タグ

2017年10月11日のブックマーク (4件)

  • DQネタなら皆知ってて当然

    という時代も遂に終わったのではないでしょうか。 オタクでもDQ8~DQ10の知識がスッポリ抜けてる人が凄く多い。 DQ11はかろうじて話が通じる。 それでもDQ7までの通じやすさとは比べ物ににならない。 DQ5までだと更に通じやしさマシマシ。 FFも10までは知られてるけどFF11から先は通じにくい。 ライトニングさんとか光のお父さんとかつれぇわがろうじて通じる程度。 酷いのになるとパルシのルシがコクーンだけは知ってたりする。

    DQネタなら皆知ってて当然
    natukusa
    natukusa 2017/10/11
    世間の認識アップデートされなさすぎて「ドラクエって勇者なのにレベル1ておかしくない。魔王だって事情が云々」みたいに3以前の浅いメタネタ言われても、本家はその辺とっくにカバーしてんだけどってことある。
  • 校正・校閲というお仕事:大西寿男×牟田都子×奥田泰正×寺田恵理 「言葉の手ざわりと、“正しい”表現とのせめぎ合い。」- DOTPLACE

    昨年10月から12月にかけて放映されていた石原さとみ主演のドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』(日テレビ)が話題となり、これまでその存在を知らなかった層にも広く認知され始めた校正・校閲のお仕事。昨年11月に下北沢のB&Bで開かれたトークイベント「校正・校閲というお仕事」に現役校正者4人が集結し、自身の働き方や日ごろ感じていること、“校正あるある”話など、赤裸々に校正トークを繰り広げました。立ち見も出るほど大盛況だった当日の様子をレポートします。 ●以下からの続きです。 1/4:「じっくり原稿と向き合えるのは、17時半から。」 2/4:「最初に校正した『僕』と同じ校正者でいられるかどうか。」 3/4:「『関わらず』は、校閲を通ってないしるし?」 話題になった“神校閲”。 (6)ファクトチェック 大西:これは3年前(2013年)、作家の石井光太さんが「新潮社の校閲は、あいかわらず凄

    校正・校閲というお仕事:大西寿男×牟田都子×奥田泰正×寺田恵理 「言葉の手ざわりと、“正しい”表現とのせめぎ合い。」- DOTPLACE
    natukusa
    natukusa 2017/10/11
    "差別表現のチェックって、実は今の校正で一番大事な仕事じゃないか"人権意識は社会的に変わるのでそれについていかねばならないと。一概に省くんじゃなくて、小説やドキュメンタリーでは残したり。面白いなー
  • Twitterが“あとで読む”機能を検討中、意見を募集中

    Twitterが“あとで読む”機能を検討中、意見を募集中
    natukusa
    natukusa 2017/10/11
  • AVを約200本見た感想

    natukusa
    natukusa 2017/10/11
    某エロゲメーカーの社長がラジオで「AV業界の人と話したら一本作るのに2年かかることに驚かれた。実写なら撮影2日編集2週間ですよって」と言ってたの思い出した。価格のギャップは全年齢のTVドラマ:アニメも一緒やね