タグ

ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (12)

  • 実際問題、お金をどうやって、いくら貯めるべきなのか - FutureInsight.info

    以下のエントリーを読んで、お金の話について考えた。 仙石浩明の日記: お金と自由 〜 なぜ貯められないのか? 上の仙石さんの計算だと、大学時代と同じ生活を社会人になっても続ければ、20代の修行期間で年100万円、30代で年400万円を貯金すれば、40歳までに5000万円貯めることができる、この5000万円があれば、好きなことしか仕事しないでよいし、資家と平等にディスカッションできるので、給料交渉に強気に出れるし、階層の壁を超えることができる(詐欺ではない投資話に参加できる)というのが、エントリーの趣旨。 なお、 「お金を貯める」 「貯金」 は、 普通は銀行預金のことを意味しますが、 ここでは貯金してまとまった資産をつくり、 それを元手に投資することまで含むものとします。 その後、 給料が増えても生活レベルをあまり上げずに生活費を年間 200万円程度に抑えれば、 増えたぶんは丸々貯金できる

    実際問題、お金をどうやって、いくら貯めるべきなのか - FutureInsight.info
    narwhal
    narwhal 2014/10/18
    「年収が700万円以上あれば、40歳までに5000万円貯めることも決して難しくないはずです。貯金が 5000万円もあれば、どれだけ生活にゆとりができるでしょうか。 ストレスの多くは感じずに済むのではないでしょうか」
  • 昨今のマンション事情雑感 - FutureInsight.info

    以下のエントリーが非常におもしろくて、結構長いけど読んでしまった。 第1回マンションコミュニティ覆面座談会前編 | スムログ 最近、マンション相談をうけることが結構有り、そのときは大体以下のことを言っている。 マンションはリセールバリューがすべて。当たり前だが、10年後に1000万円値段が下がるような物件は買ってはいけない。 リセールバリューを保つことができる地域はわずか。さらに物件が限られる。つまりほとんどの場所でマンション購入は向いておらず、そのような戦いに参加する気がない人は基賃貸がよい。 現状の新築マンションは資材・人件費高騰で高すぎるので、ほとんどの物件は購入に適さないと考えておいたほうが安心。 ただし、豊洲・タワーマンション事情というのはすごく特殊で、上記を考慮してもなお、購入候補に値する物件がたまにある。例えば、こういうランキングを見るとだいたいそういう物件の傾向が見えて

    昨今のマンション事情雑感 - FutureInsight.info
    narwhal
    narwhal 2014/08/24
  • 住宅購入を考えている人は必読:沖有人「マンションは10年で買い替えなさい」書評 - FutureInsight.info

    最近、ちまたで評判だったので、この手のは最近手を出していなかったのですが購入、結果的にすごく面白いでした。賃貸万歳なこのご時世に、それでも住宅購入を考えている人は必読といっていいのではないでしょうか?この手の新書は場所をとらないKindle版がおすすめです。マンションは10年で買い替えなさい (朝日新書) 沖 有人 朝日新聞出版 2012-12-13 売り上げランキング : 146 Amazonで詳しく見る by G-Tools話の趣旨としては住宅の購入と賃貸をそれぞれ投資と見立てた場合、購入した場合の利回りの期待値が「好立地で優良な物件を新築・築浅で購入し、10年ごとに住み替え」というのがもっとも投資効率が高いというなのですが、そのロジックはすごくわかりやすいです。分り易すぎて若干騙された気分になるほどです。 詳細はもろもろの計算式が掲載されているので、実際にを読んで頂いたほうが

    narwhal
    narwhal 2013/06/23
    "全て賃貸でいききるというのはもちろんありだと思います。ただ、うまくこの「住まいのサーフィン」を乗り切って、好条件で10年単位で住み替えた場合のメリットが個人の投資で得られる金額としては莫大なのですよね"
  • BRUTUS Casaの住宅購入時のハマりポイント特集がおもしろかった - FutureInsight.info

    今月のBRUTUS Casaは年に一度の住宅特集。これは良いという家から、この家絶対に住みにくいだろというドリームハウスまで色とりどりの家がそろっていて住宅好きの僕としては満足度高い特集だったのですが、その後ろにポツンとついていた「後悔しない家づくりの失敗談。」という特集が面白かったで紹介。Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2013年 02月号 [雑誌] マガジンハウス 2013-01-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools軽くはまりポイントを紹介しておきます。 土地を買ってから住宅ができるまでハウスメーカーはある程度早いが、建築家物件は1年くらい余裕でかかるのでその期間は賃貸の家賃と、土地のローンと設計料、工事費のダブルローンに苦しむことになる 引越し後にはじめて夜特有の騒音に気づくので、夜の環境は要チェック 今持っている家電ピッタリに

    BRUTUS Casaの住宅購入時のハマりポイント特集がおもしろかった - FutureInsight.info
    narwhal
    narwhal 2013/01/14
    リノベ
  • 住宅を賃貸と購入どっちがいいの?と聞かれたら「賃貸最強!」と答えよう - FutureInsight.info

    フジテレビーのMr.サンデーでアラサー女子が独り身でマンションを購入するという特集があって、これがまたすごい内容で年収350万円、貯金0円の人が2500万円の変動金利で住宅ローンマンションを買おうとしていました。 僕はいままでは手持ち資金があって、複数の特定条件が揃う人なら購入はありでしょ、と思っていたのですが、まさか消費税が上がる直前の特需目当てとはいえ、上記のような状況でマンションの購入が検討対象に入ってしまう人がいて、それをメディアも煽るようなら、さすがにこれは「賃貸最強!」と即答するようにしておいた方がいいと感じました。というか、金利上がったら普通に破産しますよね。コメンテータの石黒不二代さんが苦笑いしながら「せめて固定金利で検討を、、、」と言っていたのは印象的でしたが、ブログのような誰が読むかわからないメディアでは、「賃貸最強!」という論調で書いておいた方がいいですね。ブログ界

    住宅を賃貸と購入どっちがいいの?と聞かれたら「賃貸最強!」と答えよう - FutureInsight.info
    narwhal
    narwhal 2013/01/14
    「フジテレビーのMr.サンデーでアラサー女子が独り身でマンションを購入するという特集があって、これがまたすごい内容で年収350万円貯金0円の人が2500万円の変動金利で住宅ローンでマンションを買おうとしていました」
  • ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info

    以下のエントリーがホッテントリに上がっていて、おもしろく読みました。 ひとり暮らしの男性に、電気フライヤーのススメ ただ、それでもひとり暮らしの男子が揚げ物するかなー?というのが正直なところ。僕がひとり暮らしの男子におすすめしたいのはシリコンスチーマーです。以下は我が家で利用しているシリコンスチーマー。CHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L オレンジパンプキン CVJ202L/OP CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 886 Amazonで詳しく見る by G-ToolsCHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L グリーンジェード CVJ202L/GJ CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 2415 Amazonで詳しく見る by

    ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info
  • 勝間和代「結局、女はキレイが勝ち」はスルーでOK - FutureInsight.info

    そんなわけで早速勝間和代「結局、女はキレイが勝ち」を読んでみました。結局、女はキレイが勝ち おすすめ平均 題名と中身が一致しないよ! Amazonで詳しく見る by G-Toolsいきさつは以下を参照。 勝間和代「結局、女はキレイが勝ち」という衝撃 - FutureInsight.info で、結論なのですが、これはスルーでOKかと。以上です。 、、、というのもなんなので、感想を少々書いてみようかと思います。 「結局、女はキレイが勝ち。」は過去の自分に勝つというカツマールールでした まず、最初のページにタイトルの説明があります。 ここで言う「キレイ」の定義は、外見だけでなく、内面もキレイであることを指します。<中略> そして「キレイが勝ち」の勝ちは、過去の自分に勝つということです。 この時点で、キレイが勝ちは過去の自分に勝つというルールに変わりました。つまり、一般的な「綺麗」ではなく、「キ

    勝間和代「結局、女はキレイが勝ち」はスルーでOK - FutureInsight.info
  • 日本男性から女性を引っ張る力がなくなった理由を強引に考えてみた - FutureInsight.info

    あくまで一般論として(という防御壁)。 最近、複数人のかたがたから一様に日男性の情けなさに対する嘆きを聞きました。いわく、「女性を引っ張る力がない」、「女は基的に惚れた男に引っ張っていってほしい」とのことです。 どうやら勝間和代氏も同様の趣旨のことをかんがえているようです まぁ、これだけならよくある話なのですが、今週のAERAでこれと似たような趣旨のことをあの勝間和代氏も述べていました。今週のAERAで最近「ダブルファンタジー」を出版したあの村山由佳氏との対談です。 村山: ええ。そんなものは何もなくても、今、私は女としてすごく幸せって思う瞬間があった。 勝間: それはどんな時ですか。 村山: 惚れた男に満たされてる時。 勝間: やっぱりそうですよね。惚れた男だったら見返りがなくてもいい。 村山: 情けないんだけど、もう尻尾もぐるんぐるん振っちゃう。私にもこんなところがあったんだって思

    日本男性から女性を引っ張る力がなくなった理由を強引に考えてみた - FutureInsight.info
    narwhal
    narwhal 2009/07/08
    引っ張ってほしけりゃそう言えばよろしい。自分は黙ったまま、都合よく察して引っ張ってくれなんて人間に求めるのは無理。人間はそんなにえらくない。弥陀にでさえ引っ張ってもらうには称名が要るんだぞ
  • シリコンバレー在住コンサルティングのポジショントークに日本のエンジニアはどのように向き合ったらよいか - FutureInsight.info

    先日のエントリーは読み返してみて、恥ずかしいくらい感情にまかせたエントリーでした。 日を脱出した人のことは置いといて、そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう - FutureInsight.info そこまで怒りっぽい方でもないのに、何でこういうことを書く気分になったのかをちょっと考えてみましたが、最近僕が抱いてるシリコンバレー在住コンサルティングの発信するメッセージに対してかなり強い懐疑心を抱くようになってしまったのが原因なのではないかと思いました。 最近のシリコンバレー在住コンサルティングの言説 はてな界隈でシリコンバレー在住コンサルティングと言えば渡辺千賀氏、海部美知氏、梅田望夫氏などが有名なのではないないかと思います。最近、目についたこの方達の主張と言えば、以下のようなものでした。 パラダイス鎖国、日のガラパゴス化 (海部美知氏) パラダイス鎖国 忘れられた大国・日

    シリコンバレー在住コンサルティングのポジショントークに日本のエンジニアはどのように向き合ったらよいか - FutureInsight.info
  • 日本を脱出した人のことは置いといて、そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう - FutureInsight.info

    シリコンバレー在住のコンサルタントはこういうエントリーを常に発信していかなればならない義務感があるんでしょうか。立派な志だと思いますが、はっきりいって大きなお世話ですよね。 海外で勉強して働こう | On Off and Beyond 20代後半という視点から日を見たとき まぁ、といっても僕たち20台後半の世代は日が世界No.1だった時の記憶なんてこれっぽっちもないので、日が衰退していく国だということはすでに十分認識しています。彼女のいう「閉塞感」というのは、すでに人口的な成長が期待できず、高齢者が人口の過半数を占めるような大幅な人口動態のシフトが起きるなかで、高齢者が過半数を占めるため若い人がいくら新しいことをやろうとしても、民主主義というシステムは過半数を抑える側に圧倒的に優位に働くため、現状維持に最も票が流れ、何も変えることができない現在の日のシステム全体を指しているのでしょ

    日本を脱出した人のことは置いといて、そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう - FutureInsight.info
  • 「○○らしさ」と「モノづくり」は危険な思考停止ワード - FutureInsight.info

    最近、各メーカーがトップを総入れ替えしました。ソニー、日立、パナソニックなどどれも日を代表する企業です。さてさて、このトップの交代に際していろいろなコンサルタント、経済評論家がニュースのネタにしているのですが、このなかで「モノづくり」、「○○らしさ」を理由にしているニュースはだいたい読む価値がないかな、と思いました。 メーカーを「○○らしさが足りない」と言って批判するのは全く意味がない 問題の質を捉えていない記事はいろいろあるのですが、例えば以下の記事です。 トップ人事に見る、日立とソニーのそれぞれの問題とは何か? - 大前研一のニュースのポイント 大前研一氏の最近の現場感のない意見はそうとうヤバイなと思っていたのですが、この記事は特にやばいです。 放送業界というソフト業界出身のストリンガー会長では、ソニーの原点である「ハード部門」を手に負えないというのは、私はこれまでにも何度も指摘し

    「○○らしさ」と「モノづくり」は危険な思考停止ワード - FutureInsight.info
  • 最近の勝間和代氏が本気で日本を変えられると思っている節がある件についての考察 - FutureInsight.info

    Twitterで最近以下の発言をしました。 http://twitter.com/gamella/status/1376736918 今日、花見の席でちょうどこの話題が出て、簡単に説明したところ結構好評だったのでこっちでも書いてみます。 僕は勝間和代氏のを結構読んでいる方だと思うのですが、勝間和代氏の政治的なスタンスは以下の3点に集約されると思います。 女性の社会進出、積極活用 子育て支援 若者への投資強化と教育支援 僕は上記3つに対してはどれも賛成なのですが、NHKの「真剣中年しゃべり場」や「激論2009 世界はどこへ そして日は」を見ているとかなり実現可能性を意識しているように見受けられました。もちろんコンサルタント出身ということなので、データを基に、持論を展開するのは当然だとおもうのですが、なんとなく直感的に感じたのはこれは結構気で日を変えようと思っているな、という点でした。

    最近の勝間和代氏が本気で日本を変えられると思っている節がある件についての考察 - FutureInsight.info
  • 1