タグ

2017年11月21日のブックマーク (2件)

  • 国立大の評価、熊本など4大学は「特筆すべき進捗状況」:朝日新聞デジタル

    文部科学省の国立大学法人評価委員会は21日、昨年度の評価結果を発表した。教授や研究員らによる論文不正が発覚した東京、九州、群馬の3大学は法人の管理責任が指摘された。また、東京、北海道、名古屋など15大学はコンピューターへの不正アクセスなどによる情報流出があった点が問題視された。 一方、熊、東北、大阪、徳島の4大学は年度計画が「特筆すべき進捗(しんちょく)状況にある」とされた。熊大は熊地震後の迅速な地域復興への取り組み▽東北大は窓口を作って米国在住者から約1千万円の寄付を獲得した点▽大阪大は免疫学フロンティア研究センターという組織として製薬会社と産学連携を始め、10年間で100億円以上の研究資金を確保した点▽徳島大は産学連携を進め、特許料収入などを大幅に増やした点が評価された。 評価は国立大が法人化された2004年度から始まり、86の全国立大と研究者が利用する四つの大学共同利用機関が対

    国立大の評価、熊本など4大学は「特筆すべき進捗状況」:朝日新聞デジタル
    natuboshi
    natuboshi 2017/11/21
    国立大学の評価が外部から金をいくらとったかになっている。頭悪い。
  • 食堂に3時間放置、朝3時に着替えの介護現場

    食堂に3時間放置、朝3時に着替えの介護現場
    natuboshi
    natuboshi 2017/11/21
    手の届く老人ホームの実態はこんなもの。本当に末期的。