タグ

2012年1月20日のブックマーク (10件)

  • 中2病を実現?! さくらインターネット石狩DCを、はてなのエンジニアが見学してみた - はてなニュース

    はてなのサーバやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するid:halfrackこと村松雄介と申します。ハードウェアならなんでも大好きです。おかげさまで趣味と実益を兼ねた日々を過ごしております。さて、この世にはたくさんの愛すべきハードウェアがあるわけですが、そのなかでも筆者が特に愛するハードウェアが、はてなのサービスを支えるサーバ群です。いまご覧いただいているこのページも、愛するサーバ群が正しく動作してこそ! この、はてなのサービスを支えるサーバのほとんどは、さくらインターネット様のデータセンターに設置しています。 (※この記事はさくらインターネットの提供によるPR記事です) ■ 「中2病を実現」と語るデータセンター 石狩データセンターの見学を案内してくれた、さくらインターネット 取締役 副社長の舘野さん。なにを話していても技術力とコスト感覚のバランスがすごく

    中2病を実現?! さくらインターネット石狩DCを、はてなのエンジニアが見学してみた - はてなニュース
  • 「人は静かに狂っていく」 芥川賞作家・円城塔さんがポスドク問題を語る - はてなニュース

    1月17日に第146回芥川賞を受賞した円城塔さんの、2008年発表のエッセイ「ポスドクからポストポスドクへ」が、はてなブックマークで話題を集めています。ポスドク問題について、自身の経験を踏まえてつづっています。 ▽ CiNii 論文 -  ポスドクからポストポスドクへ 「ポスドクからポストポスドクへ」は2008年7月発行の「日物理學會誌」に掲載されたエッセイです。上記のサイトからPDF形式で読めます。ポスドク(博士研究員)とは、博士号を取得した後に任期付きの研究職に就いている人や、そのポストそのものを指す言葉です。日ではポスドク制度が運用され始めてから日が浅く、雇用形態や社会保険制度などの面でさまざまな問題があるとされています。 円城さんは2000年に東京大学大学院博士課程を修了後、ポスドクを経験しています。エッセイでは自身の経験をもとに、ポスドクの現状と問題点を生々しくつづっています

    「人は静かに狂っていく」 芥川賞作家・円城塔さんがポスドク問題を語る - はてなニュース
    natu3kan
    natu3kan 2012/01/20
    教育しているという名目で安い賃金で搾取するのは、ブラック企業が良くやる手法。戦力になっても教育課程途中という名目で昇給しなければOK。貯金を貯めさせないのでやめるだけの体力も持たない。
  • いつか、届くといいな。 サガプラ『はつゆきさくら』体験版プレイ感想

    という訳で、SAGAPLANETS新作 『はつゆきさくら』体験版 のプレイ感想、気になった伏線等をまとめていきたいと思います もちろん体験版までのネタバレ含みますので閲覧注意 1つ言うと、買おうかなと思う人は絶対、体験版プレイしたほうがいい ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 時系列的に順をおって 1、出会ったときのさくらの格好 人にも、周りの人間にもおかしく思われてない?初雪のみが違和感? 2、流石にお金持っておらず、カードのみってのはおかしい もしかして桜は目が良く見えておらず、紙幣、硬貨の区別が難しい? すぐに手を触って確かめるのも、異様に鼻が利くのもその為? その他、色々と目の不自由っぽい描写あり 3、ランとは何者か。なぜ初雪と二人で廃ホテルで暮らしているのか。 ランが人間じゃないのは、多分間違いないけどまだわかりません ゴーストなのか、それとも人形なのか 4、なぜ綾は受験に失敗したのか 成績優

    natu3kan
    natu3kan 2012/01/20
    >流石にお金持っておらず、カードのみってのはおかしい
  • 『ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk』へのコメント
    natu3kan
    natu3kan 2012/01/20
    人気が無いと隠れたいい話。人気が出たら胡散臭い。そういうスタンスゲーム大好き。立場が弱いものが死ぬのが受けるのは悔いが悲しみと脳の地図で隣接してるから(似た感情は合成できる)。死は最強の暴力
  • アトラクションか

    「洞窟の壁画は毛細血管が織り成すアートです。神秘的ですね」 「左手に見えるのが虫垂、いわゆる盲腸です。小腸の入り口も見えてきましたよ」 「このツアーでは行けませんが、少しだけ覗いてみましょうか」 「ほら景色が変わりましたね。小腸には絨毛というヒダが生えているんです」 昨今の大腸内視鏡検査は痛くも痒くもない上、退屈させぬよういろいろ工夫しているようだった。 医療の現場もTDLなどを参考にしているのだろう。 なお、このツアーでは30人に一人ぐらいの割合でお宝を発見できるらしい。 幸か不幸か私のときは何も見つからなかったが、あまりスリリングなお宝は勘弁してほしい。

    アトラクションか
  • 電撃萌王

    TOPページ」「通販アイテム」「最新号紹介」を6月30日(水)発売の電撃萌王8月号の内容に更新しました!「今月の目玉商品」はおりょう先生、七尾奈留先生、鈴音れな先生、立羽先生、みすみ先生のスペシャルアイテムです!! 「TOPページ」「通販アイテム」「最新号紹介」を4月28日(水)発売の電撃萌王6月号の内容に更新しました! 「今月の目玉商品」はkarory先生、TwinBox先生、羽純りお先生、フライ先生、ゲームブランド・アリスソフトのスペシャルアイテムです!!

    電撃萌王
    natu3kan
    natu3kan 2012/01/20
    VAのパートナーブランドになるんですね。
  • みゅーらじ

    natu3kan
    natu3kan 2012/01/20
    以前Blasterheadの人がゲストに出てたなあと思って、末期、少女病で思い出したので
  • http://pulsenotes.org/

    natu3kan
    natu3kan 2012/01/20
    YET11
  • 勉強の一夜漬けが記憶に残らないメカニズムが解明される!

    テスト前の勉強が間に合わず、一夜漬けのお世話になったという人、ギズ読者の皆さんの中にも、きっといますよね。 一夜漬けで、いっぱい詰め込んだ記憶が頭からこぼれ落ちることがないように、必死でテストに臨んでいたんじゃないでしょうか。一夜漬けのおかげでその場を乗り切っても、1週間も経てば何を勉強していたのか思い出せないなんて経験もあるんじゃないかと思います。ホント、一夜漬けの記憶って、あっという間に消えてしまうんですよね。 さて、そんな一夜漬けをこよなく愛した皆さんの経験を裏付ける実験結果が、理化学研究所から発表されました。 実験の成果をまとめると... ・集中学習(一夜漬けなど、休憩を挟まないで行う長時間の学習)の記憶は小脳皮質に保持 ・分散学習(適度に休憩をはさんで行う短時間の学習)の記憶は小脳核に保持 ・休憩中に小脳皮質のプルキンエ細胞で作られるタンパク質が長期記憶に必要 →学習の記憶が小脳

    勉強の一夜漬けが記憶に残らないメカニズムが解明される!
  • 科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン

    脳を鍛えるゲームで賢くなる! インターネットをすると頭が悪くなる! アルコールは脳細胞を殺す! 脳についてはまだ解明されていないことが多く、長い間研究されてきましたが、同時に、多くの間違った情報が世に出てしまいました。そこで米Lifehackerでは、そんな誤った情報の裏にある真実に迫ってみました。 Photo by Igor Nazarenko (Shutterstock). 私たちは、クリエイティビティや思考パターンは生まれつきのものだと思いがち。そこに、右脳型、左脳型という考え方がぴったりはまってしまってしまったというわけです。しかし、「Yahoo Health」にこんな記事(英文)がありました。 右脳型・左脳型という迷信は1800年代からあります。片側の脳にダメージを受けた人が特定の能力を失ったことに注目したドクターが言い始めた説です。しかし、脳をスキャンしてみると、右脳と左脳は当

    科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン