2011年7月21日のブックマーク (10件)

  • ホワイトバンドで有名なサニーサイドアップ社長が金の匂いを嗅ぎつけたもよう:ハムスター速報

    ホワイトバンドで有名なサニーサイドアップ社長が金の匂いを嗅ぎつけたもよう Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/20(水) 15:23:13.08ID:1bZTuRhj0 tsugihara 次原 悦子 過去なでしこ選手数人からのマネジメント依頼をお断りした嫌な私。 今更契約をなんて言わない。だけど今が選手にとって一番大切な時。 プロのマネージャー、広報スタッフを五輪終了まで無償で派遣します。支援金は出せないけれど私達にしか出来ない支援。希望されるチーム、選手はご連絡下さい。 http://twitter.com/#!/tsugihara/status/93524072134217728 3:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/20(水) 15:24:28.79ID:3kIWqzEm0 ププッ 4:名無しさん@涙目です。

    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
    雨の日に傘を貸してくれるのが真の友。
  • 【爆笑動画】遊園地で起こった爆笑アクシデントwwwww @Foda-se

    デパートの屋上に設置されてそうなアヒルのアトラクション 二人の男性が子どもに混じり乗っていたが・・・・・www。

    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
  • 後を絶たない「日本の男は情けない」と言う著名人 - サポティスタ

    1年前の南アフリカW杯と半年前のアジア杯の熱狂をもう忘れてしまったのだろうか。 なでしこJAPANの女子W杯優勝を賛美する一方で 「女に比べて日の男は情けない」 などと言う著名人が後を絶たない。 自分の確認した限り ・与謝野馨(経済財政担当相)※7月19日表敬訪問にて ・小沢遼子(ミヤネヤコメンテーター)※7月19日放送ミヤネヤにて ・安藤優子(フジテレビニュースキャスター)※7月19日放送スーパーニュースにて ・石原慎太郎(東京都知事)※7月20日表敬訪問にて と言った面々がそのような趣旨の発言をマスコミを通してコメントしていた。 はたして日の男は情けないのだろうか? 男子サッカー日本代表は南アフリカW杯で世界16強入りし、その後のアジア杯で優勝、アジアを制した。南アフリカW杯優勝のスペインをW杯後に初めて倒したアルゼンチンを親善試合で撃破した非公式ながら暫定世界王者

    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
    内容の真偽なんかどうでもよくて、こういうテンプレコメントの方が使いやすいんだろう。メディアが。
  • 東日本大震災:「5階にも薬があれば…」 志津川病院 - 毎日jp(毎日新聞)

    公立志津川病院の前には、チリ地震の津波碑が残る。巨大津波で水中深く沈み、教訓とならなかった=宮城県南三陸町で、鈴木梢撮影 がれきが重なり、車が突っ込んだ正面玄関に「昭和35年5月24日 チリ地震津波水位 2.8メートル」と記された碑が倒れていた。宮城県南三陸町の公立志津川病院。碑文が1960年の津波で41人が死亡した惨事を伝える。半世紀後の東日大震災。志津川病院は、入院患者107人のうち72人の死亡・行方不明者を出した。【鈴木梢】 ◇「もっと上がれ!」 74年、海から約300メートルの市街地に建設された地域の基幹病院だった。10年後に増築、鉄筋5階建てでベッド数は126床。チリ地震津波を基に病床は地上6メートルの3階、9メートルの4階に配置した。 毎年5月24日は訓練を欠かさなかったが、津波想定は「チリ地震の2倍」の5.6メートル。3階以上の患者の避難は念頭になかった。 3月11日。外来

    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:鼻血効果

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 1954年4月14日から15日にかけて、アメリカのシアトルの警察署が、「自動車がたった今傷つけられた」という市民からの電話による通報を200件以上も受け取った。 合計で3000台もの車が傷つけられていた。傷はもっぱらフロントガラスに集中しており、ぎざぎざの小さな傷が無数に付いていた。 シアトルの市長は、この被害は警察の理解を超えていると考え、ワシントンの政府長官に訴え、長官はアイゼンハワー大統領に報告した。事件は地方紙でも報じられた。 人々の間に流れていたうわさによれば、この傷は3月1日にビキニ諸島で行なわれた核実験の影響だとされていた。核爆発で空中に巻

    山本弘のSF秘密基地BLOG:鼻血効果
    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
    「JRのオーバーラン」とか「救急車のたらい回し」とか「公務員の飲酒運転」とか。
  • なでしこJAPAN DF岩清水(24)「彼氏います!!!!!!!!!!!!!!!」|Hyper News 2ch

    1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/20(水)17:32:36 ID:ArWzOUdh0 なでしこ“彼氏事情”岩清水だけ「います!」 19日の凱旋帰国以来、テレビに出ずっぱりのなでしこジャパン。21人の乙女たちの“彼氏事情”も気になるところだ。 FW永里優季(24)が米国との決勝戦後、結婚することをピッチ上でチームメートに電撃報告して話題となったが、 20日にはDF岩清水梓(24)が生放送で「彼氏います宣言」をした。 フジテレビ系の情報番組「知りたがり!」に、チームメートとともに出演した岩清水は、 「彼氏いる人?」の質問に、ただ一人、堂々と「います!」と公表した。 日テレ・ベレーザに所属し、被災地の岩手県出身ということで注目された岩清水。決勝では終了間際、 体を張った守備で退場処分を受けながらも日のピンチを救った。「付き合って2年になります」という岩清水に、 佐々木監督

    なでしこJAPAN DF岩清水(24)「彼氏います!!!!!!!!!!!!!!!」|Hyper News 2ch
    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
    案の定、サッカーと関係ない部分までしゃぶりつくされつつあるな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
    落語の「本膳」とか「棒の手紙」を思い出した。これがグリーンピース支持者の知的レベルなのか。
  • なでしこ熊谷ちゃんが法政大学の橋本大樹に 合コンで監督批判をツイッターで実況される:ハムスター速報

    なでしこ熊谷ちゃんが法政大学の橋大樹に 合コンで監督批判をツイッターで実況される Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 00:50:39.52 ID:fKuBW/qu0● ?PLT(12001) http://twitter.com/#!/haaaaacchi8 haaaaacchi8 橋大樹 @ @osugiiiiiiiii じゃあ川澄さんとか鮫島さんとかと次飲めるように、今日盛り上げとくわ! haaaaacchi8 橋大樹 熊谷さん、日サッカーについて熱く語り出したなう。監督このままじゃダメらしい haaaaacchi8 橋大樹 熊谷さんのアイホンのフォトアルバム見てたら丸山さんがロッカールームで上裸になってるのでてきたなうw 熊谷とツーショット 金メダル 合コン相手が金メダルをかじる ☆

    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
  • 外国製品を買う人を「売国奴」と罵ることは「愛国」か? 「愛国奴」が中国を孤立させる:日経ビジネスオンライン

    前回コラム「『大陸と台湾』はOK、でも『中国台湾』はノー」では、筆者が拠点を置く中国大陸において、「台湾」を扱うことがいかに困難なことか、具体的なエピソードを交えてお伝えした。 読者の皆さんもご存じの通り、中国台湾は、現在に至るまで事実上の分離状態にある。多くの「中国人」が懇願する「祖国統一」はいまだ達成されていない。 筆者は、日ごろ北京で暮らしている。6月中旬に生まれて初めて台湾を訪れた。滞在中に、「中国」をどう見るかというテーマをめぐって、各界の有識者や学生たちと徹底議論した。 第三者という立場にある“特権”を行使して言わせていただきたい。「中国人」と「台湾人」の間に存在する心の距離は、筆者が想像していた以上に遠い。心の溝はとっても深い。中国大陸の人たちは台湾の人たちが自らを「中国人」ではなく「台湾人」だと認識している現状が気にわないようだ。 「中国人」が、両者の関係を「私たちは

    外国製品を買う人を「売国奴」と罵ることは「愛国」か? 「愛国奴」が中国を孤立させる:日経ビジネスオンライン
    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
    そういえば、尖閣問題の頃にネットで「メイドインチャイナをボイコットだ!」とぶち上げて、「だったら今すぐ服を脱げ!」とツッこまれまくったバカがいたな。
  • 失言で辞任、松本前復興大臣を惜しむ声 「せめて環境大臣でいてほしかった」:日経ビジネスオンライン

    東日大震災の被災地への失言問題で7月5日に辞任した松龍・前復興大臣。14日になって、奇異な言動の一部は「疲労が重なった結果、気分障害による軽い躁状態が関係した可能性が高い」と医師団が発表したが、世間の信頼を取り戻すにはもう少し時間がかかりそうだ。 一方で、「辞任するならせめて環境大臣でいてほしかった」と惜しむ声も挙がっている。 「松氏は国際的にも評判がよかった。辞任は日の環境外交にとって残念だ」「丁寧な仕事ぶりだった。一度背負ったらどんな結末でも引き受け、言い訳しない人。惜しい」という声だ。松氏は、昨年9月から今年6月まで環境大臣(防災大臣も兼任)を務め、環境の分野では市民やNGO(非政府組織)、自治体や企業などからも評価される大臣だった。 その最大の成果は、昨年10月に名古屋市で開かれたCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)の成功である。 COP10では、薬や品の原料

    失言で辞任、松本前復興大臣を惜しむ声 「せめて環境大臣でいてほしかった」:日経ビジネスオンライン
    ncc1701
    ncc1701 2011/07/21
    よってたかって引きずり下ろしたあとで、「果たして、そこまでする必要があったのか(キリッ」とフォローを入れるのはメディアの常套手段。