/12/25
    語り口もエピソードも最の高だ/あっかんべェ一休の坂口氏はそんな亡くなり方だったのか……
  • 【追記あり】松田聖子と紅白に関してジジイが思いだしたことなど

    アラフィフ以上のジジイババアでないと分からないネタだろうが。 記憶が曖昧だったのでネットで調べてみたら、あれは1984年末の紅白歌合戦だったらしい。 当時の紅白は、まさに“国民的番組”で、視聴率は八割近かったはずである 当時、松田聖子と郷ひろみの交際というのは国民的な関心事で、このときの紅白のオープニングでは郷ひろみが松田聖子の手を引いて入場するという演出がなされていた。 歌唱順も当然のごとく、紅組の松田聖子と白組の郷ひろみが並ぶように組まれていた。 その直前がやはり交際が話題になっていた(そしてその後破局した)中森明菜と近藤真彦で、二組をステージに並ばせて“今、なにかと話題の二組”とかいって紹介してたと記憶する。NHKの番組で。 すごい時代だ。 (なお、このときの紅白の一番の話題は“都はるみ、紅白のステージを最後に引退!”であった。“あと1分時間をください!”と強引にアンコールを迫った鈴

    【追記あり】松田聖子と紅白に関してジジイが思いだしたことなど