タグ

OCamlに関するneedingyouのブックマーク (12)

  • Objective Caml 入門

    Objective Caml 入門五十嵐 淳 京都大学 工学部情報学科計算機科学コース 大学院情報学研究科知能情報学専攻 e-mail: igarashi@kuis.kyoto-u.ac.jp September�24, 2007 Contents Chapter�1�� 1.1��関数型言語 ML と Objective Camlについて 1.1.1��ML・Objective Caml の特徴 1.2��参考書,資料,マニュアル 1.3��環境設定 Chapter�2�� 2.1��インタラクティブコンパイラを使う 2.1.1��簡単な使い方 2.1.2��その他: ファイルからのプログラムの読み込み・コメント 2.2��基データ型とその演算 2.2.1��unit型 2.2.2��int型 2.2.3��float型 2.2.4��char型 2.2.5��string型 2

  • OCamlのモナドで虫食い算 - みずぴー日記

    30分プログラム、その385。OCamlのモナドを試してみる。ocaml-nagoya的には、一年以上前の話題な気がするけど。 http://www.itpl.co.jp/ocaml-nagoya/?OCaml%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF%2Fmonadを参考にして、pa_monadをコンパイルする。要するにダウンロードして、makeするだけ。 解く対象の虫い算は、虫い算 - Wikipediaに載っていたやつ。 □7□6□×7=3□29□6 pa_monadの何がすごいって、Monadを使えるようにperformを追加するだけじゃなくて、tuareg-modeをperformに対応させるパッチもついてくることだと思う。 使い方 # #use "musi.ml";; # solve ();; - : (int * int) list = [(47568,

    OCamlのモナドで虫食い算 - みずぴー日記
  • camlspotter’s blog

    そのまま公開するとまた面倒臭い事になりますから、Timeeingine はいくら好意的に解釈しても大きいバグが二つ存在するので直したほうがよいとだけ。("store" は問題外でカウントに入りません) gpg+base64 してあります。鍵を公表する事がなければそれでよし。 魚拓: http://megalodon.jp/2016-0515-0415-36/d.hatena.ne.jp/camlspotter/20160514 jA0EAwMCvtjTc8nkREFgyesvn2Qomb/Na99Al6T1K+ebWWdK2kyE91N/wY0pn5oHFMFJ0cq4kR6P kTrhLntJ/jPftW4/GghEhN1LEwupxqAtCUjA+XLV2/3rt28tqs+m7tAXAfjz0/V8X3piI46VPdFP FCiBNsq6xlnfhaTSbb54OcagEQnEIY

    camlspotter’s blog
  • OCamlのまなびかた - まぁ、そんなもんでしょう。

    いけがみさんが素晴しいエントリをあげてらっしゃいます。Inemuri nezumi diary(2009-05-03)。そこで「OCamlのまなびかた」について思うところを改めて書きます。 まず、Web上のチュートリアルを読めば、ざっくりOCamlがどういう言語なのか分かるかと思います。次の二つがお勧めです。 http://www.ocaml-tutorial.org/jaObjective Caml 入門 一緒にOCamlをインストールして使ってみながら学べば、より効率的です。 $ sudo apt-get install ocaml; sudo apt-get install ocaml-mode lennyのパッケージは3.10系でバージョンが一つ古いので、こだわる人はLatest Objective Caml releaseからソースを取って来てコンパイルして下さい。./confi

  • 数理科学的バグ撲滅方法論のすすめ---目次 | 日経 xTECH(クロステック)

    筆者 住井 英二郎 「プログラミング言語理論」という研究分野がある。この分野の研究者たちは,「ML」「Haskell」「Scheme」あるいは「λ計算」「π計算」(円周率計算のことではない)など,多くのプログラマにとっては聞いたこともない言語やモデルについて,日夜研究している。ただ,そのような言語は「難しい」「役に立たない」などと思われがちだ。 この連載では,こうしたプログラミング言語やソフトウエア科学の様々な研究を,できるだけ普通のプログラマやエンジニアにもわかりやすく(どちらかといえば理論よりも実用に重点をおいて)紹介していく。 更新は毎月第2水曜日(1月のみ第3水曜日)

    数理科学的バグ撲滅方法論のすすめ---目次 | 日経 xTECH(クロステック)
  • Glid: Grass/Let interpreter and decompiler - λx. x K S K @はてな

    草言語Grassが流行っているようなので,Grassプログラミング支援ツールGlidを公開します. Objective Camlで実装されているという点ではYTさんに先を越されてしまいましたが, より多くの機能を提供しています. といっても,実装の効率はあまりよくないので,速いGrass処理系が欲しいだけの方にはあまり役に立ちません. Glidは,簡単にいうと言語Grassと言語Letの間の双方向の翻訳ツールです. 言語Letは,次の文法で与えられる単純な関数型言語でGrassよりは楽にプログラムが書けます. Prog := Def* Def := let Var Var* = Exp Exp := Var | Exp Exp | let Var = Exp in Exp | Exp;Exp Var := In | Out | Succ | W | [_a-zA-Z0-9]+ 主な使用目的

    Glid: Grass/Let interpreter and decompiler - λx. x K S K @はてな
  • OCaml - The OCaml Manual

    Index of modules Index of module types Index of types Index of exceptions Index of values Index of keywords Xavier Leroy, Damien Doligez, Alain Frisch, Jacques Garrigue, Didier Rémy and Jérôme Vouillon

  • 初心者が書いた OCaml 入門

    This domain may be for sale!

  • OCamlチュートリアル

    このウェブサイトはOCamlを学ぼうとする人たちの為の実際的で詳細なチュートリアルを集めたものである。 よく知られている通り、OCamlはアプリケーション開発のための高速、簡潔かつ強力な言語である。ここでは読者がすでにOCamlの処理系をインストールしているものと仮定する。インストールの方法については英文であるがOCamlのメインページやOCaml Alianceによる解説に説明されている。またDebianその他のLinuxディストリビューション、FreeBSDパッケージにもなっている。 原文(英語) 邦訳版に関するツッコミなど

  • 第1回 OCamlを試してみる

    「プログラミング言語理論」という研究分野がある。この分野の研究者たちは,「ML」「Haskell」「Scheme」あるいは「λ計算」「π計算」(円周率計算のことではない)など,多くのプログラマにとっては聞いたこともない言語やモデルについて,日夜研究している。そのような言語は,C,C++JavaPerlRubyなど,今の世の中で広く使われている言語とは見た目や考え方が違いすぎて,「難しい」「役に立たない」などと思われがちだった。 ところが,その状況が最近になって微妙に変化している。 HaskellやLispなど「関数型言語」についての記事が,専門の学会誌ではなく,一般の技術誌に掲載された(日経ソフトウエア2006年6月号「Haskellによる関数型プログラミング入門」など)様々なフリーソフトウエアがML,Haskell,Schemeなどで開発されたプログラミング言語の研究者ではなく,普

    第1回 OCamlを試してみる
  • OCaml.jp

    このページは最後に更新されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。 OCaml(オキャムル/オーキャムル)は、INRIA(フランス国立情報学自動制御研究所)で開発されている関数型言語の一種で、最新の言語理論の成果が取り入れられたプログラミング言語です。 型安全な静的型システムを基盤に、バグの少ない高信頼なプログラムが開発できます。 オブジェクト、型推論、代数的データ型、モジュールシステム、多相バリアント、第一級モジュール、GADTといった様々な機能を利用して、より簡潔で整理されたコードが記述できます。 x86, x86-64, ARM, PowerPCなど多数のアーキテクチャのネイティブコードを出力できるコンパイラを持っています。Android や iOS 向けのクロスコンパイルも可能です(Linux 上でのクロスコンパイルは opam-cross-a

    needingyou
    needingyou 2009/03/21
    [カリー/ハワード対応]
  • Index of /Albert.Cohen/tuareg

    Index of /Albert.Cohen/tuareg NameLast modifiedSizeDescription Parent Directory  - index.html.en12-Jun-2010 00:18 4.7K index.html.fr12-Jun-2010 00:17 4.7K license.html.en10-Jul-2007 21:43 1.2K license.html.fr10-Jul-2007 21:43 1.2K mode/23-Apr-2010 18:07 - version.html13-Jan-2008 00:10 237

  • 1