タグ

欲しいに関するnebosのブックマーク (60)

  • モンベルのトレールアクション グローブを普段使いしたら薄いのにあたたかくて快適!スマホ操作まで可能ってマジか…ル | ROOMIE(ルーミー)

    アウトドア用品で人気のモンベルから発売されている「トレールアクショングローブ」。 こんなに薄くて大丈夫?と思うほどはっきり言ってペラペラなんですが、あたたかさはバツグン! その秘密は、内側の起毛。 体温で温められた空気をしっかり蓄えて保温してくれるので、真冬でも平地ならこれだけで十分。 くるくるっと折りたたむと、左右合わせてもこんなにコンパクトに! スマホより小さくなるので、使わないときはポケットに入れて持ち運べちゃいます。 素手と同じように手が使える この手袋に使われているのは、ストレッチクリマプラスという素材。 薄くストレッチ性に優れているので、つけたまま何でもできてしまいます。 カメラなどの細かい操作も余裕ですし……。 人差し指と親指はタッチパネル操作できる特殊な生地になっているので、スマホの操作も着けたままでOK! 滑り止めもついているので、落とすリスクも少ない! う〜ん、完璧すぎ

    モンベルのトレールアクション グローブを普段使いしたら薄いのにあたたかくて快適!スマホ操作まで可能ってマジか…ル | ROOMIE(ルーミー)
  • 「遊びの先に学びがある」 ザクのプログラミング教材が生まれた理由

    ZEONIC TECHNICSは、作中に登場するモビルスーツ「ザクII」をモチーフにしたホビーロボットを組み立てながら、ロボティクスの基礎や、プログラミングの概念を学べるというもの。ジオン軍のモビルスーツを開発、製造していたジオニック社公認の「MS(モビルスーツ)講習キット」という設定で、バンダイの原田真史氏(新規事業室 デピュティゼネラルマネージャー)は、「ガンダムの世界に技術者の視点でダイブできる」と説明する。 対象は中学生以上。主人公機であるガンダムをメインに据える選択肢もあるように感じたが、企画当初から「ザクでいくと決めていた」(原田氏)という。 ガンダム世代の大人たちの遊び心もくすぐる、一風変わったSTEM教材は、どのように生まれたのか。 「最初からザクと決めていた」 2020年に小中学校でプログラミング教育が必修化されることもあり、原田氏がいる新規事業室では、STEM教材とホビ

    「遊びの先に学びがある」 ザクのプログラミング教材が生まれた理由
    nebos
    nebos 2019/08/14
    すごくほしい
  • キングジム、スマホ専用「テプラ」発売 アプリでオリジナルラベル作成、手書きイラストも挿入できる

    キングジムは8月6日、スマートフォンと連携させて使うラベルプリンタ「テプラ Lite LR30」を20日に発売すると発表した。価格は6800円(税別)。 同社のラベルプリンタ「テプラ」シリーズのスマホ連携専用モデル。Bluetoothで接続し、専用アプリ「TEPRA Lite」(iOS、Android)でラベルを作成して印刷できる。文字と画像のサイズや位置を変更してオリジナルラベルが作れる。 絵文字や文字の外枠、整理収納やギフト・デコレーションに便利なテンプレート素材をアプリに収録。スマートフォン内蔵のフォントを使えるという。

    キングジム、スマホ専用「テプラ」発売 アプリでオリジナルラベル作成、手書きイラストも挿入できる
  • ビジネスとフィットネスを両立させるバックパック「Made for Motion」(By Iamrunbox事務局) - Kibidango(きびだんご) : クラウドファンディング型EC

    「080-1234-1234」から、上記の番号に電話をおかけください。(通話料無料) 電話番号の確認が取れると自動で画面が切り替わり、認証完了となります。この画面を開いたままお待ちください。

    ビジネスとフィットネスを両立させるバックパック「Made for Motion」(By Iamrunbox事務局) - Kibidango(きびだんご) : クラウドファンディング型EC
  • 仕事に使える“皇帝の印鑑” バンダイ、横山光輝「三国志」をカプセルトイに

    「むむむ」「しかしそこをなんとか」「ことわる」。横山光輝さんの漫画「三国志」をモチーフにしたカプセルトイが登場。 バンダイは、横山光輝さんの漫画「三国志」をモチーフにしたカプセルトイを3月第4週から全国の自動販売機で順次発売する。物語に登場する皇帝の証「伝国の玉璽(ぎょくじ)」を模したインク内蔵スタンプ。劉備や曹操、孔明など主要登場人物の1シーンを印面にした。1回300円(税込)。

    仕事に使える“皇帝の印鑑” バンダイ、横山光輝「三国志」をカプセルトイに
  • 「散財ではなかった」 そう思えた10製品

    この時期は「2018年に買って良かったもの」といった記事がたくさん出てくる。「たしかにあれは良かった」「へえ、こんな製品が」と感心することも多いので、自分でもまとめてみた。 買ったからには満足したい。あれは散財だったなと後悔したくはない。 2018年に購入したガジェットの中から、筆者が満足した製品10製品と、その理由を挙げてみた。あくまでも個人的な体験に基づくものなので、同じ種類の製品でこれがよかったといった感想も読みたい。 iLoud Micro Monitor BEHRINGER MODEL D GoPro HERO7 Black Apple Watch Series 4 Sesame Smart Lock iMac 4K Oculus Go JINS Short Temple Airframe iPhone XS Max ヘルシオ ホットクック 楽器を鳴らすだけではなかった、iLou

    「散財ではなかった」 そう思えた10製品
  • Hicarix Badge&App - 専用アプリで自由に書き換える電光掲示板バッジ

    スマホアプリで個性を表現するLEDバッジカバンや洋服は個性を表現する場でもあります。 Hicarix® Badge(ヒカリックス バッジ)は、専用スマートフォンアプリHicarix® Appでパターンを作成し、表示する事ができる電光掲示板のようなLEDバッジです。 8×8個のマトリックス状に並んだLEDを自由に点けたり消したりでき、光とアニメーションで周囲に強くアピールします。 書き換えはスマホ画面の白と黒を読み取ります。Hicarix BadgeにはWi-FiBluetoothなどの無線通信はついていませんが、裏側の3つの明るさセンサーがスマホ画面から情報を読み取ります。 真っ白なキャンバスをイメージしたシンプルなデザインは表現を邪魔しません。 右上のスイッチは右に動かすと表示モード(DISP)、左に動かすと書き込み(書き換え)モード(WRITE)、真ん中がOFFです。 言葉も表現でき

    Hicarix Badge&App - 専用アプリで自由に書き換える電光掲示板バッジ
  • 完全ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty Lite レビュー - toshiboo’s blog 2

    先日のプライムデーで、先行販売されていたAnkerの完全ワイヤレスイヤホン、Soundcore Liberty Liteを購入しましたので、レビューしたいと思います。 追記 新型Anker Soundcore Liberty Airを買いました! blog.toshiboo.com 追記 新型Anker Soundcore Liberty Airを買いました! これを買っておけば間違いない 上位機種との比較 フィッテングも抜群 シールを剥がすのを忘れないで! 使い勝手が良い! 値段以上の音質 IPX5の防水性能 マグネット充電ケーブルでさらに快適に まとめ 追記 新型Anker Soundcore Liberty Airを買いました! これを買っておけば間違いない まず最初に言っておきますと、ワイヤレスイヤホンを今買うならこれで間違いないと思います。特に初めてならなおさら。 もちろん音質を

    完全ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Liberty Lite レビュー - toshiboo’s blog 2
  • Dell Vostro 15 3000(3568) ベーシック Core i3 7130U・128GB SSD搭載モデル 価格比較

    Vostro 15 3000(3568) ベーシック Core i3 7130U・128GB SSD搭載モデル 価格比較 ホーム > パソコン > ノートパソコン > Dell(デル) > Vostro 15 3000(3568) ベーシック Core i3 7130U・128GB SSD搭載モデル Dell VostroVostro 3000 2018年 6月 8日 発売 Vostro 15 3000(3568) ベーシック Core i3 7130U・128GB SSD搭載モデル お気に入り登録 44 最安お知らせメールが受け取れます ※画像は組み合わせの一例です 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥― メーカー直販サイトへ ¥- Vo

    Dell Vostro 15 3000(3568) ベーシック Core i3 7130U・128GB SSD搭載モデル 価格比較
  • [画像レビュー] inateck HDDスタンドで考える色々な使い道

    データの容量は日々増える一方で、PCの内蔵HDDの容量では到底足りることなく、いつも外付けHDDを買うのですが、それも使っていれば容量がフルになります。まぁそれは買い足していけばいいのでしょうが、困るのが保管場所。外付けHDDは電源ケーブルやUSBケーブルなど保管がかなり面倒です。大きいし。 で、内蔵HDDはデスクトップならまだしも、今時ノートがメインPCという人も多いこの時代。私もノートPCがメインですが、そういうことも出来ない。 それができるのが今回紹介するHDDスタンドです。なんと2つ挿せます。いろんな使い道がありそうなのでそっちをメインに考えてみたいと思います。 HDDスタンド開封 今回紹介するのはこちら。inateckのHDDスタンドです。USB3.0に対応し、2.5型、3.5型でHDDもSSDも使えるという、まさに今時の最先端スタンド! 中身はこれまた非常にシンプル。体、ケー

    [画像レビュー] inateck HDDスタンドで考える色々な使い道
    nebos
    nebos 2018/07/17
    読み込むだけでなく、コピーまでできるやつはHDDデュプリケーターっていうらしい
  • [本日の一品]着脱自在、寝転がった状態でKindleで読書を楽しむためのハンドストラップ

    [本日の一品]着脱自在、寝転がった状態でKindleで読書を楽しむためのハンドストラップ
  • Amazonの低価格タブレット「Fire」に新モデル登場。プライム会員ならば4000円引き。 - 力こそパワー

    Amazonが販売しているタブレット「Fire」シリーズに新モデルが登場しました。 私もまだ「Kindle Fire」という名称だった頃からAmazonのタブレットシリーズを購入しており、今回の新型Fireタブレットも購入しようか検討中です。 今回は購入を迷っている人向けに現行モデルと新モデルの違いを簡単にまとめますので、参考にしてみてください。 2モデルが発表 旧モデルとの違い Fire 7 Fire HD8 プライム会員なら更に大幅値引き 「買い」なモデルは? 最後に 2モデルが発表 今回新たに登場したのは「Fire 7」と「Fire HD8」の2商品です。 Fire 7は8GBモデルと16GBモデル、Fire HD8には16GBと32GBモデルが登場しています。 Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラックposted with カエレバ Amazon 2017-06

    Amazonの低価格タブレット「Fire」に新モデル登場。プライム会員ならば4000円引き。 - 力こそパワー
  • 普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!

    突然だが、私はシングルモルトが好きだ。今回は初心者のためのシングルモルト・リストを作ってみたい。 ※シングルモルトって? ウイスキーのなかでも、スコットランドの蒸留所で作られ、それぞれの蒸留所で瓶詰めされている製品のこと。日酒の地酒が酒蔵ごとに味が違うように、シングルモルトは蒸留所ごとに豊かな個性を持っている。そういう個性の違いを楽しむのがシングルモルトの飲み方。だと思う。 ちなみに日産のウイスキーにも単一の蒸留所で瓶詰めされているものがあり、それらもシングルモルトと呼ばれている。 1.基準となる“味”を知る 適当なハイボールをがぶ飲みしても、シングルモルトは充分に楽しめる。けれど、もっと深く嗜みたいのなら蒸留所ごとの味の違い・個性の違いに目を(舌を?)向けたい。個性を知るためには、まず“基準点”になる味を知っておくといいだろう。 そこでオススメなのが、次の二つだ。 ザ・グレンリベット

    普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!
  • (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2019年12月12日追記:家電会議を終了しました。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。 2016年9月8日にサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「家電会議」ですが、2019年12月12日をもちまして終了させていただきます。また、これに伴い、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社が運営するVideo & TV SideViewに、家電会議の一部ページを利用し提供していた「話題のTVニュース」枠も終了します。ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。 家電会議は、はてなブックマークの機能や膨大なブックマークデータを活用し、機械学習などを用いながら家電やエンターテイメント情報に特化した実験的なサイトでした。これらのページについては、2019年12月12日以降はご利用いただけなくなります。た

    (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ
    nebos
    nebos 2017/01/26
    あまりの欲しさに長年続けてきた非公開状態を解除した。
  • Mola Structural Kit

    A new way to study and teach structural behavior.

    Mola Structural Kit
    nebos
    nebos 2017/01/25
    美しき「構造力学キット」がKickstarterで成功し、子どもたちに物理の楽しさを伝える
  • 【格安!】GoProが欲しいけどお値段がね…と思ってる人へ!6000円台で買えるフルHDアクションカメラが良いぞ! - むねさだブログ

    スポーツ全般が大好きな、むねさだ(@mu_ne3)です。 夏も終わり、涼しくなってきたのでサイクリングやスポーツをする人も増えてくると思います。 その際に撮影用に使いたいのが、GoProに代表される、アクションカメラ。 【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO+ (Wi-Fi搭載)CHDHC-101-JP ※記事執筆時(2016/10/10)の価格23400円 よく、芸能人がヘルメットに付けている小型のカメラがソレです。 けど、GoProって安いものでも2~3万円前後。 気軽に買える値段ではないですよね…。けど、アクションカメラは使ってみたい…。 そう思っている人にオススメな商品ご紹介したいと思います。 【2017.10.27追記】:今最新でオススメなのはこちらのリモコンと自撮り棒とケース付き4Kアクションカメラ!

    【格安!】GoProが欲しいけどお値段がね…と思ってる人へ!6000円台で買えるフルHDアクションカメラが良いぞ! - むねさだブログ
    nebos
    nebos 2016/10/11
    手振れも考えるとSonyのも良いらしい。GoProは手が届かなくともアクションカムは欲しい!
  • 【動画あり】車のエンジンの動きまで再現する『接着剤不要の木工キット』が超リアル! Amazonでも買えるぞーー!

    » 【動画あり】車のエンジンの動きまで再現する『接着剤不要の木工キット』が超リアル! Amazonでも買えるぞーー! 特集 夏も終わり肌寒くなってきた今日この頃、冬が近づくにつれて外に出るのが億劫になり、家にいる時間が増えるという方も多いだろう。 今回は、そんな方にピッタリの木製工作キットをご紹介したい。複雑な動きをするトラックや機関車などを、接着剤や工具を使わずに組立てられるその工作キットは、作る喜びを味わえるだけでなく、動かす楽しみも満載だぞ。 ・とにかく精密でリアルな木製工作キット その木工キットを販売しているのはウクライナの首都キエフにオフィスを構える「ユーギアーズ(UGEARS)」だ。このユーギアーズの製品は、他の木工キットとはちょっと違うのである。 どこが違うのかというと、とにかく精密でリアル。その美しい見た目もさることながら、ゴムを動力源として、エンジンなどを動かしたり、実際

    【動画あり】車のエンジンの動きまで再現する『接着剤不要の木工キット』が超リアル! Amazonでも買えるぞーー!
  • 長文日記

    長文日記
    nebos
    nebos 2016/09/05
    iPhoneにつけるサーモカメラ価格は4万後半くらい
  • 今日からジョギングを始めようと思った人へ、これだけ買ってしまえば逃げられないリスト - ソレドコ

    1月5日ですね。 今日は何の日かというと、「ダイエット」という言葉が1年で最も多く検索される日 らしいです。ダイエットといえば、事制限をしたり、運動をしたりといろいろやることがありますが、新年のこのタイミングだとやっぱり「よーし、今年はジョギングをがんばるぞ」みたいな気持ちになりますね。 なので、こんなジョギンググッズを使って走ると快適に痩せられるという、ぼくが使ってるおすすめ商品を紹介します。1ヶ月半で10.5kg減量に成功したダイエット記録やコンビニを活用したダイエットを書くにあたって、いろいろ試してみました。 これだけ揃えてしまえばもう逃げられません。 スマホは運動の味方 もはやスマートフォンはエクササイズに欠かせません。ジョギングの場合、専用アプリがいくつも出ていて、走行距離やペースなどを計測したり、日々のワークアウトの記録をつけたりできます。遠くまで走っていっても地図アプリが

    今日からジョギングを始めようと思った人へ、これだけ買ってしまえば逃げられないリスト - ソレドコ
  • ランニング用のGPS心拍計内蔵時計を購入 - yasuhisa's blog

    (スマホなしで)GPS情報や心拍数を計測できるランニングウォッチのGarminを買いました。 GARMIN(ガーミン) ランニングGPS 心拍計内蔵 ForeAthlete225J 147216 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)発売日: 2015/08/24メディア: Wireless Phone Accessoryこの商品を含むブログ (4件) を見る これまではiPhoneのRunkeeperアプリを使っていて、Pebbleでその表示を眺める使い方をしていました(Pebble Watch + Runkeeper – Runkeeper Help Center)。しかし、iPhoneを6s Plusに機種変更してからiPhoneがかなり大きくなってしまったため、ランニングに支障が出るようになりました。そこで、iPhoneなしでGPSやペースを記録、管理できるランニングウォッチ

    ランニング用のGPS心拍計内蔵時計を購入 - yasuhisa's blog