タグ

2021年2月6日のブックマーク (2件)

  • 【連載】どこでもサイエンス

    あなたは学校の理科の授業は好きでしたか? 嫌いでしたか?。実は科学(サイエンス)は身近なところにもたくさんあるんです。このコラムは、難しい公式などの話は抜きに、そんな身近にあふれるサイエンスをご紹介していきます。ちょっと不思議な科学の世界を楽しんでみてくださいね。

    【連載】どこでもサイエンス
  • 菅政権が「コロナ第3波」の対応に遅れたワケ

    ――昨春の第1波に比べると、世界のコロナ対策は、より部分的なロックダウンを中心に据えるようになっています。疫学研究者の世界では、どんな新型コロナウイルスの知見が得られたのでしょうか。 1人の感染者が何人の2次感染者を生み出すのかという「実効再生産数」(「東洋経済が新型コロナ『実効再生産数』を公開」を参照)は感染の広がり度合いを示すものだが、何が新型コロナの実効再生産数に影響を与える要因になるかについて、4つのことが世界的に実証されてきた。それは気温、人口密度、人の移動率、そしてコンプライアンスだ。 気温が低いほど新型コロナの伝播は起きやすいことは実証研究でもはっきりしてきた。また、都市部ほどレストランなど密な屋内空間に入りやすいという意味で、人口密度は実効再生産数と正の相関関係を持っている。人の移動率については、グーグルが公表する「コミュニティ モビリティ レポート」の移動率データ(娯楽含

    菅政権が「コロナ第3波」の対応に遅れたワケ