タグ

差別と公衆衛生に関するnarwhalのブックマーク (6)

  • 高齢者はワクチン優先されるのになぜAB型の男性は放置されているのか

    高齢者はコロナ感染したときのリスクが高いから優先的にワクチン打ってもらえるのは理解できる。 基礎疾患のある人はコロナ感染したときのリスクが高いから優先的にワクチン打ってもらえるのも理解できる。 しかし、同じようにリスクが高いAB型の男性はまったく優先されず、それどころか議論にも上がらないのはなぜだろうか。 「コロナの重症化リスクが高い人は優先的にワクチンを打つべきだ(正しい) AB型の男性はコロナ重症化のリスクが高いと実証されている(正しい) →ゆえにAB型の男性は優先的にワクチンを打つべきだ(誰も言わない)」という状況は論理的におかしすぎると思う。 まず男性というだけで女性よりコロナのリスクは高い。これは科学的に実証されている。 「海外での報告でも同様に、感染者の男女比は概ね1:1であるのに対し、入院患者やICU入室患者、死亡者は男性の方が1.5〜2倍程度多くなっています。」 男性は女性

    高齢者はワクチン優先されるのになぜAB型の男性は放置されているのか
  • 新型肺炎でアジア系差別 「#私はウイルスじゃない」拡散 仏(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】欧州初の新型コロナウイルス感染が確認されたフランスで、アジア系住民に対する人種差別が問題となっている。 【動画】武漢から206人帰国 せきや発熱、4人搬送―チャーター機内で検査・新型肺炎 「握手を拒否された」などと嘆く声が聞かれる一方、「差別ではなく予防だ」と正当化する声も。ツイッターでは「#私はウイルスじゃない」と人種差別を糾弾するハッシュタグ(検索用の目印)が拡散している。 パリ中心部の公園を散歩中に人種差別行為に遭遇したというジャーナリストのマキシム・シャオさんはツイッターで、周りの人が「近づかない方がいい、ウイルスに感染しているかも」と話しているのを聞いたと投稿。「露骨に避けられるのはアジア人だからだ」と指摘した。 ベトナムから南仏に留学中の女子高生フェン・トランさんは仏紙パリジャンに対し、バスの中で複数の女子にからかわれたと打ち明けた。「(肺炎による)死者が増えて、私

    新型肺炎でアジア系差別 「#私はウイルスじゃない」拡散 仏(時事通信) - Yahoo!ニュース
    narwhal
    narwhal 2020/01/31
    「武漢の中国人かソウルの韓国人かなんて分からないからアジア人の隣には座らない。差別ではなく予防だ」
  • 覚せい剤やめますか?それとも人間やめますか? - Wikipedia

    「覚せい剤やめますか? それとも人間やめますか?」(かくせいざいやめますか? それともにんげんやめますか?)は、日民間放送連盟(民放連)が1983年2月[1]より開始した、放送による啓蒙広告[2]「覚せい剤追放キャンペーン[1]」のために考案されたキャッチコピー[3]。 1982年11月15日[4]、民放連の番組委員会でコピーを含む企画要項が決定された。コピーは日テレビ放送網CM制作部所属(当時)のCMプロデューサー・田原節子により考案された[3]。翌1983年1月[4]に加盟各社の制作担当者や関係官庁に対する説明が行われ、同年2月1日[1]からキャンペーンが正式に開始された。 放送を終えたあともコピーの表現が人権問題であったという指摘が長期にわたってなされ[5]、2017年にはジャーナリストや薬物問題当事者の支援団体などの有志によって、「『人間やめますか』のように、依存症患者の人格

    narwhal
    narwhal 2019/08/14
    「2017年でも「人間やめますか」の影響によって、日本では逮捕された芸能人は単に犯罪を犯したというだけでなく、ヒトに近い何かとしてテレビ報道で扱われるようになり」
  • 「同性愛者へのHIV啓発、必要か」兵庫県議が発言:朝日新聞デジタル

    16日に開かれた兵庫県議会の委員会で、自民党所属の井上英之県議(44)が男性同士の性行為によるHIV(エイズウイルス)感染防止に向けた県の啓発活動を疑問視する発言をしていたことが県などへの取材で分かった。 井上県議は「社会的に認めるべきじゃないといいますか、行政がホモの指導をする必要があるのか」などと発言したという。井上県議は取材に対し、発言したことを認めた上で、「偏った性嗜好(しこう)で来ハイリスクは承知でやっている人たちのこと。他にも重要課題がある中、行政が率先して対応する必要はない」と述べた。発言の撤回などは考えていないという。

  • 「ディズニーはデブに冷たい」訴えた米女子高生、世界3万人が賛同した理由 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ディズニーはデブに冷たい」訴えた米女子高生、世界3万人が賛同した理由 産経新聞 3月1日(土)11時26分配信 2月16日のコラムで、ステレオタイプな既成概念にとらわれず、さまざまな身体的特徴を誇示し、自己主張するリアルなマネキン人形が欧米で脚光をあびているというお話をご紹介しましたが、今回も、こうした動きに関連した欧米での興味深いエンターテインメント絡みのお話をご紹介いたします。 米ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオといえば「白雪姫」(1937年)や「シンデレラ」(1950年)といった、すらりとした美しいお姫さまが主人公のアニメ映画を数多く世に送り出したことで知られていますが、そんな同スタジオに対し、米国在住のぽっちゃり体形の女子高生が「私のようなぽっちゃり体形のお姫さまをディズニー・アニメに登場させてください」と訴える請願活動をネット上で展開したところ、何と全世界から

    narwhal
    narwhal 2014/03/01
    "ディズニーは一般的にほっそりした女性主人公をアニメ化する傾向があるが、彼女たちが物語の中で恋愛対象となる場合はさらに細く描かれる" "「大きな目と小さな手はディズニーランド的女性らしさの象徴」であり、体
  • 「うちの子が感染したら…」洗足学園に厳しい抗議(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「うちの子が感染したら…」洗足学園に厳しい抗議 洗足学園高校の前田隆芳校長は会見で、同じ敷地内にある幼稚園から大学院まですべての学校を27日まで休園、休校にすることを発表した。「一般の方に迷惑をかけることになり、大変申し訳ない」と謝罪。入院中の生徒からの「当に申し訳なかったと伝えてほしい」とのメッセージを読み上げると大粒の涙をこぼした。 女子生徒らが参加した米ニューヨークでの「模擬国連会議」の主催者から今月1日付で、参加予定各校に「ニューヨークで発生している新型インフルエンザについては状況を注視しているので、会議をキャンセルする理由は全くない」との電子メールが送られてきた。渡航前には保護者会を開き状況を説明したが、出席した保護者から「こんな機会はめったにない。ぜひ行かせてほしい」との要請され決断したという。前田校長は「主催者からメールをもらい、アメリカでは十分な態勢ができていると思

  • 1