タグ

iOSに関するnatsuonのブックマーク (7)

  • iOSアプリの本番環境でのテストをプロモーションコードを使って行うマニュアル | Spinners Inc.

    Photo by JJ Ying on Unsplash これは、プログラマー向けではなく、社内や社外のテスト担当者さん向けのマニュアルとして作成したものです。 2020年7月現在のApp Store Connectを使って、スクショ多めで具体的な操作方法をまとめます。 プロモーションコードの用途公式な用途プロモーションコードの用途ですがAppleのドキュメントでは、 報道関係者やインフルエンサーがAppのApp内課金をいち早く利用できるようにするため とプロモーション用であることが説明されています。 リリース前のテスト用途この他、アプリ開発者の間では、リリース前に App Storeに公開されるアプリと全く同じものをテストするためにも使われています。 プロモーションコードを使わなくてもTestflightによりほとんどのテストは可能ですが、場合によっては、 Testflightでのテスト

    iOSアプリの本番環境でのテストをプロモーションコードを使って行うマニュアル | Spinners Inc.
  • どこよりもわかりやすいiOS最強課金まとめ - Qiita

    準備 1. 契約 / 税金 / 口座情報の設定 App内課金を提供するには、有料App契約に署名し、税金および口座情報を設定する必要があります。 App Store Connectの「契約 / 税金 / 口座情報」のページで各種情報を入力をしてください。 ※ダウンロードが無料のアプリであっても、アプリ内課金を提供する場合、上の画像の有料Appのステータスがアクティブになっている必要があります。 アクティブでない場合、課金アイテムの取得などでエラーになります。 また直接ここが関係しているかは定かではないですが、課金アイテムの追加で自動更新サブスクリプションの項目が表示されませんでした。 2. Appの追加 App Store Connectでアプリのページを作成します。 「マイ App」で新規Appを選択して追加します。 3. 課金アイテムの追加 アプリのページを作成したら課金アイテムを追加

    どこよりもわかりやすいiOS最強課金まとめ - Qiita
  • StoreKit 2によるiOSのアプリ内課金のチュートリアル

    この StoreKit 2 チュートリアルにはサンプルコードとサンプルアプリが提供されており、以下のURLからダウンロードできます。https://github.com/RevenueCat/storekit2-demo-app. はじめに アプリ内課金とサブスクリプションはApp Storeで収益を上げるための最適な方法の一つです。Appleが新たにアップデートしたStoreKit 2は、アプリ内課金のためのフレームワークで、開発者はこれを利用してiOS、macOS、watchOS、tvOSのアプリにIAP(アプリ内課金)を追加できます。AppleのドキュメントにはStoreKitの使い方に関して基的な説明がありますが、複雑な部分の詳細や完全な使用例は提供されていません。 このチュートリアルでは、基的なコンセプト、App Store Connectの設定、StoreKit 2の導入方

    StoreKit 2によるiOSのアプリ内課金のチュートリアル
  • 初めてiOSアプリ開発するときにおさえておきたいこと - ハウテレビジョンブログ

    はじめまして、xyz_iです。 これまでWebアプリケーションばかり作っていた自分が、1月からiOSアプリ開発を行っています。 いろいろと覚えないとならないことが多く四苦八苦してますが、アプリ開発経験のあるチームメンバーに助けられながらなんとかやっています。 そんな感じで1ヶ月ちょっとやってきて、はじめにこれは抑えておいた方が良いなと思ったことをいくつか挙げていきます。 ただし、作るアプリによって必要になってくるスキルや知識は全く異なってくると思います。今回の記事はあくまで自分自身が携わった部分での話になります。 この記事が対象としているのは、以下のような方です。 iOSアプリ開発をこれから始めようとしていて、学習を始めている iOSアプリ開発を始めて間もない AutoLayout まずAutoLayoutの概要についてAppleの公式ドキュメントから引用してきますと、 Auto Layo

    初めてiOSアプリ開発するときにおさえておきたいこと - ハウテレビジョンブログ
  • iOS Dev Center : App Storeから配布(Distribution)するまでのMEMO

    iOS Dev Center : App Storeから配布(Distribution)するまでのMEMO
  • 【iOS】有料のiPhoneアプリを申請する時の注意: SeedLeaf Project Blog

    iPhone5が発売され、iOS6もリリースした事で、 デバイスを買ったユーザーも、開発側も、慌ただしい。 という事で、 今週はiPhoneまわりのネタをまとめてみようかな。 ※この記事は2012年9月現在の情報です。 iPhoneアプリを申請するには、 色々と乗り越えないといけないハードルがあるので、 結構シンドいものがあるが、 無料アプリならまだマシで、 有料アプリとなると、ますます複雑になる。 有料アプリとして定義されているのは、 1、1円以上の価格をつけて売る場合 2、広告などを貼り付けて広告収入を得る場合 3、課金システムを実装させる場合 これら、全てにおいて手続きが必要だ。 iTunes connectなどによる具体的な手続き方法など、 既に無料アプリ公開のハードルを乗り越えているものとして、 要点だけ書いてみる。 まず、有料アプリの配布の前に、 やっておかないといけない手続き

  • Xcode/Objective-Cで始めるプログラミング基本のキ

    Xcode/Objective-Cで始めるプログラミング基のキ:iOS SDKで始めるObjective-C入門(4)(1/2 ページ) Windowsを使っていたけど、iOSアプリを作るためにMacを使い始めた初心者を対象に、開発ツールXcode/iOS SDKを使ってiPhoneiPadアプリを作る方法を、プログラミング言語「Objective-C」の書き方/文法を交えて解説する連載。今回からObjective-Cの基礎文法を解説していきます。まずはプログラムを動かして変数やNSLog、フォーマット指定子などを覚えましょう。 Objective-Cでプログラミングを始めてみよう 連載「iOS SDKで始めるObjective-C入門」では、前回の「【図解】Xcode 4.5の使い方リファレンス超まとめ」までで、iOS(iPhoneiPad)アプリの開発環境として、OS「(Mac

    Xcode/Objective-Cで始めるプログラミング基本のキ
  • 1