タグ

2022年6月16日のブックマーク (5件)

  • 栃木のPTAからの寄付強要や校長の横領疑惑をツイートしてた方の過去のツイート

    まとめ 近所の小学校PTAから、突然寄付金の強要が来る→詐欺かと学校に確認したら、ガチで学校とPTAが関わってた案件だった 音を言えば、ネタであって欲しかった ※続報についてはこちらの纏めで 「【続報】小学校PTAから寄付金を強要された方が、小学校・PTA・市の教育委員会と話し合った結果を報告」 https://togetter.com/li/1901444 903001 pv 2884 744 users 835 この続きのまとめ(削除済み)で色々とアラが出てきて虚偽を疑う声が出ていました その後ツイートを削除、まとめやそこに付けられたコメントについて警察が監視しているなど脅す発言をしています

    栃木のPTAからの寄付強要や校長の横領疑惑をツイートしてた方の過去のツイート
    narukami
    narukami 2022/06/16
    ゲーム垢とは
  • 「加害者家族の多くが『サザエさん』みたいな家なんですよ」“普通の家庭”から無差別殺傷犯が生まれる“日本社会特有の理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    近年、「死刑になりたい」という動機で引き起こされた事件が連鎖反応的に発生している。2021年10月の「京王線刺傷事件」、同11月の九州新幹線車内で起きた放火未遂がその例だ。翌22年1月に東京・代々木で起きた焼き肉店立てこもり事件も、犯人が「死刑にしてくれ」と供述していた。 【写真】この記事の写真を見る(2枚) ここでは、各界の研究者や事件にかかわる人々へのインタビューによって、「死刑になるため」に凶悪犯罪を実行する犯人たちの“真の姿”に迫ったインベカヲリ★氏の著書 『「死刑になりたくて、他人を殺しました」 無差別殺傷犯の論理』 から一部を抜粋。加害者家族をサポートするNPO法人、World open Heartの理事長・阿部恭子氏が明かした加害者家族の実情を紹介する。(全2回の1回目/ 2回目を読む ) ◆◆◆ 世間の非難を一身に浴びる“加害者家族”をサポート 事件の容疑者が逮捕されると、

    「加害者家族の多くが『サザエさん』みたいな家なんですよ」“普通の家庭”から無差別殺傷犯が生まれる“日本社会特有の理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    narukami
    narukami 2022/06/16
    一例を以て語るのは主旨に反するのかもだけど配偶者が精神障害持ちというのは一般的な家庭よりは大きなストレスに晒されるしそこへ適切な支援が届かないと……という風にミクロに見ると分かる社会課題があるのでは
  • 報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社

    2022年6月16日 ピクシブ株式会社 代表取締役 國枝 信吾 過日報道されました、弊社におけるハラスメント事案に関しまして、まず、被害者である弊社従業員に対しまして、ハラスメント被害が起こってしまったことについて深く謝罪いたします。また、弊社内で様々な協議や事実確認に時間を要し、この度の声明が遅れたことに関しまして、深くお詫び申し上げます。 ハラスメントに関して企業としてあるべきいくつかの防止策を講じておりました。しかし、今回の事態を受けて、被害者に対する心情理解や対応が不十分であったと受け止めるべきと考えております。件に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応をしてまいりたいと考えております。 改めて、弊社としてハラスメント行為は絶対に許されない行為であると認識しております。その上で、件において生じたハラスメント行為を防止するために、組織としてどのような問題があるのか、その背景要因を

    報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社
  • ゴリラやハムスターなど動物界の “母親事情” を描いた図解がすごく興味深い「適当たったり熱心だったり」

    ぬまがさワタリ @numagasa すてきな生きもの&カルチャー。最新作『ゆかいないきもの超図鑑』など著作5冊+電子『いきものガタリ』。amaアソ&ofuse参加。 LINEスタンプ→ store.line.me/stickershop インスタ→instagram.com/numagasa/ ご用あればブログ記載のメールかDM(見落としがち)へどうぞ。 numagasa.hatenablog.com ぬまがさワタリ @numagasa 「母性能」という言葉があるように、まるで(ヒト含む)全動物に共通する性質かのごとく語られがちな「母性」ですが、実際にはもっと複雑のようです。適当だったり熱心だったり人間から見ると残酷だったり、動物界の多彩な「母親」事情を図解しました。まずはゴリラ。 pic.twitter.com/hSliwuzH0W 2022-06-15 18:25:12

    ゴリラやハムスターなど動物界の “母親事情” を描いた図解がすごく興味深い「適当たったり熱心だったり」
    narukami
    narukami 2022/06/16
    ゴリラの父親理性的かつ慈愛がある
  • 60代の母親にオススメのアニメを教えてくれ

    当方こどおじ。鬼滅ブーム以後、還暦過ぎの母が急にアニメを見るようになった。 無趣味だった母に楽しみができて嬉しい一方で、俺(にわかオタク)のオススメレパートリーが尽きかけている。 はてなオタク達の知恵を借りたい。 地上波で放送予定、もしくはNetflixとアマプラで見られるアニメで頼む。 以下、参考までに作品ごとの母の反応と傾向。 好感触 ・SPY×FAMILY 今どハマりしている。マジで来週土曜までの日数を指折り数えている。設定が面白く、キャラが可愛く、かつ話が難しくないのが良いらしい。アーニャが可愛い可愛いとよく言っている。こないだフォージャー家のシール付きスナック菓子を自分用に10袋ほど大人買いしてきて驚愕した。はは、そんなひとじゃなかったのに……。 ・鬼滅の刃 技名や敵の名前を覚えていないどころかストーリーの細部もあやふやなので、多分バトルがどうこうよりキャラが好きなんだと思う。

    60代の母親にオススメのアニメを教えてくれ
    narukami
    narukami 2022/06/16
    うさぎドロップアニメ化されてたんだ アルテいいと思います