タグ

2017年6月19日のブックマーク (4件)

  • 『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件

    はぁ~(クソデカ溜息) 復活した伝説の『いちご100%』続編。 2000年代の代表的なラブコメ作品です。それが復活の続編とくれば、当然、期待も盛り上がりも最高潮だった。しかしだなぁ…。ずばり2話まで読んで率直な感想を述べよう。誰得だよこれ! ないわー。まじでないわー。 まさかこんな展開で続編をやってくるとは…。 <関連記事> この作者、『いちご100%』時代の頃からちょっと一般(?)の感覚とズレてんなーって思ってましたが、やっぱズレてるわ。 決定的だったのは女性読者にしかウケないだろう『群青にサイレン』(男と男の内面的濃厚なアレ)を『いちご100%』(可愛い女の子ペロペロ好き)の作者と同じと宣伝したあたりかな。それ客層全然違うだろと。意味ないカミングアウトだろと。横から眺めてましたが…。 そんなわけで2017年ですね…新年早々暗い話題で申し訳ないのですが、今連載中の「群青にサイレン」のコミ

    『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件
    natukusa
    natukusa 2017/06/19
    この記事に一定の共感および理解を示している人は、まさか結婚発表したアイドルのファンがあまりのショックで苦しんでいる様を指差して笑ったりしていないでしょうね。
  • 同人誌界はクジラックスの件を受けて自主規制するべき

    私は国家公務員です。男で22歳です。ノンケで年上の女性が好きです。 クジラックスの漫画を真似て実際に少女をレイプした事件をきっかけに表現規制についてネット上ではまた活発に議論されている。 この騒動は児童ポルノ法改正以来の規模だと思う。 表現の自由はたしかに憲法で保証はされている、しかしそれは無制限ではない、自由には責任が伴う。大多数の人にとってクジラックスのロリエロ漫画のような表現は嫌悪感を覚える。嫌なら見るな理論は通じない、クジラックスの漫画があるせいで実際に子供が傷ついている、そのような実際に犯罪に影響を与える表現ははたして無制限に認められるべきか…私はNOと答える。公共の福祉に則り規制されるべきだ。 しかし法律で規制するのはあくまでも最終手段であって来なら子供をレイプする表現は自主規制するのが筋じゃないのか?商業誌はある程度自主規制はあるようだが、同人誌界にはほぼないと言っても過言

    同人誌界はクジラックスの件を受けて自主規制するべき
    natukusa
    natukusa 2017/06/19
    大手の同人誌の奥付には既にだいたい「勝手にネットにアップすんな」と書いてあるけど、一連の影響で「この本に書かれてること実行したら犯罪だかんな」が追加されそうな気はしている。
  • 小野田 きみ - 埼玉県警 成人漫画作者に「配慮を」 上記の記事案件につきまして... | Facebook

    埼玉県警 成人漫画作者に「配慮を」 わいせつ事件受けhttps://mainichi.jp/articles/20170614/k00/00e/040/260000c...

    natukusa
    natukusa 2017/06/19
    釘刺して釘刺して。/“「フィクションであることと、行為の真似は犯罪である事等を記載するというご提案をしていくことを検討する」”それを公権力が求めるのも大概な圧でんがな。
  • 成人漫画まねたわいせつ事件発生 警察が作者に「配慮」求める? 報道に作者がコメント

    強制わいせつ事件の容疑者が、「成人向け漫画を模倣した」と供述したため、県警が漫画の作者に対して配慮を求めた――との報道に漫画人がコメント。「『表現の自由が脅かされた』とか『警察の圧力に屈した』という類の話だとは思ってほしくない」としている。 少女の身体を触った強制わいせつ容疑などで6月12日に埼玉県警に再逮捕された男が、「成人向け同人漫画をまねた」と供述したため、県警が漫画の作者に対して、作品が模倣されないよう配慮を求め、漫画家が了承した――との報道があり、「表現の自由の侵害につながるのでは」などと議論になっている。 この件について漫画人がこのほど、Twitterでコメントした。警察との話し合いは非常に穏やかであり、警察に「似た作品を書く気にならない」などと話したのは「僕個人の思ったこと」と説明。「『表現の自由が脅かされた』とか『警察の圧力に屈した』とか『前例ができた』とかいう類の

    成人漫画まねたわいせつ事件発生 警察が作者に「配慮」求める? 報道に作者がコメント
    natukusa
    natukusa 2017/06/19
    行われるべき確認と忠告が警察に、過剰に萎縮しないようにねと作り手に、双方の立場に伝えるべき内容を伝えたなって印象。