ブックマーク / www.itmedia.co.jp (25)

  • 180度3Dも360度も5.7Kで撮れる「Insta360 EVO」の実力

    Shenzhen Arashi Visionの180度3D撮影&360度アクションカメラ「Insta360 EVO」を試してみた。 EVOのデュアルレンズを展開すると、180度5.7K(5760 x 2880)3D動画を撮影でき、カメラを折りたたむと360度5.7K(5760 x 2880)の動画を撮影できる。ただし、ライブ配信機能は搭載されていない。 これまでのInsta360カメラにはなかった奥行き感のある動ける180度3D撮影が可能だ。 VRヘッドセット用のアプリ「Insta360 VR」をインストールすれば、Oculus Go、HTC VIVE Focus、Samsung Gear VRなどで、EVOで撮影したコンテンツをWi-Fi経由で鑑賞することが可能。 EVO を折りたたむと周りすべてを撮影する360度カメラに変わる。 ジンバルなしでもジンバルに劣らないFlowState手ブ

    180度3Dも360度も5.7Kで撮れる「Insta360 EVO」の実力
    nayuneko
    nayuneko 2019/04/11
  • F5、急成長のWebサーバ「NGINX」開発元を買収

    F5 Networksが、軽量・高速なオープンソースのWebサーバ「NGINX」を提供しているNGINXを6億7000万ドルで買収すると発表。 アプリケーショントラフィック管理製品メーカーの米F5 Networksは3月11日(現地時間)、軽量・高速なオープンソースのWebサーバ「NGINX」(エンジンエックス)を提供しているNGINXを6億7000万ドル(約740億円)で買収すると発表した。F5は「NGINXのオープンソースプロジェクトへの投資を続けていく」としている。 NGINXは、静的コンテンツの配信に特化し、大量のリクエストを処理できる、といった点が評価され、シェアが拡大しているWebサーバソフトウェア。世界で3億7400万以上のWebサイトがNGINX技術を利用している(同社調べ)。 F5のフランソワ・ロコー・ドノCEOは「F5のアプリケーションセキュリティと豊富なアプリケーシ

    F5、急成長のWebサーバ「NGINX」開発元を買収
    nayuneko
    nayuneko 2019/03/12
    買収した会社がF5なのが面白すぎる
  • メアドを入力すると、流出被害に遭っているかが分かる Mozillaが無料のチェックサービス - ITmedia NEWS

    専用サイトでユーザーが自分の電子メールアドレスを入力すると、その情報が流出被害に遭っていないかどうかをチェックできる。 米Mozilla Foundationは9月25日、自分のアカウント情報が流出していないかどうかをユーザーがチェックできる無料サービス「Firefox Monitor」の正式提供開始を発表した。 同サービスは、ユーザーが日常的に利用するWebサイトを通じてメールアドレスやパスワードなどが流出する事件が後を絶たない現状を受け、セキュリティ研究者のトロイ・ハント氏が運営する「Have I been pwned?(HIBP)」と提携して開設された。2018年7月から実施していたテストを経て、今回、一般ユーザー向けに正式公開することにしたという。 Firefox Monitorのサービスは、専用サイトの「monitor.firefox.com」を通じて利用できる。ユーザーが自分の

    メアドを入力すると、流出被害に遭っているかが分かる Mozillaが無料のチェックサービス - ITmedia NEWS
    nayuneko
    nayuneko 2018/09/27
  • NASのバックアップ先は、外部HDD? それともクラウド?

    NASのバックアップ先は、外部HDD? それともクラウド?:SynologyのNASで、バックアップ・マスターの称号を手に入れる(1/3 ページ) テラバイト級の容量を持つNASを使ったデータバックアップの方法として、前回はPCのデータをNASにバックアップする方法を紹介した。もっとも、HDDの容量が足りなくなってきたのをきっかけにNASを購入したのであれば、データをPCではなく直接NASに保存することのほうが多いはずで、「PCNAS」よりも、「NAS→外部」へのバックアップ体制をきちんと整えておくことのほうがはるかに重要といえる。 NASから外部にデータをバックアップするためには、まずバックアップ先をどこにするか決める必要がある。選択肢として挙がるのは、まず物理的なHDD、もう一つはDropboxやOneDrive、Googleドライブなどのクラウドストレージだ。 これらはコスト、耐障

    NASのバックアップ先は、外部HDD? それともクラウド?
    nayuneko
    nayuneko 2017/02/01
  • コンピュータによるカメラのリモート制御を可能とするgPhoto

    写真撮影という操作の完全自動化が行えることを示唆するgPhotoは、あなたのカメラライフを大きく変えてくれるかもしれない。カメラの可能性をさらに広げてくれるこのツールはチェックしておきたい。 世界の一眼レフカメラ(SLR:Single- Lens Reflex)市場における2大メーカーであるCanonとNikonからは、USBケーブルを介したPCによるカメラ制御を可能にするソフトウェアが提供されている。こうしたツールが役立つのは、手作業によるシャッターの押し下げ時に発生する手ブレを抑制したり(特に長時間露光をするような場合)、一定間隔でのインターバル撮影を自動実行させたい場合だ。しかしながら例によってこうしたカメラメーカも、先のソフトウェアをフリーなオペレーティングシステムにまでは対応させていないのだが、それでもやはりオープンソースの世界を探すとこのギャップを埋めてくれるソフトウェアが作成

    コンピュータによるカメラのリモート制御を可能とするgPhoto
    nayuneko
    nayuneko 2016/05/13