タグ

2017年6月20日のブックマーク (4件)

  • Yohei Hashimoto | Notes

    ディーター ラムス: コンプリート ワークス PhaidonDieter Rams: The Complete Works Phaidon

    Yohei Hashimoto | Notes
  • Yohei Hashimoto | DIY家具で使う 木材の種類と サイズ規格表

    家具といえばウォルナット、チーク、ナラなどの木材に憧れます。 最初は僕も何も知らなくてチークでつくろうなんて考えていたのですが、そう言ったよく聞く木材は非常に高価かつホームセンターでは残念ながら売っていません。 下記の規格表の価格は最安値だったときの参考値として見ていただければと思います。 わたしの行っている札幌のホームセンターのだいたいの税抜価格で、時期、流通量によって前後すると思います。 ホームセンターで買える主な木材は、SPF、松荒材、ひのき、ファルカタ、ラワン、パイン集成材や各種合板になります。 買える木材で一番安価な無垢材は、北海道では松材とSPFというカナダの木材です。

    Yohei Hashimoto | DIY家具で使う 木材の種類と サイズ規格表
  • 木材、仕上げについて - graf | decorative mode no.3 design products Inc.

    素材についての知識を持つことで、家具のことがもっとたのしく味わい深いものになる。そう私たちは考えます。 以下のコンテンツでは、木材や種類、仕上げなどをご案内いたします。 お客さまとご愛用の家具との関係をより良くするための手引きとして、ぜひご活用ください。 木材の違いについて無垢材 (solid wood)天然木をそのまま切り出したものを無垢材と呼びます。 同じ木目を持つ木は2つとないので、その家具だけが持つふくよかな表情がそれぞれの家具でお楽しみいただけます。また木来の表情や肌触りもたいへん魅力的で、お手入れやメンテナンスをしてあげることで味わい深い経年変化が生まれます。永くご愛用いただき、あなたにしか出せない表情を持った素敵な家具に育ててください。 突板 (plywood)突板(つきいた)と読みます。 無垢材を薄くスライスした木材のことを差し、grafの家具では主に「箱もの」と呼ばれる

    木材、仕上げについて - graf | decorative mode no.3 design products Inc.
  • DIYで使用する木材の選び方 | DIYで作るオシャレインテリア【金曜大工】

    木の性質を知れば失敗は極力避けられる! DIYの木工の基は、材料選びから。木工で一番難しく、知識が必要なのが、実はこれ。加工途中で材料が割れてしまったり、完成した後から板が反ってきたりという失敗が起こるのは、木が生き物で、収縮する材料だから。 また、切り出す方向によって強さや強度、木目の出方などの性質も変わってきます。正しい木材を選択をしていれば、ほとんどの失敗は避けられるので、材質や木取りの方法について自信がなければホームセンターでどんどん質問しましょう! 材料の購入は、建材店などで購入するよりホームセンターがおすすめ。多くの材料が揃っている上、表面がカンナがけされた加工材がほとんどなので扱いやすいです。 木材には3つの成形方法があります 無垢材(むくざい) 原木から切り出した木材。幅広い材料を取るには大きな原木が必要なため比較的高価。木来の美しい木目や肌触り、木の種類ごとの様々な印

    DIYで使用する木材の選び方 | DIYで作るオシャレインテリア【金曜大工】