タグ

ブックマーク / www12.plala.or.jp (2)

  • 物理のかぎしっぽ

    「物理のかぎしっぽ」は有志メンバーによる物理学(物理数学,力学,量子力学,他)とコンピュータ(LinuxTeX,プログラミング,他)の勉強ノートです.[2007-10-27] 電磁気学/ビオ・サバールの法則とその応用(クロメル著) [2007-10-27] 力学/球殻のつくる重力ポテンシャル(クロメル著) [2007-09-30] 解析力学/エネルギーの定義とエネルギー保存則(佑弥著) [2007-07-07] 電磁気学/一様に帯電した無限平面板の作り出す電場(CO著) [2007-06-05] 解析力学/ネーターの定理(佑弥著) [2007-06-02] 力学/ベクトルのモーメント(トルクと角運動量)(クロメル著) 力学/角運動量(クロメル著) 力学/角運動量を持つ系の例(クロメル著) 力学/全角運動量(クロメル著) 力学/慣性モーメント(クロメル著)

  • 月の語源

    月の語源 ●日 「つき」の語源については、明るさが太陽の次ぎだから「次(つぎ)」の意味とする説や、月は一ヶ月に一度欠けて無くなってしまう事から、 光が「尽きる」と言う意味の語源説があります。ウサギがをついているという語源説もあります。 「ゲツ」の方は月が満ち欠けする「闕(ケツ)」(欠けるの意味)から来ています。 ●海外 ラテン語で月の事を「ルナ」と呼ぶが、これを語源とする英語の「ルナ」あるいは「ルナシィ」は“狂気”と言う意味も持つ。 古代ギリシアでは月を意味する「セレネ」が語源。しかし、これから発展した「セレニアコス」と言う言葉は“精神に異常をきたした人”と言う意味。 「ルナティック」、精神異常者。狂気的というのも。 ●ラテン語からきたlunaの英語訳(研究社英和辞典より) “lunatic”は月の、月的な、狂気のという意味 神話 ルナ 月の女神; ギリシャ神話の Selene に当た

    nasunori
    nasunori 2009/01/24
    月とそれに関係する語について。
  • 1