タグ

ブックマーク / elve.hateblo.jp (217)

  • No.1258 ある日マルセイが死んだ目で - ダメシ添加大戦

    いくら描いても似ないっす。 ついに気づかれたよ。 とりあえず「お前っていうなklふぁsjlllうぇあいj!!!」って逆切れしておいたけど誤魔化しきれてない。 マルセイが帰ってくる時間まで3時間くらい私はフリーなわけっすよ。 まー洗濯したりご飯炊いたりするんだけど、基「いんたーねっつ」やってるわけですよ。 この時間がオレの癒しなんじゃぁぁぁぁぁぁっ~!! べっつにいいじゃないか、コンタクトからからでメイクべとべとでパソコンにかじりついてたって~ ・・・ダメかな・・・ダメな気がしてきた・・・orz

    No.1258 ある日マルセイが死んだ目で - ダメシ添加大戦
  • No.1257 条件付き書式に関数を使えるよ、と - ダメシ添加大戦

    narwhal
    narwhal 2017/09/09
    知らなかった
  • No.1239 いやさすがに40だしねw - ダメシ添加大戦

    横チンid:yokobentaroのコメントに反応 No.1237 39まで化粧してなかった女のカバンの中 - ダメシ添加大戦 兎の傘に興味津々、開いたところが気になりました(笑)!!! 文房具のケースは同じタイプのものを使っております!!!2017/08/28 19:21 b.hatena.ne.jp たぶん期待されてるのは↓系 Winthome 子供傘 キッズ キャラクター傘 耳付き 可愛い 長傘 直径70cm 3種類 (ウサギ) 出版社/メーカー: Winthomeメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る だが大人ですので!!w 【 APET 】アペット 新 うさぎ傘 かわいいホワイトカラーに黒ドット柄 強度20%、直径約8cmアップした新製品 急な豪雨にも 日傘としても使えます 出版社/メーカー: worldtradecompanyメディア: この商品を含むブログを見

    No.1239 いやさすがに40だしねw - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/09/02
    「傘(兎)」の正体について
  • No.1237 39まで化粧してなかった女のカバンの中 - ダメシ添加大戦

    ふと気になって(笑)おもむろに会社帰りのカバンの中を取り出して撮影 これにスマホ追加の感じ。 日焼け止め全然使ってないwww 傘が兎の形で何とか女子力を感じさせるのではないか、と。 文房具はこんな感じ カッターとリムーバー(ホチキスの針取るやつ)とメジャーだけでもいい気がする (ほかの文房具は会社の備品にある) 替え芯の4Bの存在が謎だw 消しゴムはもうちょっと、ちゃんとしたのを入れておくべきだなぁ。 シャープは1は小学生の時から使ってるのでもう一が最近書きやすいのを求めて買ったもの。 蛍光ペンは100均のセットだった気がする。緑がなくなってるΣ(゚д゚lll)ガーン ボールペン基の赤が入ってないのにオレンジ入ってるところにアンバランスさを感じるw 飛行機乗るときも基このままでいくから、よく引っ掛かります(爆) 目薬とリップクリームはそこでいいのかって気もするなぁ。 化粧直し

    No.1237 39まで化粧してなかった女のカバンの中 - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/09/02
    「傘(兎)」「傘が兎の形」
  • No.1232 黙ってしまったので妄想で話を続けるぞ - ダメシ添加大戦

  • No.1231 連想ゲームと遺伝と俺 - ダメシ添加大戦

    twitterで斧さんのコメント読んで 身勝手にも程がある。夫婦とか家族なら何言ってもいい、と思ってる人大嫌い。そういうのは墓場に持ってけや。 / 他146コメント https://t.co/NwbJ2iqq19 “に「不倫してたけどふられた」と言われた” https://t.co/9G62jluSZQ— みどりの小野@はてなブログ (@yutoma233) 2017年8月23日 これみて anond.hatelabo.jp 自分が恋して離婚したことは置いておいてw 母が恋をした時のことを思い出した。我が家は何でも話せる仲良し家族、という呪いにかけられていた。母がそれをかけていた。 記事を書いた記憶があるので検索したのだが出てこない。私が18の時。 母は恋をした。 居酒屋かスナックをやってる頃、終わった後に寄るスナックのマスターが好きだと言い出した。どっちも既婚者。 居酒屋からスナックに

    No.1231 連想ゲームと遺伝と俺 - ダメシ添加大戦
  • No.1229 長文読む能力がなくても偉そうなブコメは書ける! そう、はてブならね!! - ダメシ添加大戦

    タイトルが自己紹介になってるwww elve.hateblo.jp このエントリにおいてお土産を配らされる是非についてはあえて書かなかった。どんなに「そーだよねーいやだよねー」って言っても明日もお土産配る現実がある。その現実にどう対応すれば楽になるか、それを書いただけだ。 当にこの問題に対して解決を望むなら、「お土産は自分で配れ。配れないなら買ってくるな。そんなもん貰いたくもない」ってエントリを自分で書き上げるべきだ。そういうエントリが多数あれば、だれか彼かの目には止まり、空気が変わることもあるだろ。実際若い人たちの中では変わってきてるんだろうし。 そうしないで、配らざるを得ない、か弱い女性(俺だよ、俺!!)を叩いてマウントし、それを公開(ブクマ)することでしか欲求を満たせないバカがいて、そういうバカの欲求は、他人を公衆の場で自分に使役させたいという「お土産配布依頼人間」に通ずるものがあ

    No.1229 長文読む能力がなくても偉そうなブコメは書ける! そう、はてブならね!! - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/08/25
    書いてもないこと考察したり説教始めると言えば、まず「居住物件を管理してる不動産屋さんに連絡してみると良いよー」が筆頭に挙がるんじゃないかと思うのですがww
  • No.1228 弱ってる相手に対して支配欲が出るのだろうか - ダメシ添加大戦

  • No.1227 それは私の仕事じゃない、と思うとつらくなる - ダメシ添加大戦

    anond.hatelabo.jp 女子社員っつーか事務系派遣社員に配らせる感じなのかな? 技術系の派遣やってた時は全くなかった。 ブドウを粒単位で配ったり、ケーキ切って配ったり、美味しくても嫌なべ物ってあると知るよね~www 私は派遣の業務は契約的にはデータの作成、加工ってことになってる。 でも、なんでも自分の仕事っだと思うようにしてる。単純にデータ作成と加工のみだと仕事なさすぎで暇だし、それなりに良くしてもらってるから。 自分はそういうことするために働いてるんじゃない!! って戦う女子にとっては敵なのかもなぁ。 もう40だから老害化してるのは大目に見てくれよ~。 忙しい人に頼むのは老若男女問わず駄目だと思います。 私は、お茶出しも資料のコピーもするし、グラフを大判印刷して貼りだしたり、掲示物の装飾したり、ネスカフェアンバサダーの仕事(メアドがもらえないので名義は社員)したり、コーヒー

    No.1227 それは私の仕事じゃない、と思うとつらくなる - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/08/22
  • No.1226 戻してよ、はてなぁ(;´Д`) - ダメシ添加大戦

    僕みたいに、はてな村の片隅で壁に向かってぶつぶつ話してるタイプにとって、ちょっと声をかけてもらえるのって凄く嬉しい事だったりするのよね。 それなのにそれなのに、無言ブクマは見づらくなっちゃうし、言及してくれても通知こないし。 ばんばんのほうで通知いかないようにしてるのかなぁ? どうも、たまたま来なかっただけらしい はてなー元に戻してー!! (;´Д`)<おねがーい、はてな村で基地外が孤独死するよー ( ゚д゚)ハッ!<それが狙い!? banban.hatenablog.com

    No.1226 戻してよ、はてなぁ(;´Д`) - ダメシ添加大戦
  • No.1310 高校受験の頃 - ダメシ添加大戦

  • No.1311 高専のこと - ダメシ添加大戦

    高専・・・25年ほど前・・・北海道の片隅で・・・高専に通っていた。25ねん・・・←今数えて衝撃を受けてるw 家から電車で1時間揺られ、バスで30分ほど行った山奥に学校はあった。帰りはバスの時間が合わなくて2時間くらいかかった。 当時、女子寮はなかった。下宿してる子もいてうらやましかった。 男子寮の寮生はみな優秀だった。近くに原生林があって、寮生が大麻を栽培して逮捕されたとかなんとかって話が有った気がする。ググったら北海道に大麻が自生してるらしい。 クラスで不思議な空気を放っている男子がいて、その子は結局途中で休学して退学したんだったと思うんだけど、空き地でバナナの皮を焼きながら咳き込んでたw 不思議なところだった。5年間、基同じクラス。年に一人か二人、上から留年してくる。そして一人か二人くらい下に落ちていく。 同じ学校内に、成人した生徒がいる。喫煙所で先生と生徒がタバコを吸っている。 専

    No.1311 高専のこと - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/08/22
    土木女子はドボジョと言うそうだが、そうすると化学女子はバケジョでよいのだろうか。
  • No.1215 秋は粉かけシーズンだから準備しよう!! - ダメシ添加大戦

    みんな粉かけてるかーい!! 粉かけるの類義語を「秋風を送る」だと思っていた、今日まで。 「秋波を送る」だったの。「しゅうは」だよ!? しゅーは!! 何の必殺技だよ!! なぜか工藤静香のFU-JI-TSUのサビが脳内で流れるがアレずっと「富士通」だと思ってたんだよなぁ・・・と脱線。 「ふじつですーはじめて・・・」の「すーは」が「しゅーは」に似てたんだよ←結局説明しちゃうw それにしてもちょっと調べたら「粉かける」のは気楽にできそうなのに、「秋波を送る」のは難易度が高い感じだった。 粉かけは 女性を口説こうと、気軽に声をかけてみる。 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/80834/meaning/m0u/ なのに 秋波は 美人の涼しい目もと。 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/104429/meaning/m0u/ 男性の気を引くために

    No.1215 秋は粉かけシーズンだから準備しよう!! - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/08/22
    wwww
  • No.1222 君はかぶれ易いから、と言われるまで忘れてた - ダメシ添加大戦

  • No.1224 出された物はちゃんと食べてたよ - ダメシ添加大戦

    タイトルはSOPHIAのNEWSPAPER blog.tinect.jp 著者は主に出力側のコミュニケーション能力を問題視しているが、入力側(受け手)のコミュニケーション能力の問題もあって、これって結構難しい話だよなぁって思った。 「愛情が乏しい」「あまり感謝しない」人間はそもそも問題(悲しいこと)なんだろうか、とか。 数値化できない感情について誰がどこで線引きするのだろうか、とか。 ずれるけど、親が出してくれた愛情を私が欲しているのはこれじゃない! と叫ぶのが反抗期なら、私はこれ欲しくなかったけど、親はこれはくれたよね、それも愛情だったね、と認めることができるようになるのが大人の階段? また別の話だけど、時間がすごくってさ。 たまにとんでもなく過去の愛情を感じることがあって、ああ、あの時あの人はこんな未来の私に届くほど私を愛してくれていたんだなぁって感激することがある。ひたすら感謝する。

    No.1224 出された物はちゃんと食べてたよ - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/08/22
    獣は鍋にいれとけ。鳥も鍋にいれとけ。
  • No.1308 あたしがティーンエイジャーの頃、世界はあたしに甘かった - ダメシ添加大戦

    中学の同窓会の話から高専時代を思い出していた。 高専時代をうまく語れないのはあまり覚えていないからではあるのだけど 学業面に関しては詳しく書けば書くほど「なぜ留年しなかったのか」「なぜ卒業できたのか」が自分でも不思議で ひょっとして私が高専を卒業したことは「不正」だったのではないだろうか、と不安になるからだ。それくらい、勉強ができなかった。 あの頃、あたしが貯めた10万円に父が10万円たしてパソコンを買ってくれた。 あの頃、パソコン通信にはまって通話料が3万とか超えても親が払ってくれた。 あの頃、超適当なバイト感覚で、家庭教師という重い仕事をしていた。 あの頃、朝起きられないあたしを、怒りながらも母は学校まで車を飛ばしてくれた。 あの頃、19点しか取れないあたしを先生方が卒業させてくれた。 不満ももちろんたくさんあったし今思い返してもあるんだけど あの頃世界があたしに優しかったなぁ、と思っ

    No.1308 あたしがティーンエイジャーの頃、世界はあたしに甘かった - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/08/11
    「不満ももちろんたくさんあったし今思い返してもあるんだけど あの頃世界があたしに優しかったなぁ、と思った。優しいというか甘かった」
  • No.1305 食べるのが遅い子供だった - ダメシ添加大戦

    miraimemory.hatenablog.jp わっしもべるのが遅い子供だったんでやんすよ。 ということで自分語る。 小さい頃 私は9歳まで末っ子だったので何をするのも家族の中で一番とろかった。あんたへび年だからね、とか堀ちえみの「ドジでのろまな亀」フレーズで顔を見られるなど、なんだかいつも「もっと早く」を要求されていた(様な気がする)。 「事」が嫌いだった。お父さんとお母さんが喧嘩ばかりしていたし大嫌いだった(ような気がする)。 まぁ、大人になってからあーだこーだと後付で考えてる気もするw 私があまりにべないので「事」が終わってしまい、母が片付けてしまう。夜中におなかが減って「おかーさーん、おなか減ったー」などといって起こして事を夜中にとる事もあった。これは母にしか迷惑をかけてないだろうと思っていた。 ちょい前に兄貴に「おめーの おなか減ったー でよく起こされてたよなぁww

    No.1305 食べるのが遅い子供だった - ダメシ添加大戦
  • No.1304 中学の同窓会があった(黒歴史解凍) - ダメシ添加大戦

    先月、母より同窓会のお知らせが転送されてきた。40になるから会おうぜ、ということらしい。 結局行かなかったのだが不参加のメールを送ったので幹事が気を使って写真を送ってくれた。 うん、誰だお前たち(笑) 唯一分かったのは2,3年生の担任だった先生。でも名前曖昧www あー私、中学生くらいから性格歪んでいって自分のことも嫌いなふりして自分大好き人間だったから他人に興味なくて覚えてないわー(長い言い訳)という状態を再確認したところです。 中学のころかー 思い出せる範囲で 1年 なんか授業中に切れて暴れるやつがいてよく叱って()たら「エルベはお母さんみたいだなぁwww」って担任に笑われた。今考えると典型的なADHDの子。理数系は得意だった。 さんざん面倒見てやった()のに他の男子に好きな人は? って聞かれて小柄でかわいい子の名をあげていやがった!! そこはelveさんだろ!! と思った記憶ありww

    No.1304 中学の同窓会があった(黒歴史解凍) - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/08/11
    「そこはelveさんだろ!!」うむ。
  • No.1301 何を食べるのかって結構保守的 - ダメシ添加大戦

    narwhal
    narwhal 2017/07/30
  • No.1300 興味のない花火と空爆は区別が付かない - ダメシ添加大戦

    犬が死にそう なんか花火が上がってます。犬が吼えてます。 さっきすっげ~爆音だったので、そこがクライマックスかと思ったら、かれこれ30分なり続けています。 てーんてーん、とん、とたとん、はささぁ~ みたいな感じでニュースで見た空爆を思い出しました。 今の日でよかった。(追記:とか言ってたらミサイル飛んできた(;´Д`))お盆の時期に花火あげるのは戦死者ともらってたりするのかな? 火薬の平和的利用というか。 ベランダに出れば見えるのだけど、そこまでする気力がないというか。前回の(別の)花火大会のときは発熱していたし、今年は花火と縁がない感じかな。年々、花火に対して淡白になってる気がする。おびえてる犬の心配してたりな。感性が死んでいく。といいつつあと40年くらい寿命ありそうで怖い。 「まんこ」が駄目か? 昔書いた記事がグーグル先生に怒られたので移した。 elve.hatenablog.com

    No.1300 興味のない花火と空爆は区別が付かない - ダメシ添加大戦
    narwhal
    narwhal 2017/07/28
    "十数年前、このマンションができたとき、町内会に入ろうとしたら「よそ者が祭りのときだけやってきて飲み食いして迷惑なだけだから入らないで欲しい」と断られた"