タグ

webに関するneedingyouのブックマーク (6)

  • トロイ:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    厚生労働省の「医薬品のネット販売規制に関する委員会」の傍聴記録を、津田さんがまとめていた。これがサイコーにおもしろいログだったので、紹介がてら。タイトルはもう言うまでもなく。 ということで行ってきました、伏魔殿こと厚労省の医薬品ネット販売検討会。いやーひどかった。当はtwitterで中継しようかと思ったけど、そんな雰囲気じゃなかったのと、Windows7のRC版を入れたら通信カードが動かなくなって中継できませんでした。はっはっは。 もういろいろなところで記事も上がっているので、不完全版の議事録っぽいものを上げておきます。 「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」を傍聴してきました アクセス先で認証を求められるかもしれないが、「キャンセル」すれば問題ないようだ。読みやすいのでぜひ全文をご一読いただきたい。 この委員会で、楽天の三木谷さんが孤軍奮闘しているのは、ネットに興味を持っている方

    トロイ:クロサカタツヤの情報通信インサイト
  • イントレプレナーの視点 in California: 江島さんのBlogを読んで思ったこと

    インフォテリアUSAの江島さんのBlogを読んではっとした。 彼もまた自ら作り上げたサービスを撤収する立場にある。 私が個人のBlogとはいえ、この場でeyeVioの営業譲渡について意見を述べることは残念ながら許されない。色々な報道でeyeVioのことが引用されているのをみるにつけ、もどかしく、胸が苦しい思いがする。 しかし彼は自らの責任を明言し、失敗の背景について冷静に分析してみせた。単に関わったメンバーを礼賛するだけでなく、コスト構造についても明らかにし、自らの力不足と結論づけた。 この勇気は賞賛に値する。 正直、彼のこれまでのBlogは私には難しい表現が多く、どこか気取った印象を禁じ得なかったのだが、今回のエントリーは胸をうつものだった。 エントリーからも分かるように、彼は今回の撤退により失職する。つまり日に帰る手段を断ち切って背水の陣でリスクを取っていたのだ。(補足:追記2)私が

  • 書評: ハイパフォーマンスWebサイト | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    いただいたもの ハイパフォーマンスWebサイト / Steve Souders 著, 武舎 広幸、福地 太郎、武舎 るみ 訳 YSlow for Firebug ページのチューニングを助言してくれるFirefoxアドオンで紹介したYSlowの作者Steve Soudersさんによる、ブラウザクライアント側でのパフォーマンスチューニングを中心にしたtips。 スケーラブルWebサイト(Flickrのウェブサイトスケール技術について解説した)と同じ訳者による翻訳。スケーラブルWebサイトも面白かったので期待して読んだ。 YSlowと同時期にYahoo!から出された、ブラウザでの読み込みとレンダリング完了までの高速化についての最初の13個のtipsにAjaxの1個を加えた14個が、今回のの内容になっている。 ウェブで発表された際にも、かなり細かいところまでブログやプレゼン資料で説明され

    書評: ハイパフォーマンスWebサイト | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • YappoLogs: ウェブエンジニアをしていて知らないと恥ずかしい日本人プログラマ300

    ウェブエンジニアをしていて知らないと恥ずかしい日人プログラマ300 ウェブ関係で仕事をしていて知らないと恥ずかしい日人100があまりにあんまりでブクマするのも恥ずかしいので、日のWeb周りでエンジニア(特にプログラマかな)で知らないと恥ずかしい日のプログラマ(主にWebに関わる的な意味で)100人のリストを作ろうと思う。 今のところ目標の1割くらいリストアップ出来た。まだまだ足りないのでもっと追加する。 14時: いっぱい追加 OPML化はerogeekがやってくれると思うのでOPML作ったよエントリを発見し次第リンクします。 OPML ktkr! yusukebe++ ゆーすけべー日記: ウェブエンジニア(略)と恥ずかしい日人プログラマ300のブログを列挙祭り 以下敬称略順不同 yoshiori - java-ja ats - Python ひがやすお - Java 羽生章洋

  • IE8 で実装された Selectors API とは何か? - IT戦記

    はじめに IE8 には Selectors API という新しい仕様が実装されました。 ということで、今後 DOM 操作 API の主流になるであろう Selectors API についてまとめておきます。 Selectors API が使えるブラウザ 2008 年 3 月 6 日現在の一覧 WebKit Build Archives | WebKit (開発版の Safari) Windows | Official Site for Microsoft Windows 10 Home & Pro OS, laptops, PCs, tablets & more (IE8 の Beta 版) Selectors API とは Selectors API とは W3C で定義された仕様です。詳細に関してはこちらをどうぞ 簡単に説明すると getElementsByTagName や getE

    IE8 で実装された Selectors API とは何か? - IT戦記
  • 第20回【同期性考察編(1)】インターネットというのは、「非同期的」で「繋がりの社会性」を増幅するがゆえに、拡散するメディアである。 | WIRED VISION

    第20回【同期性考察編(1)】インターネットというのは、「非同期的」で「繋がりの社会性」を増幅するがゆえに、拡散するメディアである。 2007年11月15日 ITメディア コメント: トラックバック (1) (これまでの濱野智史の情報環境研究ノート」はこちら) 第19回でも予告したとおり、今回から数回にかけて、「同期性」に関する考察を展開してみたいと思います。振り返っておくならば、筆者はこれまでアーキテクチャの分析を行うにあたって、Twitterなら「選択同期」(第2回)、ニコニコ動画なら「擬似同期」(第3回・第5回セカンドライフなら「真性同期」(第10回)というように、比喩的にいえばその「時制」に着目してきました(*1)。これまで情報社会論/メディア論は、「インターネットは国境(空間的制約)を乗り越える」といった言説や、「情報技術はバーチャルな空間としての『サイバースペース』を構築する」

  • 1