2023年11月1日のブックマーク (2件)

  • エンジニアに読んで欲しい技術書90選 - Qiita

    はじめに タイトル通り、読んで欲しい(圧)技術書をたくさん集めてみました。自身の担当から外れる領域に関しては、会社の人に協力を仰ぎ、編集しました。「何を読めばいいかわからない」、「次の読むを探したい」などのように考えている方の参考になればと思います。 また、大きく、 ・新米エンジニア ・脱新米エンジニア と分けてまとめたので、参考にしてみてください。 技術書のススメ 技術書の紹介の前に、技術書で得られるものについて説明したいと思います。全然読み飛ばしてもらって大丈夫です。この章からの紹介を行なっていきます。 技術書は体系的な構成となっているため、技術書を読むことで、 ・論理的な思考力が身に付く ・技術歴史・背景を知れる ・技術の知識、手法を学べる これらを学ぶことができます。論理的な思考力、知識はわかるけど、技術歴史・背景を知ってどうするんだと思う方もいるかもしれません。しかし、歴

    エンジニアに読んで欲しい技術書90選 - Qiita
    natsutan
    natsutan 2023/11/01
    これのうち、本当に何冊かでも読んだら「良いコード悪いコード」は入ってこないと思う・・・
  • 日記って書くことなくないか?

    仕事以外の時間って 動画ほとんど見るだけで終わってる。 じゃあ動画の感想書けばいいじゃんとは俺も思いつくんだけど 動画なんて考えながらみてないんだよな。 もっと考えて生きろってことかな。

    日記って書くことなくないか?
    natsutan
    natsutan 2023/11/01
    ○○の動画を見ただけ書いておけばOK。感想を書きたくなったら感想書こう。