ブックマーク / www.afpbb.com (132)

  • 中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告

    シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で演説する中国の董軍国防相(2024年6月2日撮影)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【6月2日 AFP】中国の董軍(Dong Jun)国防相は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、南シナ海(South China Sea)情勢やアジア太平洋地域での弾道ミサイル配備の動きをめぐり、中国の自制にも「限界」があると警告した。 董氏はフィリピンと米国を念頭に、「中国は権利侵害や挑発を前にこれまでは十分に自制してきたが、限界というものがある」と述べた。 同盟関係にある米、フィリピン両国は、中国の軍事力や影響力の増大に対抗して防衛協力を強化している。 南シナ海に位置するフィリピンは台湾にも近いことから、米国はアジア太平洋地域での同盟とパートナーシップを強化する上でフィリピン支援を重視。これが中国側の反発を買っ

    中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2024/06/03
    自分から喧嘩売っておいて被害者気取り。当たり屋か狂人かヤクザの論法だな。
  • レールゆがむ猛暑、ドラえもんで雨乞い タイ

    タイ南部ナコンシータマラート県のロンピブン~カオチュムトーン間で、暑さのためにゆがんだ線路のレールを補修する作業員。タイ国鉄提供(2024年4月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / STATE RAILWAYS OF THAILAND 【5月3日 AFP】東南アジアは現在、鉄道のレールがゆがむほどの猛暑に見舞われている。ここ何か月も雨が降っていないタイ中部の村では4月30日、雨乞いの儀式に日の人気キャラクター「ドラえもん(Doraemon)」が担ぎ出された。 ナコンサワン(Nakhon Sawan)県パユハキーリー(Phayuha Khiri)郡の村では見物人が水をまく中、飾りの付いた衣装をまとった人々が、ドラえもんのぬいぐるみの入ったかごを担いで村を練り歩いた。乾季に行われる伝統的な雨乞いの儀式「へーナーンメーオ(Hae Nang Meaw)」(雌の行列の意)に新しいアイデアを

    レールゆがむ猛暑、ドラえもんで雨乞い タイ
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2024/05/04
    それはタヌキではないのか
  • スウェーデンでギャング間抗争が急増 加害者の低年齢化の背景とは

    スウェーデン・イエーテボリで起きた爆発の現場で規制線を張る警察官(2023年8月31日撮影)。(c)Adam IHSE / TT News Agency / AFP 【1月20日 AFP】スウェーデン東部ウプサラ(Uppsala)の集合住宅に住む教師のトーマス・セルバンさんは、昨年9月のある夜、建物内部で鳴り響く銃声で目を覚ました。同国で急増しているギャング間の抗争がすぐ近くで起きたのだ。 これまで比較的治安が良かったスウェーデンでは近年、暴力事件が多発している。「子ども兵」による処刑スタイルの銃撃事件が発生し、建物が爆破され、報復のために家族が狙われるケースも起きている。 ウルフ・クリステション(Ulf Kristersson)首相は、「欧州でこれほどの事態が起きている国は他にない」とし、ギャング犯罪の根絶を表明。現行法ではギャング間抗争や子ども兵は適用外だとして、法改正を行う考えを示し

    スウェーデンでギャング間抗争が急増 加害者の低年齢化の背景とは
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2024/01/21
    移民問題のひとつの噴出口ではあるのだろうが、難しいな。とにかく暴力犯罪にはゼロトレランスで挑むしかないのでは。日本の暴対法改正〜工藤会解体の流れみたく法改正してでも。
  • 侵攻批判のロシア詩人、車にはねられ死亡 76歳

    ロシア・モスクワで取材に応じる詩人のレフ・ルビンシテイン氏。AFPTVの映像より(2018年8月7日撮影、資料写真)。(c)AFPTV teams / AFP 【1月15日 AFP】ロシアの詩人レフ・ルビンシテイン(Lev Rubinstein)氏(76)が、首都モスクワで車にはねられた後に死亡したと、娘が14日、明らかにした。旧ソ連の地下文学界で中心的な存在だった同氏は近年、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に抗議していた。 ルビンシテイン氏は、ロシアの芸術運動「コンセプチュアリズム」の創始者の一人に数えられ、1970〜80年代に社会主義リアリズムの公式教義をやゆした前衛芸術家だった。 同氏は8日、車にはねられて重傷を負い、入院していた。 モスクワ交通当局は、道を渡っていたルビンシテイン氏に対し、「運転手はスピードを落とさなかった」と説明した。これまでに入ってい

    侵攻批判のロシア詩人、車にはねられ死亡 76歳
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2024/01/16
    偶然だぞ
  • 「すべてを奪われていた」 周庭氏、カナダで抑圧を語る

    カナダ・トロントからオンライン取材に応じる周庭(アグネス・チョウ)氏(2023年12月5日撮影)。(c)SU Xinqi / AFPTV / AFP 【12月8日 AFP】香港の民主化運動で最も著名な活動家の一人、周庭(アグネス・チョウ、Agnes Chow)氏(27)は、民主化デモを扇動した罪などで服役した後も、「外国の工作員」の烙印を押され、パスポート(旅券)を押収され、出国を制限されていた。 今年7月、警察は香港から出る意外な方法を提示した。謝罪状を書き、治安当局者と共に中国土の深セン(Shenzhen)を訪れ、IT大手の騰訊控股(テンセント、Tencent)社などの中国の業績を見学すれば、引き換えにカナダ留学を認めるという内容だった。周氏は8月、深セン行きを決断した。 周氏は、現在滞在しているカナダ・トロントからAFPのビデオ取材に応じ、深セン行きの決断について「とても、とても

    「すべてを奪われていた」 周庭氏、カナダで抑圧を語る
  • 移民流入はNYを「破壊」 アダムズ市長

    移民用の仮設シェルターとなっている米ニューヨークの旧ルーズベルトホテル前で、収容を待ち屋外で寝る移民(2023年8月1日撮影)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【9月8日 AFP】米ニューヨーク市のエリック・アダムズ(Eric Adams)市長(民主党)は6日に行われた市民との対話集会で、移民流入問題は「ニューヨーク市を破壊する」と発言した。 米国ではテキサスなど共和党知事の州が、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の移民政策に抗議する目的で、民主党が主導権を握る地域にバスなどでまとめて移民を送っている。 アダムス市長は住民の質問に対して、「世界中から」やって来た移民が毎月1万人ずつ流入していると説明。テキサス州による移送開始以降、ニューヨークに到着した移民は11万人に上っていると述べた。 さらに「われわれは彼らに衣住から子どもの教育、医療まで必要とされるあら

    移民流入はNYを「破壊」 アダムズ市長
  • ラッコのサーファー襲撃相次ぐ、米で注意喚起

    カリフォルニアラッコ(2019年4月22日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / AQUARIUM OF THE PACIFIC / ROBIN RIGGS 【7月13日 AFP】米カリフォルニア州の海でサーファーたちを襲うラッコが「指名手配」された。 サンフランシスコから車で南に90分ほどの町、サンタクルーズ(Santa Cruz)の野生動物当局は、この危険なラッコについて注意喚起を行っている。当局によると、ラッコは5歳の雌だという。 サーファーへの攻撃は過去数週間にわたって報告されているが、ここ最近では凶暴性が増している。 10日にツイッター(Twitter)に投稿された動画には、ボードを揺すったり回転させたりして、よじ登ってきたラッコを振り落そうとする男性の姿が映っていた。 ラッコはボードにしがみ着いたままで、一度はサーファーに襲い掛かるそぶりまで見せたが、最終的にはボードに

    ラッコのサーファー襲撃相次ぐ、米で注意喚起
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2023/07/14
    ラッコがせめてくるぞ
  • バイデン氏が突然「女王陛下万歳!」 波紋広がる

    米コネティカット州ウェストハートフォードで開催された会合で演説を行うジョー・バイデン大統領(2023年6月16日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【6月17日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は16日、コネティカット州で開催された銃規制法案をめぐる会合で演説し、スピーチ原稿にはない「女王陛下万歳!(God save the queen, man!)」という米大統領としては極めて異例な表現で締めくくり、波紋を呼んでいる。 バイデン氏が面会した英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)は昨年9月に死去しており、どの女王について言及したのか、そしてなぜ、愛国的な英国人のような掛け声を上げたのか、誰にも意図は分かっていない。 同行して代表取材を行った記者も困惑。配信先の各国の報道機関に対し、「大統領の発言の意図について何人か

    バイデン氏が突然「女王陛下万歳!」 波紋広がる
  • インドでこれまでに起きた大規模列車事故

    インド東部オディシャ州バラソール付近で起きた列車3が絡む事故の現場(2023年6月3日撮影)。(c)DIBYANGSHU SARKAR / AFP 【6月4日 AFP】インド東部で2日に起きた列車3台が絡む事故では、少なくとも288人が死亡し、数百人が負傷した。同国ではこれまでにも重大な鉄道事故が何度も起きているが、今回は近年最悪の犠牲者を出した。 インドではここ20年で、50人以上の死者を出した鉄道事故が13件発生。そのうちの3件は人為的な攻撃を受けてのものだった。近年起きた大きな規模の事故としては、2018年にアムリツァル(Amritsar)で花火を見ていた人々に電車が突っ込み、60人が死亡した事例が挙げられる。 AFPの記録から、同国で大規模な人的被害を出した鉄道事故を3件紹介する。2件は今回の事故よりも多くの犠牲者を出した。 ■1981年:死者800人以上 1981年6月6日、ビ

    インドでこれまでに起きた大規模列車事故
  • 英首相、広島でお好み焼き作り体験

    広島県のスタジオで、お好み焼き作りを体験する英国のリシ・スナク首相(右、2023年5月19日撮影)。(c)Stefan Rousseau / POOL / AFP 【5月20日 AFP】訪日中の英国のリシ・スナク(Rishi Sunak)首相は20日、BBCなどの英国記者団と共に広島県のスタジオを訪問し、同県民のソウルフード、お好み焼き作りを体験した。 スナク首相は、先進7か国(G7)首脳会議(サミット)に出席するために日に滞在している。18日は岸田文雄(Fumio Kishida)首相と会談し、日プロ野球(NPB)広島東洋カープ(Hiroshima Toyo Carp)のロゴが入った下を岸田首相に披露していた。岸田首相は、地元カープのファンとして知られている。(c)AFP

    英首相、広島でお好み焼き作り体験
  • AFPジャーナリスト、ロケット砲攻撃で死亡 ウクライナ

    ウクライナで、AFP通信のジャーナリスト、アルマン・ソルディン氏が肩にを乗せて撮った自撮り写真(撮影日不明)。(c)Arman SOLDIN / AFP 【5月10日 AFP】AFP通信のウクライナ駐在動画コーディネーター、アルマン・ソルディン(Arman Soldin)氏(32)が9日、同国東部チャシウヤール(Chasiv Yar)郊外で、ロケット砲による攻撃を受けて死亡した。 ソルディン氏はAFP取材班の一員として、ウクライナ軍部隊に同行していた。他のメンバーよると、午後4時半ごろ、多連装ロケット砲BM21「グラート(Grad)」による攻撃を受けた。ソルディン氏は地面に伏せていたところ、近くにロケット弾が着弾して死亡。他のメンバーは全員無事だった。現場は、数か月にわたり激戦が続くバフムート(Bakhmut)に近い。 ソルディン氏はボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボ出身で、フランス

    AFPジャーナリスト、ロケット砲攻撃で死亡 ウクライナ
  • 36歳歌手の若すぎる死が示した「ビンロウ」の危険性

    【10月17日 東方新報】中国では「史記」や「紅楼夢(Dream of the Red Chamber)」にも記述があるほど古くから親しまれてきた、ビンロウ。一部の人にはなくてはならない嗜好(しこう)品とも伝統的な風習とも言えるかもしれないが、今、その発がん性と危険性が改めて注目され、規制が強化されつつある。 ビンロウとは、ヤシ科の植物。太平洋の島々や東南アジア、中国では主に南部では、その実を嗜好品として、噛(か)みたばこのようにそしゃくする。見た目は大きめのオリーブのようで、葉に巻いて売られていることもある。旅先で、現地の人が何やら歯を真っ赤に染めて噛んでいたり、まるで血液が混じったかのように見える唾を吐き出したりしている様子を見た人がいれば、まさにそれだ。アルコールやたばこに似た覚醒作用があり、中毒性がある。 中国でそのビンロウへの風当たりが強くなったのは、今年9月、著名な男性歌手、傅

    36歳歌手の若すぎる死が示した「ビンロウ」の危険性
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/12/08
    台湾のビンロウ売りのイメージが強い。一回くらい買ってみたいと思ってたけど怖いな…
  • 激務が無理なら退職を マスク氏、ツイッター社員に通告

    ツイッターのロゴと、携帯電話に表示された実業家イーロン・マスク氏の写真(2022年10月24日撮影)。(c)OLIVIER DOULIERY / AFP 【11月17日 AFP】米ツイッター(Twitter)を買収した実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏は、同社の従業員に対し、「極めてハードコア」で激しい長時間労働を受け入れるか、退職するかのどちらかを17日までに選ぶよう通告した。米メディアが社内資料に基づく情報として報じた。 マスク氏は先月、440億ドル(約6兆1000億円)でツイッターを買収して以来、同社の大規模な改革をめぐり批判を浴びている。従業員7500人の半数を解雇した他、残る従業員に対しても在宅勤務を禁じ、長時間労働を要請。一方、サイト刷新の試みは混乱と遅延が相次いでいる。 マスク氏は社内向けのメッセージで、「今後、画期的なツイッター2.0を構築し、競争が激化する世の

    激務が無理なら退職を マスク氏、ツイッター社員に通告
  • 自分の車に3回ひかれ… 女性が重傷 スイス

    スイス北東部ザンクトガレンの街並み(2021年9月3日撮影、資料写真)。(c)Christof STACHE / AFP 【11月5日 AFP】スイス北東部ザンクトガレン(St Gallen)の住宅街で、エンジンをかけたまま車から降りた女性(45)が、暴走した車に3回にわたりひかれ、重傷を負った。同国の警察が4日、明らかにした。 スイス通信(ATS)が地元警察の話として伝えたところによると、女性はトランクから何かを取り出そうとして車を降りたとみられる。すると、緩やかな斜面に停車していた車はひとりでにバックを始めた。女性は車を止めようとしたが、地面に倒れて車にひかれた。 車は別の車に突っ込み、反対方向に跳ね返って再び女性をひいた。さらに歩道に衝突し再び方向を変え、女性をもう一度ひくと、木にぶつかってようやく停止した。 女性は重傷を負い、病院に搬送された。(c)AFP

    自分の車に3回ひかれ… 女性が重傷 スイス
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/11/06
    不謹慎ながらギャグ漫画のリアクションみたいな事故だな。こち亀的な。
  • オランダに中国の「警察署」か 当局が調査

    オランダ・ハーグにある中国大使館(2021年3月22日撮影、資料写真)。(c)Bart Maat / ANP / AFP 【10月26日 AFP】オランダ外務省は26日、中国がオランダ国内に法的に認められない「警察署」2か所を設置し、反体制派の取り締まりに利用しているとの報道を受け、調査していると明らかにした。 民放RTLと調査報道サイト「フォロー・ザ・マネー(Follow the Money)」は、首都アムステルダムと第2の都市ロッテルダム(Rotterdam)に外交支援を行うとする中国の「警察署」が2018年に設置されたものの、オランダ当局へは申告されていなかったと報じた。さらに、同国に在住する中国人の証言を基に、中国当局が自国の反体制派を取り締まるためにこうした「警察署」を利用していると伝えている。 今回の報道は、スペインの人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ(Safeguard

    オランダに中国の「警察署」か 当局が調査
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/10/27
    こえーな。まあ実際やってるんだろうが。免許更新などは公的な在外公館があるだろ。
  • 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席

    中国・北京の人民大会堂で行われた中国共産党第20回大会閉幕式で、習近平国家主席(右)と李克強首相(左)が席に着く中、介添えを受けて席に向かう胡錦濤前国家主席(中央、2022年10月22日撮影)。(c)Noel CELIS / AFP 【10月22日 AFP】(更新)中国の胡錦濤(Hu Jintao)前国家主席(79)が22日、北京の人民大会堂(Great Hall of the People)で行われていた共産党大会の閉幕式を突然退席させられた。AFP取材班が確認した。 胡氏は最前列の習近平(Xi Jinping)国家主席の隣に座っていた。職員に腕をつかまれそうになると振り払い、その後、脇の下に両手を入れられて立たされた。 映像には、習氏の机にある書類を胡氏が取ろうとするのを習氏が押さえて防ぐ場面も映っていた。 胡氏は習氏および李克強(Li Keqiang)首相と1分ほど言葉を交わし、ほと

    胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/10/22
    現代のヒトラー、習近平
  • イジューム集団墓地の遺体、30人に「拷問の痕」 性器切断も

    ウクライナ・イジューム近郊の森で見つかった集団墓地で、遺体を搬送する捜査班(2022年9月23日撮影)。(c)SERGEY BOBOK / AFP 【9月24日 AFP】ウクライナ東部ハルキウ(Kharkiv)州のオレグ・シネグボウ(Oleg Synegubov)州知事は23日、ウクライナ軍がロシア軍から奪還した同州イジューム(Izyum)郊外の集団墓地から遺体436体が掘り起こされ、うち30体に「拷問の痕」があったと発表した。 シネグボウ氏はソーシャルメディアへの投稿で、遺体の掘り起こし作業が同日完了する見込みだと説明。掘り起こされた436体のうち、「大半は暴力による死亡の痕跡が見られ、30体には拷問の痕がある」とした。 首にロープをかけられたり、手を縛られたり、腕や脚を折られたり、銃で撃たれたりした遺体があった他、複数の男性が「性器を切断されていた」とし、「侵略軍がイジュームの住民を恐

    イジューム集団墓地の遺体、30人に「拷問の痕」 性器切断も
  • 韓国大統領、カメラに気付かず米国侮蔑発言 米主催の会合で

    米ニューヨークで、感染症対策基金への増資を検討する米国主催の国際会合に出席した韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領(2022年9月21日撮影)。(c)Ludovic MARIN / AFP 【9月22日 AFP】すでに史上最低の支持率を記録している韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル、Yoon Suk-yeol)大統領が21日、訪問先の米ニューヨークでジョー・バイデン(Joe Biden)大統領主催の国際会合に出席した際、米国を侮蔑する表現を用いて側近に話し掛ける瞬間を映像に捉えられ、非難を浴びている。 尹氏は、感染症対策に取り組む基金への増資を検討する会合で米国が60億ドル(約8600億円)の出資を表明した後の記念撮影の時に「もし、こいつらが議会で可決しなかったら、バイデンのクソメンツは丸つぶれだな」と側近に韓国語で話し掛けている。 この映像は韓国で一気に拡散された。ユーチューブ(YouTu

    韓国大統領、カメラに気付かず米国侮蔑発言 米主催の会合で
  • 次世代高速鉄道車両「TGV M」公開 フランス

    仏西部ラロシェルにある鉄道車両大手アルストムの工場で公開されたフランス国鉄向けの次世代高速鉄道車両「TGV M」(2022年9月9日撮影)。(c)XAVIER LEOTY / AFP

    次世代高速鉄道車両「TGV M」公開 フランス
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/09/10
    新幹線ライクに細長くなるんだな。高速鉄道はそっちにいくってことか。
  • ロシア石油大手、会長が「重病」経て死去と発表 病院から転落死か

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(左)と石油大手ルクオイルのラビル・マガノフ氏。大統領府での勲章授章式にて(2019年11月21日撮影、資料写真)。(c)Mikhail KLIMENTYEV / SPUTNIK / AFP 【9月1日 AFP】ロシアの石油大手ルクオイル(Lukoil)は1日、ラビル・マガノフ(Ravil Maganov)会長が「重病を患った後」に死去したと発表した。現地メディアは先に、同会長が病院の窓から転落して死亡したと報じていた。 マガノフ氏は1954年生まれ。2020年にルクオイル会長に任命された。 ルクオイルは、ウクライナ侵攻の停止を公に訴えた数少ないロシア大手企業の一つ。2月の侵攻開始後に「即時」停戦を求め、この「悲劇」の影響を受けた人々に思いを寄せると表明していた。 同社は1日、「ラビル・マガノフ会長が重病を患った後に死去した。深い哀悼の意を表する」と発表

    ロシア石油大手、会長が「重病」経て死去と発表 病院から転落死か
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/09/02
    あまりにも分かりやすすぎて取り繕おうという気すらなさそうだ。