タグ

ブックマーク / php.tekmemo.com (2)

  • PHPのテクメモ » Blog Archive » mysqldumpで「when using LOCK TABLES」と怒られる

    MySQLからデータをダンプする便利なコマンドmysqldump。テーブルがMyISAMなら問題ないけれど、innoDBなどトランザクション処理が絡む場合、単にmysqldump処理するとエラーメッセージが表示されてdumpできない。 Got error: 1044: Access denied for user ‘user’@’localhost’ to database ‘mydb’ when using LOCK TABLES テーブルのロックがどうこうというエラーだ。中途半端にデータがinsert等された状態でdumpされたデータだと、復元した際にデータに矛盾が生じるかもしれないから事前にロックしようとしたけどできなかったよ、ということだろう。ネットを探しているとオプションをつけてしのぐ方法が書かれている。 mysqldump –skip-lock-tables mydb > my

  • PHPのテクメモ » Blog Archive » innoDBが使えない?

    CentOS5.5の環境でMySQLを使っているとき、phpMyAdminを使ってテーブルをinnoDBにしようと思ったら・・・。あれ、できない、なんで。 たしかinnoDBMySQL5から使えるようになったから大丈夫なはずなのに。いちおうMySQLのバージョンを確認してみると5.0.77。大丈夫なはずだよね。 とりあえず調べてみた。しかし情報が意外と少ない。そもそもこんなことで誰も悩まないのか、それともみんなあきらめがいいのか。 こちらのブログにひとつの方法が書いてあった。CentOS5.4でMySQL5.1ということでうちとは少し違うけど。my.cnfに2行ほど書き加えて、innoDBを使えるようにするというものだった。どうもその記述方法をみるとinnoDBがプラグインで動作しているような・・・。そんなんだったかなぁ。って調べてみたら5.1からプラグインがどうこうという情報がたくさん

  • 1