2011年4月12日のブックマーク (3件)

  • 得意なジャンルの第一人者になる方法

    オールアバウトはご存知でしょうか?多くの専門ガイドが、独自の視点で担当ジャンルの情報を発信する総合情報サイトです。実はオールアバウトのガイドには、誰でも応募できることは、あまり知られていないと思います。 「好き」を仕事にする! AllAbout式年収100万円アップ術 「オールアバウトのガイド」の肩書きがあれば、かなりの影響力をもつことができます。あるジャンルの第一人者になって、講師や出版のチャンスを手にいれることができるのです。ぜひ目指してみたいです。 第一人者になれる この大変そうなガイドの業務の対価はいくらなのかと言うと、極めてベーシックなパターンで、基業務委託料月3万円(記事3、メールマガジン2)にインセンティブ(ボーナス)を加え、ひとり数万円になります。 オールアバウトからの直接の報酬は期待しないほうがよさそうです。その代わり、オールアバウトのガイドという肩書きを得ることで

    得意なジャンルの第一人者になる方法
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2011/04/12
    ブログ論を読んでるみたいな記事。#○ #hito #work
  • 完璧過ぎる完璧主義者が本来の目的をなかなか達成できない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    完璧に何かをやり遂げるというのは当に難しいことです。自分に対して批判的な目線を持っていればいるほど、やらなければならないことは増えていきます。 ですが、当に問題なのは完璧にしなければならないということに怖じ気づいて、仕事をやりたくないと思ってしまうことです。 今回は、完璧主義がどうして物事の終結を先延ばしにしてしまうか? それを解決するにはどうすればいいのか? をご紹介しましょう。 心理学系ブログ「Psychology Today」でBill Knaus博士が、完璧主義の罠に陥りそうになった時は、「もう止めろ!」と自分に言い聞かせるだけでいいと書いていました。 Knaus博士は、「完璧主義者はどんな状況においても完璧を目指すあまり、不測の事態をベースに考えているのが問題だ」と言っています。 例えば、ある完璧主義者が「賢い人間になりたければ、新聞を毎日隅から隅まで読む必要がある」と考えた

    完璧過ぎる完璧主義者が本来の目的をなかなか達成できない理由 | ライフハッカー・ジャパン
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2011/04/12
    >「完璧主義者は、自分の本当の目的や信念が何なのかを考える必要がある」/#○ #hito #work
  • 無料で使えるオシャレで個性的なフォント60選

    オリジナルのポスターやTシャツ作り、自分の作品のロゴデザインやイベントのフライヤーなどなど、フォントを選ばなければならない場面は多々ありますが、そんな時に役立つかもしれないオシャレで個性的な無料フォントを60種類集めました。ここ数ヶ月の間に作成された新しいフォントばかりとなっています。 無料フォント60選は以下から。Fresh Portion of 60 Expressive New Free Fonts | Template Monster Blog 01:Akashi 02:Alt Matey Typeface 03:Alt Retro 04:Alter 05:Amputa Bangiz Standard TTF 06:Banda 07:Bigmouth Font 08:Black Bonsai 09:Blob 10:Block Face 11:Blox 12:Bobsmade Fon

    無料で使えるオシャレで個性的なフォント60選
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2011/04/12
    #○ #want #work