タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (3)

  • [第8回]イノベーションを自在に引き起こす「四つのアクション」

    「イノベーションとは何か」と問われて「技術革新」と答えるようではまだまだ修行が足りない。イノベーションとは「無価値なものを価値あるものにする活動」だと言ってよい。そしてこの命題を真として受け入れたら、イノベーションを意識的に引き起こす道が大きく開く。その道へと私たちの背中を押してくれるのが「四つのアクション」である。 今回はイノベーションと四つのアクションに言及して、イノベーションを自在に引き起こす方法について考えたい。 そもそもイノベーションとは何か まずはイノベーションの話からである。イノベーションはよく「技術革新」と訳される。もちろんこれでも間違いではないのだろうが、来のイノベーションが持つ意味からはかなり距離がある。具体例でその理由を説明しよう。 サイラス・マコーミックは、アンドリュー・カーネギーやヘンリー・フォードと並ぶアメリカの実業家で、農作物の刈り取り機会社を国際的な企業に

    [第8回]イノベーションを自在に引き起こす「四つのアクション」
  • [ITpro EXPO 2010]「メールをやめましょう」---サイボウズ青野社長

    「皆さんのコミュニケーションツールは、いまだに電話とメールだけだったりしませんか。当にメールが便利だと思いますか」。サイボウズの青野慶久代表取締役社長は2010年10月20日、ITpro EXPO 2010の特別講演で、聴衆にこう問いかけた。 青野社長は、「Eメール時代の終焉 ─ソーシャルワークスタイルの到来─」と題した講演で、「情報共有のツールとして、メールは不便」との持論を展開した。青野社長は、その根拠として、メールの七つの弱点を指摘する。 まず、メールは一度送信を完了してしまうと取り消せないことだ。「あて先を間違うだけで、個人情報の漏洩につながる」と、そのセキュリティ上のリスクを指摘する。リスク回避のために、「1通送るたびに、あて先や内容を相当慎重に確認しなければならない」。二つめは、1日に多数のメールを受信するため、重要なメールを見落とす恐れがあること。メーリングリスト(ML)を

    [ITpro EXPO 2010]「メールをやめましょう」---サイボウズ青野社長
    ndasbe
    ndasbe 2010/10/21
    なるほど。確かに、メールよりふさわしいツールを使ったほうがいいですね。
  • [ITpro EXPO 2010]「製品にもっと愛着を」「個の力で日本を元気に」、熱く濃い古川氏×外村氏対談

    ITpro EXPO 2010最終日の基調講演は、慶應義塾大学院 教授の古川享氏とエバーノート会長、First Compass Group ジェネラルパートナーの外村仁氏による対談「『個』の力を、組織の力に」から始まった。 古川氏と外村氏は、それぞれマイクロソフトとアップルコンピュータに籍を置き、ビル・ゲイツ氏とスティーブ・ジョブズ氏という業界のカリスマの一挙手一投足を間近で見てきた経験を持つ。最近は、IPA(情報処理推進機構)の未踏プロジェクトで選抜された若手技術者をシリコンバレーに送り出して現地の技術者や投資家との交流を図るなど、若手技術者の支援活動に注力している。 今回の対談では、外村氏が提示したいくつかのテーマに古川氏が答える形で、来場者に向けて前向きなメッセージを次々と発信した。 成功の要件が変わってきた 最初のテーマは「成功の要件が変わってきた」。IT業界に30年かかわっている

    [ITpro EXPO 2010]「製品にもっと愛着を」「個の力で日本を元気に」、熱く濃い古川氏×外村氏対談
    ndasbe
    ndasbe 2010/10/21
    このお二人、さすがですね。
  • 1