タグ

2012年7月19日のブックマーク (5件)

  • 薄煕来「独占」インタビュー!? - Takepuのブログ

    産経新聞系の夕刊紙「夕刊フジ」が11日、失脚した薄煕来・前重慶市党委書記と北京市内の高級ホテル、北京飯店で事をしながら単独インタビューした、との記事を載せた。インタビューは4月26日、とされていて、薄煕来が政治局委員と中央委員の職務停止が発表されたのは4月10日。すでに党中央規律検査委員会に軟禁状態にされた状態で事情聴取を受けているはずだが、夕刊フジの記事は、「国会新聞」の宇田川敬介次長が、以前総合スーパー「マイカル」の中国進出時の法務交渉担当を務めていたことから、大連市長時代の薄煕来やで英国人ビジネスマン殺害容疑がかけられている谷開来と交流があり、今回の「独占インタビュー」は、薄家族の状況について確認するため宇田川次長に捜査協力を求めてきており、この見返りとして「写真と録音はNG」との条件で会を許されたとしている。中国の情報機関「国家安全部」の監視のもと、軟禁状態にある薄煕来と3時

    薄煕来「独占」インタビュー!? - Takepuのブログ
    navi-area26-10
    navi-area26-10 2012/07/19
    周永康復活演説の次の日?
  • 脱原発デモ 政権ひっくり返りかねない可能性を警察OB指摘

    4月から始まった「反原発」を掲げる「首相官邸包囲デモ」は、日を追うごとに参加者が増え続けている。“現代のノンポリ層”が積極的に参加できるデモは、主催団体関係者が「ただ“騒ぎたい”といって酒を飲んで参加する人もいます」と語るように、無秩序であるゆえの危うさも孕む。 だが、“デモの作法”を知らないのは参加者側ばかりではないという。ある警察庁OBが語る。 「今の機動隊は一般人の大規模なデモをほとんど体験していない。反社会的な団体や“デモのプロ”が相手なら、警棒で殴ったり安全で蹴っ飛ばしても相手が文句をいうことはほとんどないが、ごく普通の主婦を怪我させたりすれば世論は政府批判に回ってくる。万一、樺美智子のような事件(※注)が起きようものなら、政権がひっくり返りかねない事態に発展する」 双方が危うさを抱えたまま、デモの参加者は日増しに参加者が膨れあがる。毎週金曜日の「官邸包囲」だけでなく、7月29

    脱原発デモ 政権ひっくり返りかねない可能性を警察OB指摘
  • アフガンで米軍兵士 スマホで現地の様子を一斉撮影・送信する

    地下鉄サリン事件の殺人容疑などで逮捕された元オウム真理教信者・高橋克也容疑者を追い詰めたのが、公開された防犯・監視カメラの映像だった。しかしこうした技術は何も防犯だけに利用されているわけではない。どんなジャンルで活用が進んでいるのか、ジャーナリストの菊地雅之氏がレポートする。 * * * こうしたジャンルで先進的なのは軍隊だ。無人偵察機というカテゴリーはよく知られるようになったが、米軍では無人機が捉えた情報や画像を効率良く兵士に提供するための数々の実験が行なわれている。 そこでツールとなるのが、アンドロイド携帯である。兵士一人ひとりが持ち運べるし、司令部側も何万人が対象であろうとも一斉送信が簡単にできる。また逆に、兵士がアンドロイド携帯で撮影した映像を司令部に送る双方向のやりとりができる。すでにアフガニスタンで使われており、兵士が集団で立ち止まってスマートフォンを操作している映像には驚かさ

    アフガンで米軍兵士 スマホで現地の様子を一斉撮影・送信する
    navi-area26-10
    navi-area26-10 2012/07/19
    2020年実用予定
  • 売れる本の書き方講座【連載1】 [起業・会社設立のノウハウ] All About

    売れるの書き方講座【連載1】最近、人気メルマガやサイトから「」が誕生しています。秘かに出版を目指している方、多いのでは? そこで、業界のプロフェッショナルを指南役にお招きして、売れるを書くには?をテーマにお話いただきます。 パソコンとインターネットの登場で、誰もが簡単にライター(書き手)になれる時代になりました。ホームページのコンテンツ、メルマガの発行、ウェブログで日記等々。 そういった中から人気を集めたサイトやメルマガが、「」になるケースが増えています。インターネットの世界は無料コンテンツが常識です。しかし、多くの人がお金を払ってでも知りたいと思う「情報価値」があれば、「」として商品化することも夢ではありません。 「」を書いて印税生活! 作家を目指さずとも、書くことが苦ではない、それを表現手段にしている人にとっては、チャレンジできる“夢”。書く作業を仕事にしている方にとっては

    売れる本の書き方講座【連載1】 [起業・会社設立のノウハウ] All About
  • 市民フォーラム2001 MAI関連年表

    navi-area26-10
    navi-area26-10 2012/07/19
    MAI=多国間投資協定