タグ

2016年5月14日のブックマーク (12件)

  • 遅ればせながら『プリパラ』を観ている

    ゲオで一枚ずつ借りるという羞恥心くすぐる視聴スタイルで楽しんでいる。 電子ドラッグだっていう評判は聞いていたから、それなりに覚悟はしていたよ。 プリキュアはキッズコーナーにあるのに、プリパラは一般アニメの棚にあって、観る前から沼の深さは窺えた。 いやぁ、ぶったまげたね。 女児アニメをネタに、オッサンがオッサンのために作った作品。 幼女先輩が観ても困惑するだけの、笑いのレベル高めな脚。 土曜の朝、全国ネットで放送していたのか…… 最高の週末がフルスロットルで始まっていたんだな。 俺も『マジキチwww』とかTweetしながら実況したかったよ。 作品もトップギアなら、ファンもよく訓練されている。 Wikiの冒頭では『内容が過剰』って突っ込まれているし、在宅アニメ評論家みたいなオッサンが、各話どころかほとんどワンシーンごとの詳細すぎる解説アップしているし。 プリキュアとは違うのですよ。 少なくな

    遅ればせながら『プリパラ』を観ている
    natu3kan
    natu3kan 2016/05/14
    プリパラは髪の色とか服がビビットすぎてついていけないっす。ああいうビビットなカラーとかコーデが小さい子にとって惹かれるものなのかな
  • ライター「矢作晃」問題について

    今日1日を素敵な思いで過ごしたい人は、もっと後になってから読んでください。 土曜日の大事な時間、なんでこんな不毛なこと…と思いながら… 1時間ほどかけて友達リストをつくりました。 お察しかもしれませんが、この投稿が共有されている人は「矢作晃」とある程度、交流がある方々です。 この投稿は、(余計なお世話かもしれませんが)特に 石野 純也 さんと 星川 哲視 さん、あたりに読んで欲しくて書いています。 【1.どう接するべきか(林案)】 子供を育てたことがある人ならわかると思いますが、ダダをこねる赤ん坊にいい顔をしてしまうと、子供のダダはひどくなるばかりです。おそらく最良の方法は無視する、あるいはちゃんと向き合って接する場合には「気をそらす」だと思います。 心をわずらっている彼が、最近、再び暴れているという知らせを何人かから受けて、彼のツイートやらFacebookの投稿、そこでのコメントのやりと

    ライター「矢作晃」問題について
  • 互助会に入ってから3ヶ月が経った

    ブログを始めて数ヶ月までの間。 どんなに頑張って記事を書いても、全くアクセスはなかった。 はじめたてのはてなブログにとって、主なアクセス元は、検索エンジン、ブログランキング、はてブ、新着エントリー。 そうはいっても、閲覧者がいないから被リンクもなく、検索順位は低いままだ。 ブログランキングもクリックする人がいるはずもなく、下位をさまようばかり。 はてブはそもそもされることがなく、新着エントリーからの流入もたかが知れていた。 別にアフィリエイトをやるわけでもない、ブログで生きていこうというわけではないから、アクセスがないと死ぬわけではない。 それでもあまりにもアクセスがされないと、記事を書いてもむなしさがつのった。 ブログを始めてから数ヶ月後、前から目にしていた互助会という言葉が気になるようになる。 定義はよく分からないし、存在するのかも分からない。 どうも互いにブクマをしあってるらしい。

    互助会に入ってから3ヶ月が経った
  • 和菓子って、おいしくない。 http://goo.gl/i1xdef

    突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 知っておいてほしいんだ。 和菓子って甘いだけで味が単調でおいしくない。

    和菓子って、おいしくない。 http://goo.gl/i1xdef
    natu3kan
    natu3kan 2016/05/14
    創作和菓子は洋菓子みたいなのもあるから。
  • suzunasu.com

    This domain may be for sale!

    suzunasu.com
    natu3kan
    natu3kan 2016/05/14
    イケハヤはブログ塾じゃなくて、人生の自由な生き方を教える塾にしたらいいと思った。人生は自由にいきられて、その中にブログで薄給を稼ぐ選択肢があるってだけなので、ユーチューバーだって大道芸人だっていいわけ
  • 昭和世代のよくない思考

    その昔の政治家のカネにまつわる事件というと、 ロッキードで田中角栄に五億円が渡ったとか、 森喜朗がリクルートの未公開株で売却益一億円とか、 竹下登の絡んだ金屏風事件で四十億円が動いたとか、 そういうのが記憶があるもんで、 舛添要一がチマチマとホテル三日月とか回転寿司とかの 数万、数十万のカネの話を言い訳してるのを見ると、 なんか「最近の政治家はちっちゃくなったなあ」などと、 心のどこかで思ってしまうのだよね。 もちろんこれは、 それだけ日政治が透明でクリーンになったことの帰結であって、 望ましいことなんだけど。 でもまあ、舛添要一のやってることって、 経費使えるんだから出張で良い所に泊まってやれ、とか、 社内会議費使えるから弁当頼んじゃえとか、 ほとんど私的な事みたいなもんなのに交際費で落としたりとか、 そういうセコいサラリーマンと質的には同じようなことであって、 小物なことに変わ

    昭和世代のよくない思考
  • 英語できない人による英語できない人のための実践的な海外旅行英会話集! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    わたしは、英語が全然できません! それでも、一人で一週間ほどオランダ旅行に行ってきました。 オランダではオランダ語がメインですが、国民のほぼ全員が英語ペラペラです。そんな現地の方々と合計10時間以上は会話をしたと思います。結果的に3人のオランダ人とメールアドレス交換しました。今もGoogle翻訳に頼りながら、何通かメールのやり取りをしています。 そんなわたしが、現地で培った英語が出来ない人向けの超実践的な英会話集を紹介したいと思いました! 英語できる人が英語できない人に向けた記事は多く見ますが、英語できない人が英語できない人に向けた記事はあまり見かけません。 英語話せないからツアーで行く人は多いかと思います。けれども個人旅行は自由度が段違いです。 わたしは特別な勉強をほとんどせずに旅行して、様々な交流をして無事に帰って来れました。 英会話集と題しましたが、正しい英会話を伝えるつもりは一切あ

    英語できない人による英語できない人のための実践的な海外旅行英会話集! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    natu3kan
    natu3kan 2016/05/14
    断片的な内容から特徴的な単語だけで全体像を聞き取るって、母国語でもよく使ってる気がする。シチュエーションと前の文脈で何を聞きたいのかわかることが多いから
  • 英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献

    1月10日、英国の研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている(2013年 ロイター) [バクストン(英国) 10日 ロイター] 英ダービーシャーの研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている。 安全衛生研究所(HSL)のキャサリン・メイキサンブース氏は、嘔吐を再現できる人型ロボット「嘔吐のラリー」を開発。2010年に英国でノロウイルスの感染が拡大した時に、このアイデアを思い付いたという。

    英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献
  • メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明

    メスしかいないサラマンダーの個体群は、近縁種のサラマンダーのオスからDNAを「盗んで」いる。(PHOTOGRAPH BY ZAC HERR) 両生類のサラマンダーには、メスだけの集団がいる。それで不自由しないどころか、彼女たちは大いに繁栄している。 北米北東部にみられるトラフサンショウウオ属の一部がそうだ。彼女たちは自らのクローンを産んで新しい世代とすることができる。 多くの科学者は、このような集団は必ず行き詰まると考えるが、このほど科学誌「Journal of Zoology」に掲載された最新の研究で、そうとは限らないことが明らかになった。 オハイオ州立大学の研究チームは、切断された体の一部を再生させるサラマンダーの能力に焦点を当てた。彼らは捕者の攻撃や事故などでどこかの部位を失ってもすぐに再生できる。(参考記事:「再生能力を持つ生物、代表5種」、「死後3カ月たったミズクラゲが生き返っ

    メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明
  • Google、自然言語理解(NLU)の基礎となる「SyntaxNet」をオープンソース化

    Googleは5月12日(現地時間)、機械学習システム「TensorFlow」に統合されたニューラルネットワークフレームワーク「SyntaxNet」をオープンソースで公開したと発表した。GitHubで公開されている。 自然言語理解(NLU)システムの基礎を提供するものという。SyntaxNetには、新たなモデルに学習させるのに必要なすべてのコードと、英語の文章の構文解析のためにGoogleが開発した英文解析ツールの「Parsey McParseface」が含まれる。 Parsey McParsefaceは、言語構造解析方法を学習する強力な機械学習アルゴリズム上に構築されており、文章内の各ワードの機能的役割(動詞、形容詞など)を解析できるという。Parsey McParsefaceは世界で最も正確な構文解析ツールだとGoogleは説明する。 コンピュータにとって、人間の話す自然言語はあまり

    Google、自然言語理解(NLU)の基礎となる「SyntaxNet」をオープンソース化
  • 定年後も同じ仕事なのに賃下げは「違法」 東京地裁が初判断

    定年後、同じ会社に期限付きの嘱託社員として再雇用された男性3人が、定年前と同じ仕事をしているのに賃金が下げられたのは労働契約法20条(有期労働者への不合理な労働条件の禁止)違反だとして、会社側に適切な給与の支払いを求めた訴訟の判決が13日、東京地裁であった。佐々木宗啓裁判長は「正社員と嘱託社員で職務内容や配置変更(転勤)の範囲、責任の度合いに違いがないのに、賃金額が異なるのは不当だ」とし、男性3人の主張を全面的に認め、会社側にそれぞれ約100~200万円を支払うよう命じた。 原告側弁護団によると、定年後の労働者の賃金額の妥当性をめぐる司法判断は初。年金支給年齢の引き上げを背景に、企業には高年齢者の雇用維持(定年引き上げ、再雇用の導入など)が法的に義務付けられている。弁護団は「定年後の労働者の賃金を下げる企業が多い中、画期的な判決だ」と評価した。一方で、高年齢労働者の賃金が維持されれば、新卒

    定年後も同じ仕事なのに賃下げは「違法」 東京地裁が初判断
    natu3kan
    natu3kan 2016/05/14
    定年って考えがなくなっていくかもなあ。もしくは賃下げするために仕事で出来る権限とかを減らすか
  • 請負で仕事を受けたと思ったら、いつのまにか従業員としてコキ使われかけていたお話

    今日は私のフリーランスとしての失敗談だ。 偽装請負の罠にハマったことがある。 だいぶ前の話だし思い出すのもシャクだったけど、教訓も得られたので、紹介してみる。 偽装請負ってなに? あまりなじみがない人もいるだろう。 働き方は従業員(労働者)なのに、契約上は請負業者という状態の事だ。 なぜそんなややこしい状態が出来るのかというと、使用者側にとって、おいしいからだ。 通常はバイトなど労働者を雇おうとおもったら、使用者には保険や休暇など色々な義務や責任がある。 しかし業者として契約していると、そういう義務から免れることができるのだ。 労働者側にとってはメリットはない。 参考サイト: 東京労働局 ・・・というのは、知っていたつもりだった。 まさか、自分がと油断していた。 始まりは知り合いからの一の電話 知人の紹介経由で、とある会社から請負仕事の引き合いがあった。 仕事内容は、いわゆる「外注設計」

    請負で仕事を受けたと思ったら、いつのまにか従業員としてコキ使われかけていたお話
    natu3kan
    natu3kan 2016/05/14
    偽装請負は今は知らないけど、むかしは普通にあふれてたから自衛できる知識は大切。相手にとっていい人でいようと思ったら、付けこまれてひどい目にあうので悪者扱いされても逃げるのは大切。