タグ

2014年2月1日のブックマーク (3件)

  • もし1歳の子どもが明け方にキョンシーになったら ~はじめての熱性けいれん

    蛙 @sayakaeru 娘1歳5ヶ月はじめての熱性けいれんまとめ:前日夜中から発熱し、依然39度前後あるため熱さましの坐薬を入れて就寝。同じベッドで隣に寝ていると、ぶつかってきて目が覚める。見ると、目を見開いて、握りしめた両手を前に突き出し、大きなしゃっくりをするようにビクンビクンとけいれんしていた。→ 蛙 @sayakaeru →呼びかけるも反応なく、これが熱性けいれんか!とすぐに思った。同い年の子をもつ人によるけいれんを起こした際のツイートをふぁぼっているのを思い出し、iPhoneを手に取る。ツイートを参照に、膝枕した体制で様子を観察。やがてけいれんは収まり、起こした時間は2〜3分であることを確認。→ 蛙 @sayakaeru →まだ朦朧としてる娘の様子を見、呼びかけたりしながら、iPhoneで熱性けいれんについて検索。数分で収まり脱水症状もなく、そのうち呼びかけにも答えるようになっ

    もし1歳の子どもが明け方にキョンシーになったら ~はじめての熱性けいれん
    natukusa
    natukusa 2014/02/01
  • 絵を描いて生きていく方法? 第1回目

    第一回目「電車に乗っておじさんを描く」 その3 ──ぱっと見たものを何でも描けるようになるまでは、ひたすら見て触って描いての繰り返しでした? 寺田 うん。絶望的なこと言えば、そんな事に何十年もかかってるからね。でも前もって、「こう考えればいいんですよ」って教えられれば、10年くらいは短縮できるんじゃないかと思いますね。オレが高校くらいのときに誰かがこういうことを教えてくれれば、そこへ行き着くのはもっと早かったかもしれない。 まあそれでも、人から聞いただけの話なんてのは、身に付かないので、それを自分のものにするには、結局同じくらいの時間がかかるのかもしれないですけどね。そういう話って、いつか必ず腑に落ちるときが来るんですよ。 絵を描く対象は無数にあるけど、電車の中のおじさんを描くに限った話をしました。電車の中でおじさんを速やかに描くには、今言ったようなことを知っておくといいよ! 中央線のおじ

    絵を描いて生きていく方法? 第1回目
    natukusa
    natukusa 2014/02/01
    ”で、人が描いた絵っていうのは、すでに一回人の手で選択されたものなので、「あ! こういう切り口なのね!」っていうのが瞬時にわかるんじゃないかと。”
  • 絵を描いて生きていく方法? 第1回目

    第一回目 「電車に乗っておじさんを描く」 その1 連載第一回目は、いつも寺田さんがやっているという、電車の乗客をスケッチすることについて、お話を伺いました。電車に乗って、小さなクロッキー帳にボールペンでもりもり描き始めております。基寝ているおじさんを描くということですが、あまりじっと見ていると、こちらの視線に気づいて起きたりするらしいので、チラッと見ては描き、時々窓外の風景に目をやり、「外の風景を描いてますよ」的カモフラージュもします。ちなみに、座ると他の乗客に描いているものを覗かれてしまうので、電車では座らないということです。 ──中央線快速電車で、新宿から東京まで、約15分です。この往復で約30分スケッチしていただきました。 寺田 はい! これからっていうトコロで止めてみました! ホントは30〜40分ラクガキしてようやく手が動いてくるんですよ。仕事のときもそうなんですが。まあ、仕事

    絵を描いて生きていく方法? 第1回目
    natukusa
    natukusa 2014/02/01
    めっちゃめちゃおもしろい