タグ

2018年3月31日のブックマーク (3件)

  • 映画の鑑賞眼は「クソ映画」を観た数だけ磨かれる - Hagex-day info

    三田紀房の漫画『インベスターZ』の初期のころ、主人公につまらない映画をみせて、何分で出てくるか賭けをしている場面があった。 そもそもツマラナイ映画は人によって違うし、クソみたいな映画でも最後まで観ないとわからない。なので、『インベスターZ』はアホな作品なのか、質の悪いギャグのどっちかなんだろうと感じて、その後のストーリーも真剣に読まなくなった(モーニング愛読者)。 オモコロのバーグハンバーグバーグが、『インベスターZ』を小馬鹿にした株式投資のPR漫画を作成していたが、このPRを見たとき『インベスターZ』の質をわかっているんだな、と感心した記憶がある。 で、ですよ! 今年の2月9日に投稿されたはてな匿名ダイアリーが、なぜか昨日はてブで注目されていた。 糞映画なのに途中退席しない人が多すぎるのが謎 あーこれは糞だなっていう低レベルな映画は15分も観ればわかる。 時間が無駄だからおれは席を立つ

    映画の鑑賞眼は「クソ映画」を観た数だけ磨かれる - Hagex-day info
  • ゲーム翻訳の現状

    https://anond.hatelabo.jp/20180329160035 この投稿について書いてみたいと思う。 注意:ゲーム翻訳に関わった経験はあるが、ここに書くことがすべての場合には当たらない。あくまで経験上の話。 ちなみに翻訳で嫌いな単語は「availability」です。とにかくめんどくさい。 はてな記法わからないのでベタ打ちなのは申し訳ない。 あの投稿にコメントなどで「意訳」という言葉が出てきたが、実際のところ翻訳者がそうしたいと思ってもできないのが現状です。 これは翻訳者やゲーム翻訳業界の問題というよりも、発注元のゲーム業界に端を発した問題だというのが個人的見解。 流れとしては開発と並行してある程度のテキストができたら翻訳を外注する。 基的に自社で翻訳をやることはほとんどない。特に多言語に展開する場合は無理で、日語から英語(その逆も)というメジャーな組み合わせでも同じ

    ゲーム翻訳の現状
    nayuta5150
    nayuta5150 2018/03/31
    MODフレンドリーにしてもまず英語版の作品の評価次第で手を付けてもらえるかが決まる(評価できる人間が限られる)し、始まってもガバナンス皆無の状態で品質も進捗もガタガタになって作品の評判を無駄に落とす可能性
  • ニンフは働くな!←じゃあ移民受け入れまっしぐらだね

    オークみたいなやつらが大挙して 日押し寄せてくる(ほど日で働くのに旨みは無いが)けどええんか?

    ニンフは働くな!←じゃあ移民受け入れまっしぐらだね
    nayuta5150
    nayuta5150 2018/03/31
    なるほど、こうして激減したブルーカラー労働者人口を賄うために妖精界が苦肉の策でゴブリン・コボルド・オーク等を代用するようになり、それが後の階級社会化と経済格差からの革命と帝政崩壊に繋がっていくのかー