2023年3月13日のブックマーク (6件)

  • 鹿野くんって美味しそうだね - 莎々野うた | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    鹿野くんって美味しそうだね - 莎々野うた | 少年ジャンプ+
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2023/03/13
    この方向のお話が好きなら「嫌がってるキミが好き」をお勧めします。こっち方面に忖度なしの全身全力で走り抜ける感じが最高にダウナーな気分になる漫画です。
  • 昔々、山に住み着いた鬼が麓の村人達に年一度の生け贄を差し出さねば皆殺しにすると迫った「この風習が今なお…?」「最後まで読んで!」 - Togetter

    安井守生@科学と心理学は大事 @Magio1976 むかーしむかし、とある山に鬼が住みついた。鬼はただ山道で座っているだけだったが、ある日、その道を通ろうとした3人に声をかけ、1人を喰らって2人は通してやる、と言って来たのじゃ。その日は引き返したが、次の日もその次の日も、鬼は同じ道に座っていた。 2023-03-02 12:38:06 安井守生@科学と心理学は大事 @Magio1976 どうしてもその道を通らねばならぬ村人2人が意を決して、鬼の元へ歩み寄った。「1人をらって1人は通してやる。」と鬼は言った。親を亡くし、嫁も子供もいない若い男が、自分がわれると名乗り出た。村で一番、悲しむ者が少ない者である自分がわれるべきだ、と若い男は言った。 2023-03-02 12:42:42 安井守生@科学と心理学は大事 @Magio1976 良いだろう。通れ。鬼は言った。もう1人の村人は涙を堪

    昔々、山に住み着いた鬼が麓の村人達に年一度の生け贄を差し出さねば皆殺しにすると迫った「この風習が今なお…?」「最後まで読んで!」 - Togetter
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2023/03/13
    奪う側から施す側へ。かつてのラスボスが味方になる展開、アツいよね。
  • あまり教えたくないが中年とジャンケンをする時はパーを出すと負けにくい→理由に衝撃を受ける中年の皆さん

    CPAPビギナー @arataito あまり教えたくない情報ですが、中年になると手をチョキの形にするだけで少し手が痛いので、おじさんとジャンケンする時はパーを出すと負けにくいと思います。 2023-03-07 20:15:14

    あまり教えたくないが中年とジャンケンをする時はパーを出すと負けにくい→理由に衝撃を受ける中年の皆さん
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2023/03/13
    サムネ見て無敵のパー部分に納得できていない自分に今気づきました
  • 主人公に作者が投影されてると思ってる奴は創作エアプ。本当に作者が自分を投影するのはこのポジションです

    Kei.ThaWest@戦うエッセイスト @KThawest 主人公に作者の願望や思想が透けて見えると思っている奴は創作エアプ。 当に作者が自分を投影するのは“師匠キャラ”か“敵幹部”です! ここはテストに出るので覚えておいてください! 2023-03-06 11:21:23 Kei.ThaWest @KThawest ノベルピア中心に活動中。羞恥と快楽堕ちとお漏らしで読者を気持ちよくさせるゾ😡😡😡 あとエッセイや一般小説もそれなりに書いてます😇😇😇 やや刺激的なツイートもするかもしれませんがご容赦ください。

    主人公に作者が投影されてると思ってる奴は創作エアプ。本当に作者が自分を投影するのはこのポジションです
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2023/03/13
    ラーメンハゲこと芹沢達也も作者が自己投影か感情移入しやすいって言ってたな
  • なぜピエロは怖いのか?調査で浮かび上がった人の恐怖の根源とは… - ナゾロジー

    ピエロを怖いと感じる「道化恐怖症(Coulrophobia)」は今や世界に広く認知されている心理現象です。 先行研究によると、この現象は多くの異なる文化圏の大人と子どもの両方に見られることが示されています。 一方で、集中的な研究が行われていないため、その実態はあまり理解されていません。 そこで英サウス・ウェールズ大学(USW)の心理学研究チームは今回、人々がピエロに恐怖を抱く理由を探り、その背景にある心理を詳しく調べることにしました。 一体、私たちはピエロのどこに恐怖や不気味さを感じているのでしょうか? 研究の詳細は、2023年2月2日付で学術誌『Frontiers in Psychology』に掲載されています。

    なぜピエロは怖いのか?調査で浮かび上がった人の恐怖の根源とは… - ナゾロジー
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2023/03/13
    表情が見えないことへの恐怖。ホアキンジョーカーとヒースジョーカーを比べるとなるほどと思う。後者の方が同じキャラクターでも恐怖の度合いが桁違いだもんなあ
  • 自由律俳句とかピカソのキュビズムだとかを冗談混じりに何が良いんだか分..

    自由律俳句とかピカソのキュビズムだとかを冗談混じりに何が良いんだか分からん!笑って言う事はあっても、マジトーンで言ったら鼻白まれるとと思う。実際よく分かっていなくても、無知無学の開き直りだと思われる事を避けて言わない人が多い。恐らく。 無知が事実であったとして、「解像度」が低いんだね、可哀想……とかウエメセで言われたら腹が立つと思う。そんな仮想敵に対する反論として、そもそも知識を積んだ所で「当の良さ」なるものを理解した事になるのかという疑問がある。 形而下において宿される美なるものが存在するかどうか、みたいな話は言葉遊びか脳科学の問題になるだろうし、神様にしか分からないので置いておく。 例に挙げたものであれば、既存の様式から逸脱して新しい価値を提供した、という部分による評価が大きい。多分。しかし、新しい様式を提示した「から良い」というのは、「けど普通」にも「けどダメ」にも転じる恣意的な結

    自由律俳句とかピカソのキュビズムだとかを冗談混じりに何が良いんだか分..
    natutoyuuki
    natutoyuuki 2023/03/13
    タイトル読むだけではわからない個人的に考えさせられる増田。