タグ

2022年11月10日のブックマーク (3件)

  • オンラインでも一人目職種のオンボーディングを成功させる知見を紹介します | 株式会社10X

    NTTでは機械学習の研究者、株式会社はてなではWebアプリケーションエンジニア、株式会社モノタロウではデータエンジニアなどデータに関わる幅広い仕事に携わる。2022年9月に10Xに入社し、データマネジメントの業務を中心に担当。データエンジニアリングやデータ活用に関するコミュニティdatatech-jpの運営も行なっている。 オンラインでの一人目職種のオンボーディングは難しい 10Xでは手厚いオンボーディングのプログラムがあり私も非常に助かりました。一方で、一人目の職種(データマネジメントの専門職)として入社したこともあり、他職種の方と関係をいかに強化していくといいか?という課題感を持っていました。この課題感は「データのことを全般的に責任を持つ自分の仕事は、一人ではなくAs One Teamとして取り組まなければ価値が発揮できない / されない」側面が大きいことも関係しています。実際、データ

    オンラインでも一人目職種のオンボーディングを成功させる知見を紹介します | 株式会社10X
    nebos
    nebos 2022/11/10
  • 📖マンガ大賞歴代1位をまとめてみました【2024年最新版】

    リンク Wikipedia マンガ大賞 マンガ大賞(まんがたいしょう、英題:Cartoon grand prize)は、マンガ大賞実行委員会によって主催される漫画賞である。友達に勧めたくなる漫画を選ぶことをコンセプトにしている。発起人はニッポン放送アナウンサーの吉田尚記。2008年3月末に第1回マンガ大賞が発表された。 選考年の前年の1月1日 - 12月31日に出版された単行の最大巻数が8巻までに限定された漫画作品(過去にマンガ大賞受賞作は除外、2018より電子書籍も含む)を対象としている。これは「8巻まで出ていれば、人に勧めたいマンガの面白 15 users 2

    📖マンガ大賞歴代1位をまとめてみました【2024年最新版】
    nebos
    nebos 2022/11/10
  • だれかの進捗をうまく把握できないときのフレーズ集 - Qiita

    ほとんどの人はだれかと恊働しています。マネージャーやリーダーであるなら、この割合はより大きくなります。 筆者は、仕事の重要な要素のひとつを「進捗を出すこと」と定義しています。そして進捗を出すには、進捗をただしく把握することも重要になってきます。 しかし「進捗を把握する」と言っても、想像以上に難しいと感じる場面が多々ありました。たとえば、 進捗はどうですか? → 進行中です/〜をやっています なにか問題はありますか? → とくにないです 〜までに終わりそうですか? → たぶん大丈夫だと思います というようなやりとりは一般的なコミュニケーションだと思いますが、あまり有用な情報は得られていません。 この記事では、自身の経験則をもとに、進捗にまつわる良い情報をゲットするための具体的な質問を考えてみました。 なぜ進捗を把握すべきなのか 話の前に、なぜ進捗を把握すべきなのでしょうか。 それは良い計画づ

    だれかの進捗をうまく把握できないときのフレーズ集 - Qiita
    nebos
    nebos 2022/11/10
    “「明日リリースして」って言われたら大丈夫ですか?”よさそう。残作業と優先課題をイメージできる