ブックマーク / www.nikkei.com (369)

  • 「すき家、深夜の1人勤務解消を」 第三者委が提言 ゼンショー「是正すべきは是正」 - 日本経済新聞

    ゼンショーホールディングス(HD)が運営する牛丼店「すき家」の労働環境改善策を提言する第三者委員会は31日、過重労働の実態と改善のための提言をまとめた報告書を同社に提出した。深夜の1人勤務の早期の解消や経営陣の意識改革を強く求めている。同日記者会見したゼンショーHDの小川賢太郎会長兼社長は「真剣に受け止め、是正すべきものは是正する」と述べたが、経営を巡る環境は厳しい。全国に約2000店あるすき

    「すき家、深夜の1人勤務解消を」 第三者委が提言 ゼンショー「是正すべきは是正」 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/08/01
    日経が春の大量休業を店内改装のためだと大本営報道したことは忘れていないぞ。
  • もう、ここには来ない…日本を見限る外国人労働者 - 日本経済新聞

    人手不足対策の切り札の一つと期待される外国人労働者。全体の4割を占める中国人が横ばいで、国別2位のブラジル人は減り始めた。待遇や制度の面で受け入れ態勢の評判は悪く、日を見限る外国人が増えてきた。「もう、日には来ません」北海道函館市で水産加工場を経営する社長は、中国から来た技能実習生の言葉が今も忘れられない。3年の実習期間を終え、今春ふるさとの四川省に帰った。帰国前、真面目な働きぶりをねぎ

    もう、ここには来ない…日本を見限る外国人労働者 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/07/29
    観光客として来る外国人には全力でお・も・て・な・しするが、労働力として来る外国人にはびっくりするほど冷酷なのが日本。
  • DM発送しにくい…教育各社、ベネッセ漏洩で困惑 - 日本経済新聞

    ベネッセコーポレーションの顧客情報漏洩事件で、通信講座や学習塾などの教育各社は生徒獲得の有効な手段だったダイレクトメール(DM)が発送しにくくなった。教育市場が頭打ちとなる中で、どう生徒を囲い込むか。各社は戦略の見直しを迫られている。「DMの発送が難しくなった」と大手予備校の幹部は言う。夏休みを目前にして今月から夏期講習会を案内するDMを送ったが、顧客から問い合わせや抗議が相次いだためだ。かき

    DM発送しにくい…教育各社、ベネッセ漏洩で困惑 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/07/18
    じゃ、しなきゃいい。
  • ニッポンが世界のウナギを食い尽くす日 - 日本経済新聞

    7月29日の土用の丑(うし)を前にウナギ消費が盛り上がってきた。ここ数年続いた稚魚の不漁で価格が高騰したが、漁獲高が回復した今年は安くなる可能性が出てきたのだ。一方でニホンウナギが絶滅の恐れがある「レッドリスト」に指定され、「ウナギ消費大国」ニッポンへの世界の視線は厳しくなっている。不漁、回復、絶滅危機――。いったいウナギに何が起きているのか。ニッポンはウナギをべ続けることができるのか。今年限りの活況?

    ニッポンが世界のウナギを食い尽くす日 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/07/07
    ふと気がつくと、もう三年くらいウナギを食べていない。
  • オバマ氏は戦後最悪の大統領? 米大が世論調査 - 日本経済新聞

    【ワシントン=共同】第2次大戦後最悪の大統領は、オバマ氏――。米キニピアック大(コネティカット州)が2日に発表した世論調査で、トルーマン氏以後の米大統領12人の中でオバマ氏への評価が最低だとの結果が出た。前回調査で「最悪」だったブッシュ前大統領がオバマ氏に続いた。ワシントン・ポスト紙電子版は「米国民が、国の方向性に一般的に不満を持っているという長期的傾向を示すものだ」と分析。調査は、オバマ氏の

    オバマ氏は戦後最悪の大統領? 米大が世論調査 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/07/03
    子ブッシュより下ってことはないわー。
  • 英メディア、「号泣会見」を相次ぎ報道 - 日本経済新聞

    【ロンドン=共同】政務活動費の不正使用疑惑を受けた兵庫県の野々村竜太郎県議(47)の「号泣会見」について、英メディアが2日、日で大きな話題になっていると相次いで取り上げ、高い関心を示している。タイムズ紙(電子版)は、野々村県議が兵庫県の城崎温泉などに日帰り出張を繰り返していたことに絡め「温泉スキャンダルでフルスロットルの謝罪」と題して紹介。野々

    英メディア、「号泣会見」を相次ぎ報道 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/07/03
    この人はあんまり叩きすぎると勢いで自分か他人のどっちかを殺しそうだから、生暖かく見守るだけにとどめたい。
  • 東北の三セク鉄道、不振続く 「あまちゃん」効果届かず - 日本経済新聞

    東北の第三セクター鉄道の不振が続いている。30日出そろった2013年度単独決算は全8社が最終赤字か減益。NHKドラマ「あまちゃん」などの集客効果もあったが、人口減で定期利用者が伸びず、燃料費の負担増も響いた。自治体やJRに頼った経営は限界に近づいており、今後は沿線だけでなく他地域からも集客できる仕組みづくりが求められそうだ。「フラワー長井線」を運営する山形鉄道(山形県長井市)は13年度、収益の

    東北の三セク鉄道、不振続く 「あまちゃん」効果届かず - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/07/01
    あまロスとはいったい何だったのか。
  • 首相「戦争に巻き込まれる恐れ一層なくなる」 集団的自衛権の行使容認 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は1日夕、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定を受けて首相官邸で記者会見し「あらゆる事態を想定して国民の命と平和な暮らしを守るため切れ目のない安全保障法制を整備する必要がある」と表明した。「今回の閣議決定で日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく。日が再び戦争をする国になるということは断じてあり得ない」とも語った。同時に「仮に行動をとる場合でも他に手段がない時に限られ、必

    首相「戦争に巻き込まれる恐れ一層なくなる」 集団的自衛権の行使容認 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/07/01
    安倍内閣って、言ってる方も聞いてる方もこれっぽっちも信じていない発言が多すぎる。
  • 品川激変 六本木ヒルズしのぐ巨大複合都市や新駅誕生 - 日本経済新聞

    東京五輪が開催される2020年、山手線の品川―田町駅間に30番目となる新駅が開業する。JR東日は2014年6月3日、同社内部で「品川新駅」として検討を進めていた計画をついに明らかにした。予定地の周辺は、同社の車両基地(旧田町車両センター)となっている。現在、車両基地の西端を南北に通る山手線と京浜東北線の線路と、東海道線の上りの線路をともに100mほど東側へ移し、品川駅から北に約0.9km、田

    品川激変 六本木ヒルズしのぐ巨大複合都市や新駅誕生 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/06/27
    汐留の巨大ビル群で海風がさえぎられ、夏の新橋の気温が上がって過ごしにくくなった。同じことが品川でも起きるかな。
  • 司法取引を法制化へ 法制審、汚職や薬物事件想定 - 日本経済新聞

    刑事司法制度全般の見直しを検討している法制審議会(法相の諮問機関)の特別部会の会合が23日開かれ、法務省が他人の犯罪を明かせば処分を軽くする「司法取引」の導入などを盛り込んだ新たな試案を示した。特別部会は今夏をメドに結論を取りまとめる方針で、法制審の答申にも盛り込まれる見通し。司法取引を巡っては、捜査を撹乱(かくらん)する目的の虚偽の供述などが出やすくなる恐れから、日弁護士連合会などの反発が

    司法取引を法制化へ 法制審、汚職や薬物事件想定 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/06/24
    冤罪被害者に虚偽自白を促す格好の餌になる。
  • ビッグデータ、米は自主規制尊重 欧州、個人に消去権利検討 - 日本経済新聞

    、米国、欧州ともに、企業のビッグデータ活用を促すうえで適切なプライバシー保護が不可欠だという考えは共通している。ただ、具体的なルールのあり方では、先行する米国と欧州の間で違いがある。米国では分野横断的な個人データ保護の仕組みはない。業界ごとに事業者団体と消費者が一緒に自主ルールを作成。違反企業には米連邦取引委員会(FTC)が重い制裁を科すという事後規制型の仕組みを採っている。一方、欧州連合

    ビッグデータ、米は自主規制尊重 欧州、個人に消去権利検討 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/06/10
    個人が利用を拒否できる権利は超重要。たとえば、TSUTAYA加入時に問答無用でダイレクトメール向けデータ利用を承諾させられるのをやめてほしい。
  • 広がる人手不足 トヨタでさえ足りない(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    仕事は持久力がいりますが寮は無料。特別手当が10万円出ますし、社員への登用制度もあります」。トヨタ自動車が愛知県内で今月開いた期間従業員の選考会。担当者は20代の男性に待遇などを説いた。「繰り返し作業はつらいかも。でも給与は魅力的だ」。友人に誘われたという男性は満足げに会場を後にした。「現場ですぐに働ける社員を5人派遣していただきたい」。4月、愛知県の中堅部品会社にトヨタから手紙が届いた。自

    広がる人手不足 トヨタでさえ足りない(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/06/10
    腰をぶっ壊してハイチャラバイの未来しか見えないんだが。
  • ニホンウナギが絶滅危惧種に? 指定なら価格上昇も 国際自然保護連合、12日公表 - 日本経済新聞

    ニホンウナギが絶滅の恐れがある野生生物に指定される可能性が出てきた。世界の科学者らで組織する国際自然保護連合(IUCN)が12日に公表するレッドリストの最新版で、ニホンウナギが絶滅危惧種として追加されそうだからだ。指定されれば国際的な輸出入の規制につながる可能性もあり、ウナギの卸業者からは取引価格の上昇を懸念する声も出ている。IUCNは野生生物の研究者らがつくる組織で、科学的な視点から絶滅の恐

    ニホンウナギが絶滅危惧種に? 指定なら価格上昇も 国際自然保護連合、12日公表 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/06/08
    日本「経済」新聞はこうでないと。
  • ニート、60万人に減少 子ども・若者白書 - 日本経済新聞

    政府は3日、2014年版「子ども・若者白書」を閣議決定した。15~34歳の若者で仕事も通学も求職もしていない「ニート」は13年に60万人で、前年に比べ3万人減少したことが明らかになった。この年代の人口に占める割合は0.1ポイント減の2.2%だった。内閣府は「景気が改善傾向にあることに加え、ニートや引きこもりの就業、教育の支援拠点『地域若者サポートステーシ

    ニート、60万人に減少 子ども・若者白書 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/06/03
    分類の隙間にはまり込んで数字に表れない人々が大勢いる気がする。
  • 首相、集団的自衛権の行使「時の内閣が慎重に判断」 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は28日午前の衆院予算委員会の集中審議で、集団的自衛権について「切れ目のない防衛体制をつくり抑止力を高め国民の命と財産をより確かに守ることにつなげていきたい」と述べ、行使容認に理解を求めた。憲法解釈を変更した場合でも「時の内閣が個別具体的な事態に即して、諸般の要素を総合的に判断しながら慎重に決断していく」と強調した。首相が15日に行使容認に向けた基的な方向性を示した後、初の格的

    首相、集団的自衛権の行使「時の内閣が慎重に判断」 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/05/29
    イラク戦争への参加も、時の内閣が慎重に判断してたよね。そのプロセスはきちんと開示されてて再検証もできる。ただしA4で4ページしかないらしいけど。
  • すきやばし次郎で「すし焼いて」 中国人客、後日謝罪 - 日本経済新聞

    東京の有名すし店「すきやばし次郎」六木店(東京・港)で、客の中国人グループが「すしを焼いて」などと注文をして店側と口論になったことが、中国国内で話題になっている。インターネット上で多くの中国人からマナー違反と非難され、客側が店に謝罪した。発端は今年4月。日滞在歴5年の留学生の女性(23)が、中国友人数人と店を訪れたが、予約時間に遅れたうえ、友人らが「生の魚はべられない」「焼くか煮てほし

    すきやばし次郎で「すし焼いて」 中国人客、後日謝罪 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/05/18
    天ぷらどころかうどんやスイーツまで出す寿司屋が日本にもいくらでもあるが。しかし、全国紙まで取り上げるようなネタか?
  • 中国「人海入力」基地を見る 誤字率は0.01%以下 - 日本経済新聞

    銀行口座や携帯電話の申込書、保険金の請求書――。ビッグデータ時代になっても手書きの文書は世の中にあふれる。文字のデータ化は膨大な作業。これを日企業から請け負うのが大連などの中国人だ。1万人以上の作業者が日人よりも速く正確に業務をこなす。日企業の競争力を下支えする"進化する人海戦力"の現場を歩いた。日語の申込書・請求書・診断書…カタカタカタ――。テニスコート16面分もあるフロアに500

    中国「人海入力」基地を見る 誤字率は0.01%以下 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/05/12
    チャイナリスクだポスト中国だと言うけれど、日本の口うるさい元請けに数十年鍛えられた中国のクオリティを超える国はまだない。むしろ、日本では衰えてしまったスキルが中国に残っていることすらある。
  • ひび割れた「赤福」 和菓子老舗の仰天人事 - 日本経済新聞

    まさに仰天人事だった。「伊勢の名物赤福」で知られる1707年創業の老舗和菓子、赤福(三重県伊勢市)で4月下旬に起こった社長交代劇。臨時株主総会で社長の浜田典保が解任され、新社長に就いたのは実母の勝子(まさるこ)。赤福といえば2007年に長年に渡る品偽装が発覚し、3か月の営業停止となった記憶がいまだ残る。存亡の危機に立たされた赤福を引き継ぎ、立て直してきた典保は功労者のはず。なぜ解任されなけれ

    ひび割れた「赤福」 和菓子老舗の仰天人事 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/05/09
    「家政婦は見た!」シリーズが続いていたら絶対にモデルにしたはず。
  • 内定辞退、修羅場でむき出しになる人事の本性 - 日本経済新聞

    初めての就職活動は分からないことだらけ。直接企業に質問しづらいことも多いし、口コミ情報がどこまで信用できるか不安だ。そんな悩みを解決する「就活探偵団」。就活生の疑問に答えるべく、あなたに代わって日経記者が企業に突撃取材します。今回の相談は「内定辞退はすごく怒られると聞きます。怒られない方法はありませんか」景気回復の影響なのか、例年よりも早いタイミングで内定を出す企業が増えている。複数の企業か

    内定辞退、修羅場でむき出しになる人事の本性 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/04/30
    そこで映画「就職戦線異常なし」ですよ。槙原敬之の「どんなときも。」がこれの主題歌だと知る人は意外に少ない。
  • 新幹線延伸、前倒し検討 北海道・北陸3~5年 国交省、財源約5400億円と試算 - 日本経済新聞

    国土交通省が建設中の整備新幹線の開業時期を前倒しする検討に入った。北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県)間の工期を最大3年短縮して2022年度、北海道新幹線の新函館(仮称)―札幌間を最大5年短くして30年度の開業をめざす。課題となる約5400億円にのぼる財源については、JR各社が将来払う施設利用料を担保とした借り入れや国と地方の追加負担を充てたい考えだ。開業の前倒しは観光振興や企業誘致など沿線の地元

    新幹線延伸、前倒し検討 北海道・北陸3~5年 国交省、財源約5400億円と試算 - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2014/04/30
    政治家が地味なインフラ補修よりこういう派手なプロジェクトに金を注ぎたがるのはわかりきっていた。