タグ

2014年7月16日のブックマーク (6件)

  • <ベネッセ漏えい>情報持ち出し常習 SE、数百万円で売却 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    通信教育大手ベネッセホールディングス(岡山市)の顧客情報漏えい問題で、顧客データベース(DB)の保守管理にあたっていた外部業者のシステムエンジニア(SE)の男が警視庁の任意聴取に対し、「昨年末から(発覚直前の)今年6月まで顧客情報の持ち出しを繰り返していた。同じ名簿業者に売却し、合計で数百万円を得た」と供述したことが関係者への取材でわかった。男が警視庁に任意提出した記憶媒体から、DBと一致する大量の個人情報が見つかったことも判明。警視庁は不正競争防止法違反容疑での逮捕に向け、詰めの捜査を進めている。 【事件の一報】ベネッセ顧客情報2070万件流出か 役員引責辞任も  関係者によると、ベネッセはDBの保守管理をグループ企業の「シンフォーム」(岡山市)に委託し、同社はさらに複数の外部業者に再委託。男はこのうちの一社に派遣社員として勤務し、DBを操作する端末が置かれているシンフォーム東京支社(東

    <ベネッセ漏えい>情報持ち出し常習 SE、数百万円で売却 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nbsn
    nbsn 2014/07/16
    合計で数百万か…ジャストシステムが買った末端価格はいくらだったのかな。
  • ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP

    つい最近、留置所生活を初経験してしまいました。 私と年齢も近いろくでなし子さん。ちゃんと眠れてるか心配です。 1.お財布に現金を多めに入れておきしょう ろくでなし子さんが入ったあそこは大規模ということもあって、持ち込める物品の規定が結構厳しめ。私は下着やら下やら準備して行ったのですが、一つも入れることができず、パンツも下も数セット買うことになりました。スウェット上下は貸してくれます。 着るもの以外にも洗面道具や手紙セット、生理用品、ちり紙も買えるのですが、これがどれも100均で売られてるようなものばかりなのに価格はいっちょまえ。初日だけで4000円ほど使ってしまいました。 また、「自弁」といって昼時に飲み物や弁当やお惣菜、日曜には甘いものを買うことができるのですが、これが結構精神的支えになりました。無料で出される事はとにかく色々と酷いので(後で書けたら書く)。 …とまあ、留置では結

    ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP
    nbsn
    nbsn 2014/07/16
  • 業界の期待がかかったパーソナルデータの利活用にベネッセ事件受け消費者委員会がたまらずコメント - Not-So-News

    今年6月24日に公表された「パーソナルデータの利活用に関する制度改正大綱(PDF)」について、現在政府は民間からの意見募集を行っている。 「パーソナルデータの利活用に関する制度改正大綱」に対するパブリックコメントの募集について - 首相官邸 この大綱では、現行の個人情報保護法制定時には実現が困難だった高度な情報通信技術を用いた方法によるパーソナルデータの利活用が「人の利益のみならず公益のために利活用することが可能となってきている」ことから、特に利用価値が高いとされるパーソナルデータについて、個人の権利・利益を守りながら事業者の「利活用の壁」を取り払うべく、消費者の安心感を生む制度の構築を目指して見直しを進めている。 また、総務省から日7月15日に公表された平成26年版「情報通信白書」では、2012年における顧客・取引先属性情報を含むデータ活用による全産業の売上高押し上げ効果を「60.9

    業界の期待がかかったパーソナルデータの利活用にベネッセ事件受け消費者委員会がたまらずコメント - Not-So-News
    nbsn
    nbsn 2014/07/16
  • 意外と知らない!? ガソリン価格は消費税+3%と環境税+0.25円でさらに複雑さもアップ! | clicccar.com

    遂に4月1日より消費税が5%から8%へと+3%の増税となりましたが、自動車ユーザーにとって大いに気になるのがガソリン価格。 3月末時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は156円/L。 消費増税後一斉に約5円/L程度値上げされたことで、平均燃費10kmのクルマで月間1,000km程度走行するユーザーの場合、それまで15,600円/月だったガソリン代が16,100円/月に、さらに年間では+6,000円の負担増に。 この+5円/Lアップの中身は実は「ダブル増税」とも呼べる代物で、消費増税分だけで無く、一昨年に新設された消費者の目に直接触れない「環境税(地球暖化対策税)」の増税分を含んでいるのです。 「環境税」の+0.25円/Lが上乗せされたことで、156円/Lのレギュラーガソリンの場合、+3%の消費増税分と合わせて約5円/Lの価格アップとなる次第。 一方、このガソリン価格は以前にも触れたとお

    意外と知らない!? ガソリン価格は消費税+3%と環境税+0.25円でさらに複雑さもアップ! | clicccar.com
    nbsn
    nbsn 2014/07/16
  • これからMySQLをイチから学ぶ人に捧げたい23個のコマンドリスト

    どーも。今年の春頃からMySQLを学び始めた、するぷ( @isloop )です。 学び初めのころは、「たかだか文字列を記録するだけでなんてかったるいんだ。やっぱりCSV保存に逃げようかな。」と思っていました。が、最近になってようやく慣れてきたようで、「結構便利じゃんMySQL」と思えるようになってきました。 というわけで今日は、学び初めの頃に欲しかった「とりあえずこれだけ覚えたらなんとかなるMySQLのコマンドリスト」というものを作ってみました。 これからMySQLをイチから学びたいという人が参考になればこれ幸い。

    これからMySQLをイチから学ぶ人に捧げたい23個のコマンドリスト
    nbsn
    nbsn 2014/07/16
  • 臨時福祉給付金及び子育て世帯臨時特例給付金支給業務に関する全国説明会 資料   【子育て世帯臨時特例給付金関係】

    ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 子ども・子育て> 子ども・子育て支援> 子育て世帯臨時特例給付金> 臨時福祉給付金及び子育て世帯臨時特例給付金支給業務に関する全国説明会 資料   【子育て世帯臨時特例給付金関係】 臨時福祉給付金及び子育て世帯臨時特例給付金支給業務に関する全国説明会 資料   【子育て世帯臨時特例給付金関係】