タグ

携帯と技術に関するnasunoriのブックマーク (9)

  • 置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え

    コネクタを接続する必要が無く、台に置くだけで充電できる「ワイヤレス充電」は、充電の煩わしさを解消してくれるため、実用化に対して多くの期待が寄せられていますが、NTTドコモが「ワイヤレス充電ケータイ」を幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2010」に出展しました。 詳細は以下から。 NTTドコモブースに出展された「ワイヤレス充電端末」コーナー 位置合わせも必要無く、ワイヤレス充電の標準化団体「WPC」の規格に準拠した、台に置くだけで充電ができる「ワイヤレス充電ケータイ」が参考出展されています。 これが「ワイヤレス充電ケータイ」です。 実際に充電台に置いたところ もちろんコネクタなどを接続する必要はありません。 中にはこのような電池が入っています。 裏面はこんな感じ 電池を入れるだけでワイヤレス充電に対応可能 「FOMA充電アダプタ」もワイヤレス充電対応に。 複数台を置いた充

    置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え
  • ケータイのマイクを検索の“耳”に Google音声検索、日本語に対応

    Google法人は12月7日、音声入力でネット検索できる「Google音声検索」を日語に対応させた。まずAndroid端末とiPhoneで利用できる。日音声認識エンジンを独自開発し、実用的な精度の高さと速度を両立させているという。 Androidでは「Google音声検索」アプリをインストール、iPhoneでは「Google Mobile App」の設定から音声検索をオンにすることで利用できる(iPhoneでは「音声検索は英語のみ」と表示されるが、問題なく利用可能になっている)。検索窓の右横のマイクアイコンをタップすると音声認識がスタート。電話で話すように口元のマイクで検索したい単語などを発音すれば、テキストに変換してGoogle検索を実行する。 GPSと連動し、現在地に合わせた地域情報を表示する。東京・渋谷にいる場合に「映画館」で検索すれば、渋谷駅周辺の映画館リストを表示すると

    ケータイのマイクを検索の“耳”に Google音声検索、日本語に対応
  • なんと人間の「体温」で携帯電話を充電できる技術が登場へ

    世界最大手の携帯電話メーカーであるNOKIAがテレビやラジオ、防災無線など、日常生活のさまざまな場面で用いられている電波を利用して充電できる携帯電話の試作機を7月に開発しましたが、今度は人間の体温で携帯電話を充電できる技術が登場する見通しであることが明らかになりました。 この技術が実用化されれば、携帯電話を手に持ったり、ポケットに入れておくだけで充電できるようになるということなのでしょうか。 詳細は以下から。 swisselectric research award 2009 スイスで行われた電気分野の研究者の功績をたたえる「swisselectric research award 2009」のページによると、熱を利用した低コストな発電システムを開発したWulf Glatz博士の研究が見事トップに輝いたそうです。 Glatz博士の研究はセントラルヒーティングからの廃熱や自動車のエンジンの熱

    なんと人間の「体温」で携帯電話を充電できる技術が登場へ
    nasunori
    nasunori 2009/09/19
    どんなもんなんでしょ。
  • どこでも「バリ3」になるNTTドコモの「フェムトセル」や最新技術「触力覚メディア」の紹介ムービー

    携帯電話を利用するとき、一番困るのが電波が入らない「圏外」になることですが、ワイヤレスジャパン2009のNTTドコモのブースで、家庭でも利用できる小型の基地局装置「フェムトセル」が展示されていました。 また、いつでも「バリ3」を実現できるようになるフェムトセルに加えて、最新技術として「触力覚メディア」なるものが展示されていましたが、はたしてどのようなものなのでしょうか。 今回はムービーを交えて解説します。 詳細は以下から。 NTTドコモのブースでは「フェムトセル基地局装置」の展示が行われていました。フェムトセル基地局装置は既存のインターネット回線に接続することで、宅内などに自分専用のFOMAエリアを形成できるため、安定した音声通話やパケット通信を利用することが可能になるというもの フェムトセルを利用することで家族の在宅確認も可能 新たに開発されたフェムトセル基地局装置は上り最大14Mbps

    どこでも「バリ3」になるNTTドコモの「フェムトセル」や最新技術「触力覚メディア」の紹介ムービー
    nasunori
    nasunori 2009/07/22
    前者のものは携帯電話を家庭用電話として使う人が増えたから開発することにしたのかな。
  • 携帯電話などをケーブル不要で充電できるクアルコムのワイヤレス充電技術「eZone」は年内登場へ

    携帯電話を充電するときにどうしても必要なのがケーブルですが、携帯電話のチップセットなどを手がけるクアルコムからケーブル不要で充電できるワイヤレス充電技術「eZone」が登場しました。 Intelも電源コードを不要とする「ワイヤレス電力」の開発を行っていますが、クアルコムが開発した技術はいったいどのようなものなのでしょうか。 詳細は以下から。 ワイヤレスジャパン2009のクアルコムブース 上映されていた「eZone」のデモムービー。「磁界共鳴方式」というタイプ。磁界共鳴(Magnetic Resonance)という方式を採用しているため、金属などを充電台においても過熱されるなどの危険性がないほか、Wi-FiBluetoothといった無線通信にも影響を及ぼしません。つまり帰宅したら台の上にとりあえずポケットの中のものをじゃらっと出す、というような使い方が可能ということ。 「eZone」の利用

    携帯電話などをケーブル不要で充電できるクアルコムのワイヤレス充電技術「eZone」は年内登場へ
  • 携帯電話に無線LAN機能を追加できるKDDIの「microSD無線LANカード」

    無線LAN機能を搭載することで、自宅などの無線LANネットワークを利用して高速通信を利用できる携帯電話が増えていますが、携帯電話に無線LAN機能を追加できる画期的なカードがワイヤレスジャパン2009のKDDIブースで展示されていました。 携帯電話で広く利用されているmicroSDカードスロットに対応しているため、幅広い活躍が期待できそうです。 詳細は以下から。 KDDIブースで行われている携帯電話向けmicroSD無線LANカードの展示 家庭などの無線LANアクセスポイントに直接接続できるようになるため、動画サイトの閲覧なども快適に利用できるようになります。 展示されていた実機。ミツミ電機とルネサステクノロジが手がけています。すでにドライバはWindowsWindowsCE、Linux向けなどが開発終了。 こちらはミツミ電機製 ルネサステクノロジ製 実際に携帯電話に搭載したところ。今回の

    携帯電話に無線LAN機能を追加できるKDDIの「microSD無線LANカード」
  • 携帯電話がユーザーの「顔を見て」選曲――ソニエリが特許出願

    いつか携帯電話が持ち主の顔色をうかがって、気分に合った音楽をかけてくれるようになるかもしれない。 それを可能にできそうな技術の特許を、Sony Ericssonが出願していることが米特許商標局(USPTO)の出願公開公報から明らかになった。 この特許は2007年11月に出願されたもので、「顔の表情に基づく音楽プレイリストの作成」と題されている。ユーザーの画像をキャプチャし、その画像を元に顔認識を実行し、顔の表情を基に気分を判断して曲を選択する技術だと同社は説明している。

    携帯電話がユーザーの「顔を見て」選曲――ソニエリが特許出願
    nasunori
    nasunori 2009/05/26
    タイトルだけで「イケメンだったらこの曲~」とかそういう感じのものかと思ったら全然違った。
  • パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記

    ここ1年くらい、パソコンっていう商品について、結構「ヤバイ感じ」がしてきてますよね。ヤバイってのは「なくなるんじゃないの?」って意味なんだけど。 自分自身を考えても、今持っているものをもう一回くらい買い換えるかなあ、という感じ。それで「個人でパソコン買う」のは最後になるかもとさえ思います。その後に買うのは別の商品(別のコンセプトの商品)になるんじゃないかと。 まずはお断りですが、私はIT業界の人でもなく、その分野に詳しい訳でもありません。なので今日書くのは、単なるイチユーザーの感想です。 さて、なんでそんなふうに思い始めたかというと、 (1)周囲の人で、携帯しか使わない人が増えている。 (2)自分自身もパソコンの用途がすごく限定的になってきた。 (3)パソコンの代替品的な商品が実際に出てき始めている。 という3つ。 (1)についていえば、以前から若い子が全然パソコン使わないなあ、とは思って

    パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記
    nasunori
    nasunori 2009/04/25
    あり得る話。今の液晶モニターみたいな感じになりそう。「やたら高品質なもの」よりも「とりあえず使える」的なものが一般に大量に流通する。ノートパソコンの市場はもうそうなってるか。
  • QRコードBlog

    QRコードブログはQRコードのみで記事を綴るブログです。QRコードに関するニュースや身近な所で見かけたQRコードなどを紹介する他にも、QRコードを使ったお絵かきロジックやQRコード付きチョコレートなど新しいQRコードの可能性を探っています。QRコード読み取りの練習にもぜひどうぞ。 QRコードとは(株)デンソーウェーブ【当時は(株)デンソーの一部門】により1994年に開発された2次元コードの一種です。 従来のバーコードと比べ、省スペース・大容量・誤り訂正有りと長所が多く、様々な場所に利用されています。 ちなみにQRコードの『QR』は『クイックレスポンス』に由来しています。 QRコードを無料で作成するソフトやサービスも多くなっており、今後も目を離すことができません。

    nasunori
    nasunori 2009/03/02
    久しぶりに見たら終了してた…。本文にはQRコードが貼り付けてあるだけの日記。
  • 1