タグ

2011年9月20日のブックマーク (2件)

  • 【快適生活学】肥満対策 普段の歩きで脂肪消費+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    欲の秋がやってきましたが、健康管理の大切なポイントとして、肥満対策も心掛けたいものですね。 近年、日では30~60代の男性の3人に1人が肥満といわれています。肥満の原因はどこにあるのでしょうか? 厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、私たちの総エネルギー摂取量は昭和40年代をピークに下がり続けています。肥満が増えているのは、乗用車の普及率がこの50年間に飛躍的に伸びたことなど、生活様式の変化と関係がありそうです。すなわち、生活が便利になり、歩くなどの体を動かす時間が減ったことでエネルギーの消費が難しくなったと考えられています。 体を動かすことによる消費エネルギーは、座って安静にしている状態を「1」とした場合、普通の速さで歩くと約3倍になります。健康づくりの国の指針「健康日21」では、1日8千~1万歩を目標に掲げています。あまり歩かなかった人が急に1万歩を目指すのは難しいので、10分

  • 【紀伊半島豪雨】迷子の子ザル、犬がおんぶ 台風で母とはぐれる? - MSN産経ニュース

    和歌山県田辺市新万で、台風12号で迷子になったとみられる野生の子ザルを民家の飼い犬がおんぶする珍しい光景がみられ、地元の人々を和ませている。 犬は地元の会社員前良明さん(65)が飼う雑種の雄「ゴマ」。14日、山で弱っていた体長約23センチ、体重約800グラムの子ザルを前さんが発見、ゴマの乗る車に乗せたところ、2匹はあっという間に仲良くなった。 今では子ザルはゴマの背中やおなかに常にしがみつき、無理に引き離すと泣きながら走り寄るように。近所の人も「かわいいね」「犬猿の仲と言うけれど」と、足を止めて見入っている。 子ザルは台風12号による紀伊半島豪雨で母ザルとはぐれたとみられ、前さんは「お母さんと間違えとるんやなあ。元気になったら山に返します」と語った。

    natunokaori
    natunokaori 2011/09/20
    無事に育ってね