2020年11月20日のブックマーク (4件)

  • 子どもを産んでから社会が憎い(追記)

    (追記) 帝王切開は保険適用だから嘘松と言ってる方へ わたしも緊急帝王切開なら保険適用で安くなると思ってた。 請求を見て知ったけど保険適用なのは手術費などのみで分娩費用は保険適用されない。なので自ずと自然分娩より高くつく。 高額療養費は事前にやってなかったから現在申請中だけど戻ってくるのはせいぜい10万円くらいじゃないかな。 もともと自然分娩でも90万はかかるような病院だったけどこれ以上安い総合病院は近辺になかった。 あと確かに困窮してるわけではないのも事実。 今は教育費はかからないが大きくなって突然お金が湧いてくるわけでもないから今から貯めていかないといけない。 娯楽を削り費を削り生活水準を落とした。 子どもは贅沢品。そんなことはわかってた。わかってたけど。 でも国は「お金に困ってないだろう」とさらにお金を削る。 政治家は「子育ては大変って言うな」 周りからは「文句言うな」 なんでこん

    子どもを産んでから社会が憎い(追記)
    ndns
    ndns 2020/11/20
    子供が贅沢品なら人類が存続し続けること自体贅沢なことになるね。しかし高い負担が厳然としてあるのが現実で、そこを意地でも埋めず「大変だと言うから少子化になる」と宣う政府が存在するならやはり滅ぶしかないよ
  • 「はんこが悪者」なぜ 河野氏お膝元、老舗は心境複雑 | カナロコ by 神奈川新聞

    河野太郎行政改革担当相(衆院神奈川15区)が旗を振る行政手続きでの「押印廃止」。国や全国の自治体が業務の見直し作業を急ぐ一方で、全国の印章業者らが反発を強めている。 「はんこが悪者にされている。でも河野氏を尊敬する思いは今も変わらない」 河野氏のお膝元・平塚市で110年以上にわたり、のれんを守り続けた老舗はんこ店の4代目は苦しい胸中を吐露する。 河野王国のはんこ事情を探った。

    「はんこが悪者」なぜ 河野氏お膝元、老舗は心境複雑 | カナロコ by 神奈川新聞
    ndns
    ndns 2020/11/20
    河野は自分の地元の行政手続(現場)すらもろくに理解せず、人気取りの為に分かりやすい敵を作って分断を煽っただけ。"河野氏を支える地元の人間だからこそ彼を誰よりも見て、しっかりと忠告しないといけない"正論。
  • CERO「『アサシン クリード ヴァルハラ』は流血表現アリで審査通っていた」 日本版の表現修正、UBIの説明に反論

    ユービーアイソフトから発売された新作ゲーム「アサシン クリード ヴァルハラ」の日版において、北米版に収録されている流血表現が事前告知なく削除された件について、同作が「流血表現アリ」の状態でCERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)の審査を通過していたことが、ねとらぼの取材で分かりました。 画像はAmazon.co.jpより 同作は歴史の影で暗躍する秘密結社の一員となり、歴史上のさまざまな都市を巡る人気アクションRPGシリーズ。最新作となる「ヴァルハラ」は18歳以上を対象とするCERO「Z」のゲームとして、11月10日にプレイステーション 4、Xbox One、Xbox Series X/S、Windows版、11月12日にプレイステーション 5版が発売されました。 しかし発売してすぐに、国内のプレイヤーから「攻撃時の血しぶき」といった流血表現がほぼ削除されていることが報

    CERO「『アサシン クリード ヴァルハラ』は流血表現アリで審査通っていた」 日本版の表現修正、UBIの説明に反論
    ndns
    ndns 2020/11/20
    こういうとこは日本(アジア圏)の方が規制厳しいから一律で変えたんだろうね。日本はどちらかと言うと欠損表現に厳しいはずなので、日本に向いた対応ではなさそう。EAJの撤退とかもそうだけど、低く見積もられてるなぁ
  • 【独自】スタバ店頭の消毒液で皮膚のただれと痛み…原因はまさかの「詰め替えミス」被害女性はトラウマに|FNNプライムオンライン

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、私たちの生活に欠かせなくなった消毒液。飲店などの店頭で手指を消毒するのも当たり前となったが、まさかの事態が起きた。 コーヒーチェーンの「スターバックス」で、消毒液の中身が別の液体と取り違えられ、女性の皮膚がただれるなど全治2週間のけがをしたことが、FNNの取材で分かったのだ。 手の消毒でやけど…まさかの原因とは? 両手にやけどをした20代の女性は、手袋をはめての生活を余儀なくされている。 被害にあった女性: 子供のごはんを作ったりべさせたり、お風呂に入れたり…すごく不便を感じていますね この記事の画像(9枚) 女性がやけどをした原因は、コロナ禍の生活に欠かせないものとなった消毒だった。 11月上旬、女性は1歳の子どもを連れて、東京・豊島区にあるコーヒーチェーン「スターバックスコーヒー 東武池袋店」を訪れた。そして来店客向けに置かれた店の入り口付近の

    【独自】スタバ店頭の消毒液で皮膚のただれと痛み…原因はまさかの「詰め替えミス」被害女性はトラウマに|FNNプライムオンライン
    ndns
    ndns 2020/11/20
    静岡ローカルの爽やかな某有名ハンバーグチェーン店の入り口でアルコールらしきものを手に取ったんだけど、手が真っ赤になった。スプーン等と一緒に次亜塩素酸水入ったボトルを渡されて察した。あの店は正直ヤバい