ブックマーク / www.itmedia.co.jp (25)

  • ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出

    「ホッチキス替え芯」(1万円)──ネットオークションで、マスクの高額転売禁止ルールを回避するための“替え玉出品”が続出している。3月11日、マスクの替え玉出品とみられる商品の質問欄では、価格や数量などの交渉が行われており、出品者が書き込んだコメントによると「(マスクの)在庫がかなりある」という。 ヤフーが運営するネットオークションサイト「ヤフオク!」で、商品名や商品画像に「ホッチキス替え芯」と記載していながら、即決価格が1万円という異様な商品が出品されていた。通常のステープラ(ホチキス)替え芯は単品で実売60円程度だ。 落札者から出品者への質問欄には、「1000枚ですか?」「すぐ使えますか?」「1万円で50枚入り何個ですか?」「介護施設を運営しています。大量に欲しいのですが、手渡しは可能ですか?」「高齢者グループホームで備蓄しているマスクが底をつきそうです。今すぐ必要です」といった質問が相

    ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出
    nayuneko
    nayuneko 2020/03/12
    禁止されたら隠語で出品されるとは思っていたけど、ヤクの取引みたいになってる
  • 「返金して」──au PAYの還元の条件変更に批判 ユーザーや店員から不満の声

    KDDIが、スマートフォン決済「au PAY」での決済額の20%を還元するキャンペーン「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」の条件を変更したことで、ユーザーや加盟店舗から不満の声が上がっている。当初の発表から、1日で得られる還元額が大幅に減少したからだ。 KDDIは当初、キャンペーン期間中に毎週もらえる還元額の上限を3万円相当としていたため、例えば15万円(税込)の商品を購入すると一度で3万円相当の還元を受けられた。しかし、同社は20日に条件を変更。週の還元額の上限は変えないまま、1日当たりの還元額を6000円相当までに絞った。 変更理由について同社は「高額商品等の決済による還元の偏重も一部で見受けられることから、還元の平準化を図り、より多くのお客さまに特典を享受いただきたい」とした。 しかし、高額商品を買おうと既にau PAYに残高をチャージしていたユーザーや、高額商品が購入され

    「返金して」──au PAYの還元の条件変更に批判 ユーザーや店員から不満の声
    nayuneko
    nayuneko 2020/02/22
    販売奨励金が封じられて浮いた金で適当なことするから…せめてauユーザーだけでも優遇してくれ
  • キヤノンの“アソビカメラ”「insPIC REC」でどう遊ぶ? とりあえずシャッター押しちゃえ!

    スマートフォンに押されてコンパクトデジカメが売れなくなって、がんばってズーム倍率上げて、でもそればっかじゃいかんだろう、ってわけでもないだろうけど、その真逆のカメラがキヤノンから登場したのだ。 ズームなし、モニターなし、その代わり防水で頑丈で小さくて気が向いたらどこでもなんでもとりあえずシャッターを押しちゃえ的なやつ。名付けて「アソビカメラ」こと、キヤノンの「iNSPiC REC」(型番はFV-100)だ。ちょっと名前が分かりづらいけど、キヤノンが展開してるスマホ専用ミニフォトプリンターが「insPIC」シリーズなので、そのカメラ版だ。 2019年のカメライベント「CP+」で展示されて話題になったコンセプトカメラの1つ。あのときは「アウトドアアクティビティカメラ」、あるいは「ソトアソビカメラ」として展示されてた。

    キヤノンの“アソビカメラ”「insPIC REC」でどう遊ぶ? とりあえずシャッター押しちゃえ!
    nayuneko
    nayuneko 2020/01/23
    おもしろい
  • ギガファイル便、「ファイル取り扱いの規約なし」と炎上 運営元は「技術者のみの会社で、手が回っていなかった」と謝罪

    ギガファイル便、「ファイル取り扱いの規約なし」と炎上 運営元は「技術者のみの会社で、手が回っていなかった」と謝罪 大容量ファイル送信サービス「ギガファイル便」を巡り、「アップロードしたファイルの取り扱いについて規約がない」などとネットで話題になっている。公式サイトの「FAQページ」では「ファイルの取り扱い」について掲載していたが、利用規約では明記していなかった。指摘を受け、同サービスの運営会社は1月20日、「当社は技術者のみの会社(事務が一人)で、いろいろと手が回っていない部分もあり、皆さまに不安を抱かせてしまい大変申し訳ありません」と謝罪。プライバシーポリシー・利用規約を修正し、近日中に公開するという。 【編集履歴:2020年1月21日午後7時15分 追加の取材と事実確認に基づき、文の一部とタイトルを変更しました】 20日午前1時ごろ、Twitterユーザーが「アップロードしたファイル

    ギガファイル便、「ファイル取り扱いの規約なし」と炎上 運営元は「技術者のみの会社で、手が回っていなかった」と謝罪
    nayuneko
    nayuneko 2020/01/20
    今回のことで会社で使ってたってのがポロポロ出てきてリテラシーとは、となった
  • 「あれがドコモショップのリアル」──“クソ野郎”事件はなぜ起きたのか 現役店員が漏らした本音

    「彼は口が悪かったが、紙にあったような客対応自体は一般的に行われていることだ」。あるドコモショップ店員は、ITmedia NEWSの取材に対しこう打ち明けた。 1月8日、あるTwitterユーザーがドコモショップの書類の画像を投稿した。 「親代表の一括請求の子番号です。つまりクソ野郎。新プランにかえて、Disneyはベタ付け。『バックアップめんどくさくないですか?』からのいちおしパックをつけてあげて下さい。親が支払いしてるから、お金に無トンチャクだと思うから話す価値はあるかと」──。 これはTwitterユーザーの知人が受け取ったもので、ドコモショップに機種変更に行った際に書類に紛れていたという。 「クソ野郎」などと客を侮辱する内容で、当該ツイートは2万RTされるなど話題に。メディアも9日には報道し始め、NTTドコモは10日に謝罪文を発表。問題の発生した「ドコモショップ市川インター店」を運

    「あれがドコモショップのリアル」──“クソ野郎”事件はなぜ起きたのか 現役店員が漏らした本音
    nayuneko
    nayuneko 2020/01/15
    安い給料で上からはノルマを課され日々わけのわからん客に振り回されでも表面上はニコニコしてないといけないので裏ではこんぐらいはされてても仕方がないとは思うけど、表に出てしまったのがマズかったね
  • 後払いサービス「Paidy」悪用した詐欺、メルカリなどで発生か ネットで報告相次ぐ

    「メルカリで商品を購入し、代金を支払ったのに、後日『Paidy』からも請求が来た」──後払いサービス「Paidy」を悪用した、そんな詐欺に遭ったという報告がネットで相次いでいる。 ネットユーザーの報告によると、手口は次の通りだ。まず悪意のある出品者が、在庫がない状態でメルカリで商品を販売。購入者が決まると、出品者はPaidyを利用し、家電量販店の通販サイトなどで商品を購入した上で、商品を発送する。 購入者は商品を受け取ると、通常通りメルカリ経由で出品者に代金を支払う。来はここで取引が完了するはずだが、出品者はPaidyからの請求を無視し、購入者宛にPaidyから請求書が届くよう仕向ける。 そのため出品者は、仕入れ代金を負担せずに商品代金を受け取れる。一方、購入者はメルカリとPaidy提供元に、二重に代金を支払う義務が発生するという。 メルカリ広報「関係各所と連携しながら対応する」 Pai

    後払いサービス「Paidy」悪用した詐欺、メルカリなどで発生か ネットで報告相次ぐ
    nayuneko
    nayuneko 2020/01/15
    本番作業とお金に関わる部分は安易に「かんたん」にしちゃダメだな、一手間掛かるからこそ安全ってこともある
  • ネットで叩かれている「Slackマナー」は本当にアホらしいのか? 良しあしを真剣に考えてみた

    ネットで叩かれている「Slackマナー」は当にアホらしいのか? 良しあしを真剣に考えてみた(1/2 ページ) 「メッセージを送る際は宛名と所属を書かねばならない」「『お疲れさまです』などのあいさつは必須」「偉い人に@でメンションしてはいけない」――。ビジネスチャットツール「Slack」にこんなマナーが生まれていると、Twitterなどで話題になっている。 Slackマナーにはこの他、「重要なことは別途メールで送るべき」「画面の下部に『入力中……』を出さないよう、メモ帳などで推敲(すいこう)してから文章を貼り付けるべき」などが存在するという。 これらのマナーは、あるTwitterユーザーが「同僚の営業マンが、業務改善セミナーで聞いてきた話」としてツイートし、「アホらしい」「Slackの有用性を壊している」などと物議を醸している。 このツイートが真実か否かは不明だが、自身も業務でSlack

    ネットで叩かれている「Slackマナー」は本当にアホらしいのか? 良しあしを真剣に考えてみた
    nayuneko
    nayuneko 2020/01/09
    急ぎや確実に伝えたい場合は「電話」、文面として残しておきたい場合は「メール」、要点をかいつまんで伝えたい場合は「チャット」ツールはそれぞれ役割がありそれを平坦化しようとしてる奴がいるならそれは真のバカ
  • Chromium版「Microsoft Edge」は自動更新で配信(ブロック方法あり)

    Microsoftは12月17日(現地時間)、ユーザー向けドキュメントで、Chromium版「Microsoft Edge」の自動配信を無効にするBlocker Toolkitについて説明した。 ChromiumMicrosoft Edge(以下、新Edge)の正式版は2020年1月15日にリリースの予定だ。17日公開のドキュメントによると、新Edgeは「Windows 10」のバージョン1803(April 2018 Update)以降搭載の端末に、自動更新で配信されるという。Blocker Toolkitは、この自動更新をブロックするための企業向けのツールだ。 11月12日のドキュメントによると、新Edgeをインストールすると、現行バージョンのEdgeのスタートメニューへのピン留めやタイル、ショートカットはすべて新Edgeに移行され、現行Edgeの設定、アプリ、ファイル、プロトコル

    Chromium版「Microsoft Edge」は自動更新で配信(ブロック方法あり)
    nayuneko
    nayuneko 2019/12/18
    おい、ブロック方法なんて用意するな!最新版なら問題ないんですけどねって言い訳ができなくなるだろ。
  • 「Aの左」に位置するキーに文化を見る キーボード配列とコンピュータの歴史

    この記事は松尾公也さんの「HHKBのControlキーはなぜAの左なんだぜ」のフォローアップ記事である、というか、フォローアップしてくれと松尾さんに頼まれて書いたら斜め上に行ってしまった記事である。ちなみに筆者はあまりキーボードに造詣が深くないので、間違った記載などあったらTwitterなどでご指摘いただければ幸いだ。 まず事実確認を さて題、「Aの左にControlがあるのはなぜなんだぜ?」で松尾さんはIBMの101キーボードとかDECのVT100をその例に挙げているが、実は両方とも間違いである。まずはこのあたりの正誤関係を明らかにしておきたい。 そもそもSunのType-3キーボードでCtrl(Control)がAの横にあるのは、ある意味先祖返りである。Type-2もかなり近い(なにせこの世代はCapsLockがない)が、その前のType-1は後述するVT100にキーボード配置が合わ

    「Aの左」に位置するキーに文化を見る キーボード配列とコンピュータの歴史
    nayuneko
    nayuneko 2019/12/18
    "CapsLockがAの左にあるのは英文タイプライターの文化の影響" なるほどなー。CapsLockがタイプライターだと大文字で入力できるようにするキーだということを初めて知った。出力方法が違えど用途は変わらないことに感動した
  • 浜崎あゆみさんの年末ライブ、チケット価格が「時価」に 高額転売防止

    エイベックス・エンタテインメントは11月22日、需要に応じてチケット価格を変動させる「ダイナミックプライシング」を、浜崎あゆみさんの年末ライブに導入すると発表した。国内アーティストでは初の試みという。顧客に適正価格でチケットを提供でき、高額転売の抑止にもつながるとしている。 ダイナミックプライシングは、AI技術を活用し、チケット購入時期、過去の販売実績、天候などのビッグデータに基づき、リアルタイムにチケット価格を変える手法。 今回、三井物産の子会社ダイナミックプラスが開発した価格算出アルゴリズムを、12月31日開催のライブ「ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2019-2020 ~Promised Land~ A」のチケット販売で導入する。 エイベックスは6月、三井物産からダイナミックプラスの株式の一部を取得。提携を通じ、音楽・コンサート分野へのダイナミックプライシ

    浜崎あゆみさんの年末ライブ、チケット価格が「時価」に 高額転売防止
    nayuneko
    nayuneko 2019/11/26
    少しでも当選率を上げるためにシリアル目的でCDを積むよりこっちの方が理に適ってると思った
  • JR山手線、全駅の発車標で「待ち時間」表示へ 「約○分後」と分かりやすく通知

    JR東日は10月15日、山手線全駅のホーム上の発車標で、列車が駅に着くまでの時間を表示すると発表した。「約○分後」と明記し、待ち時間を乗客に分かりやすく伝える。2019年11月~20年7月に切り替えを進める予定で、20年春に開業予定の新駅「高輪ゲートウェイ」も対象とする。 大半の時間帯では、待ち時間を表示する代わりに、発車時刻の表示を取りやめる。早朝・深夜など数が少ない時間帯では待ち時間を表示せず、従来通り発車時刻を表示する。 一部の駅で発車標をLCDに置き換え 発車標の視認性を高めるため、東京支社が管轄する一部の駅で、画面を従来のLED(発光ダイオード)からLCD(液晶ディスプレイ)に変更することも決まった。対象となる路線は、山手線、中央線、中央・総武線、京浜東北線、横須賀・総武線の計28駅。置き換え工事は20年7月までに完了する計画だ。

    JR山手線、全駅の発車標で「待ち時間」表示へ 「約○分後」と分かりやすく通知
    nayuneko
    nayuneko 2019/10/16
    駅名テプラ貼ってあるちょっと間抜けな電光掲示板も見るなら今のうちなのですね
  • 台風19号で避難して分かったこと

    先週末に日列島の半分をなめ回すように通過した台風19号。これを書いている現在はすでに太平洋側に抜けたところだが、各地域からは生々しい爪痕の様子が報道されてきている。特に大型河川の決壊による被害は、これから復旧にどれぐらいの時間がかかるのか想像もつかないほどである。 筆者は現在、上の娘と2人で宮崎市に暮らしているが、月に1度ぐらいはと下の子供たちが暮らすさいたま市の自宅に戻るようにしている。今月はちょうど14日月曜日が祝日なので、9月末にはすでに飛行機を予約し、11日金曜日の夕方からさいたま市に帰る予定でいた。 19号接近の中、11日夕方の便は1時間半遅れで無事飛んだものの、12日には台風の直撃を受ける結果となった。筆者宅の近所には、治水のために人工的に作られた笹目川という河川がある。このあたりはかつて田舟を使わないと足が抜けないほどの泥田で、地盤が緩いのに加え、土地が低い場所である。

    台風19号で避難して分かったこと
    nayuneko
    nayuneko 2019/10/15
    やってみて何もなければラッキーって考え方は大切だと思う。一番ダメなのは慣れすぎて今度も大丈夫だと思ってたら手遅れになるパターン
  • カメラを回転させても映像は正位置のまま 「insta 360 GO」は新世代のウェアラブルアクションライフスライスカメラなのであった

    「insta 360 GO」である。 「insta 360 GOって面白いわ」「え、365?一周を超えてない?」「いや違う。360 ゴーだってば」「それだったら1年じゃん」「いやinsta365じゃなくて……」 というわけで「さんびゃくろくじゅう ごー」じゃなくて「さんろくまる ごー」と呼ぶのが誤解されなくてよいかと思う今日この頃なんだけど、それはそれとして、insta 360 GOである。 親指サイズで重さは20グラム。とにかくめちゃ小さいカメラだ。

    カメラを回転させても映像は正位置のまま 「insta 360 GO」は新世代のウェアラブルアクションライフスライスカメラなのであった
    nayuneko
    nayuneko 2019/10/01
    いいなあ
  • 駅ナカで始まる「サブスク自販機」、狙いと勝算を仕掛け人に聞く 「反対意見が出て当然。それでこそ知ってもらえる」

    駅ナカで始まる「サブスク自販機」、狙いと勝算を仕掛け人に聞く 「反対意見が出て当然。それでこそ知ってもらえる」(1/3 ページ) 品、アパレル、乗り物、ゲーム音楽、動画――。多くの企業が相次いでサブスクリプションビジネスに参入し、商品・サービスを定額制で提供する流れが生まれている。人気の要因は、ユーザー側は買い切る場合よりも負担額が安くなる点、企業側は顧客を獲得できれば継続収入が見込める点などのメリットがあるためだ。 だが、誰もが頻繁に利用するものの、これまでどの企業もサブスク化してこなかったビジネスがある。その1つが自動販売機だ。 JR東日グループの駅ナカに自販機を展開するJR東日ウォータービジネス(JR東WB)はその“盲点”を突き、日初となる自動販売機のサブスクサービス「everypass」を10月1日に始める。駅構内にある、同社の最新型自販機「イノベーション自販機」に専用の

    駅ナカで始まる「サブスク自販機」、狙いと勝算を仕掛け人に聞く 「反対意見が出て当然。それでこそ知ってもらえる」
    nayuneko
    nayuneko 2019/09/30
    9000人も応募あったんだ。通勤がJRだったら応募してたなあ
  • AWS障害、“マルチAZ”なら大丈夫だったのか? インフラエンジニアたちはどう捉えたか、生の声で分かった「実情」

    AWS障害、“マルチAZ”なら大丈夫だったのか? インフラエンジニアたちはどう捉えたか、生の声で分かった「実情」(1/3 ページ) 8月23日に起きたクラウドサービス「AWS」(Amazon Web Services)の東京リージョンでの障害は、国内のさまざまなサービスに影響を及ぼした。 AWSが同日午後8時ごろに復旧するまで、モバイル決済サービス「PayPay」や、仮想通貨取引所「Zaif」、オンラインゲーム「アズールレーン」などで利用できない、もしくは利用しづらい状況が続いた。PCショップの「ドスパラ」はECサイトの不具合が長引き、翌日の24日には実店舗を臨時休業して対応に当たっていた。 AWSという1つのサービス障害が起きただけで、多くの企業やサービスに影響を及ぼしたため、「クラウドサービスはもろい」という論調も散見された。 しかし、インフラエンジニアたちからは違う意見が聞こえてくる

    AWS障害、“マルチAZ”なら大丈夫だったのか? インフラエンジニアたちはどう捉えたか、生の声で分かった「実情」
    nayuneko
    nayuneko 2019/08/29
    “FGOを開発・運営するディライトワークスに障害対応について聞いたところ、「FGOで利用しているAWSのリージョン自体は公表していない」と断った上で、「FGOで利用しているAZは障害の対象ではなかった」と明かした。”
  • 7pay問題に潜む病巣――日本のIT業界で是正されない「多重下請け構造」

    7月、セブン&アイ・ホールディングス傘下のバーコード決済サービス「7pay(セブン・ペイ)」が、サービス開始直後から不正利用される事態が発生した。7月31日現在、808人のユーザーが被害に遭い、被害総額は合計3800万円あまり。「7pay」はすでにサービスの利用を停止し、9月末で廃止する。 直接の原因は、不正アクセスへの防御機能がなかったことなどが挙げられている。しかし、IT業界が抱える構造的な問題が、今回の事態を招いたとも報道されている。 1000人以上のエンジニアを抱え、自社製品の開発や技術者派遣を行っているセントラルエンジニアリング(社・横浜市)の甲賀和生社長は、IT業界の多重下請け構造が「7pay」問題の背景にあると指摘。さらに、この体質が改まらないために、深刻な人材不足を招いているという。 このままでは日の将来にも影響しかねない、IT業界の多重下請け構造の問題点を、甲賀社長に

    7pay問題に潜む病巣――日本のIT業界で是正されない「多重下請け構造」
    nayuneko
    nayuneko 2019/08/28
    多重下請け構造であったかどうかも含めて憶測に過ぎないのにこんな記事を世に出して大丈夫なのか
  • 「Oculus Quest」でVR体験が“爆上げ” 約5万円で最高級を楽しめる新時代に突入 その魅力に迫った

    5月21日(日時間)、米Facebook傘下のVR大手・Oculus VRがOculus Questを発売しました。最大の特徴は、映像や電源のケーブル不要でどこでも使えるスタンドアロンのVRヘッドセットでありながら、自分の足で仮想空間を動き回ったり、両手のハンドコントローラーでモノをつかんだり投げたりできることです。 VR空間で手が使える、歩ける──いずれも没入感を高める重要な要素ですが、これまでは高性能なPCを用意したり、部屋に複数の外部センサーを設置したり、あるいはVR専門のゲームセンターに足を運んだりする必要がありました。ハイエンドVRと呼ばれる高価格な機器を用意しなければ体験できない世界だったのです。 しかし、Oculus Questの登場によって、ハイエンドVRの環境にかなり近い体験がVRヘッドセット1つで完結します。 VR元年といわれた2016年から早3年、VRもついにここま

    「Oculus Quest」でVR体験が“爆上げ” 約5万円で最高級を楽しめる新時代に突入 その魅力に迫った
    nayuneko
    nayuneko 2019/05/30
    カメラがついてるからAR的な楽しみ方ができるのはいいな
  • Amazon、小型画面の「Echo Show 5」を9980円で発売へ

    Amazon.comは5月29日(現地時間)、Alexa搭載のスマートディスプレイ「Echo Show 5」を発表した。10.1インチの日でも昨年12月に発売した「Echo Show」より小型の5.5インチ画面で、価格は税込み9980円。Echo Show(2万7980円)の半額以下だ。日でも予約を受け付けており、出荷は6月の予定。 円形ディスプレイの「Echo Spot」は1万4980円なので、これより大きい画面でEcho Show 5の方が安い。Amazon.co.jpのEchoシリーズラインアップからEcho Spotが消えているので、Spotは販売を終了するのかもしれない。 Echo Show 5の画面は960×480ピクセルの横長。スピーカーは1.65インチの4Wスピーカー×1で、カメラは100万画素と、スペックは最小限だが、米Googleの「Pixel 3」と「Pixel

    Amazon、小型画面の「Echo Show 5」を9980円で発売へ
    nayuneko
    nayuneko 2019/05/30
    解像度は低いけど5.5インチもあるし、超A&Gを垂れ流しておくために買うのはアリかも
  • 「笑い男」事件は実現可能か 「攻殻機動隊 S.A.C.」好きの官僚が解説

    連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第6回のテーマは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」です。 文月(以下F): 前回の連載から、ずいぶんと間が空いてしまいましたね。 ITmedia NEWS編集K: ぷんぷん。連載すっぽかして、何していたんですか? F: 毎年2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」で、その期間は忙しいですし、そうでなくても今年はもう一冊、中小企業向けの「情報セキュリティハンドブック」を作ってい

    「笑い男」事件は実現可能か 「攻殻機動隊 S.A.C.」好きの官僚が解説
    nayuneko
    nayuneko 2019/05/24
    S.A.C.を見返したくなってきた
  • なぜ日産は「技術」をアピールして、「ぶっ壊せ」と言えないのか

    なぜ日産は「技術」をアピールして、「ぶっ壊せ」と言えないのか:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 日産の業績が悪化している(参照記事)。 2019年3月期の連結純利益は前期比57%減の3191億円、20年3月期も1700億円と10年ぶりの低水準に沈む見通しだというのだ。 この厳しい結果について西川廣人社長は、「昨年いきなり事件が起き、ルノーとの関係を含めて事業に集中できなかった」「(問題の)多くは元の体制から受け継いだ負の遺産だ」と釈明し、低迷もゴーン前会長のせいだと言わんばかりである。 歴史は「勝者」がつくるものなので、西川氏が何をどう語ろうがそれはいいとしても、個人的には今回の惨状を招いたのは、「ゴーン体制」だけではないと考えている。日産を長く取材してきたジャーナリストの井上久男氏が指摘するように、日産は20年周期で権力闘争を繰り返してきた組織である。 独裁者があらわれてクーデター、

    なぜ日産は「技術」をアピールして、「ぶっ壊せ」と言えないのか
    nayuneko
    nayuneko 2019/05/21
    「技術のApple」「Amazonの技術は世界一」なんて謳ってたらダサいってのは説得力ありすぎる。「技術」自体をウリにするのは日本的なのかも。