文化庁制作の「インターネット上の著作権侵害(海賊版)対策ハンドブック ー総論編ー」は、これまで海賊版対策の経験がない人でも活用できることを目指し、海賊版対策の専門家ら有識者にヒアリングしたノウハウと知識を集約したハンドブック。令和4年度版では2023年3月時点での情報をもとに作成され、2021年3月までの情報を集約した令和2年度版から、2年ぶりのアップデートとなる。全36ページだった令和2年度版から、令和4年度版は全152ページと大幅に増ページされた。 マンガのネタバレサイトは、マンガ業界においてここ数年で対策が進み始めた問題のひとつ。マンガのセリフやストーリーをほぼそのまま抜き出し、最初から最後までの内容を書き写したようなサイトを指す。ファスト映画は映画の映像を無断利用し、内容が結末までわかるようにした要約動画だ。中島弁護士は「著作権法制の改正もあり、日本国内からマンガをそのまま違法アッ
![文化庁の海賊版対策ハンドブック、新たにマンガのネタバレサイトやファスト映画も明記(コメントあり)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c5534c4720aefdcbe792ba33012c4e5ebc382515/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fogre.natalie.mu%2Fmedia%2Fnews%2Fcomic%2F2023%2F0804%2FIMG_3878.jpg%3Fimpolicy%3Dtwitter_card_face_crop)