タグ

2013年2月5日のブックマーク (10件)

  • あなたのコップに“天使降臨” 人気カプセルトイ「コップのフチ子」新色ピーチ、2月上旬発売 - はてなニュース

    玩具メーカーの奇譚クラブがマンガ家・タナカカツキさんと共同開発したカプセルトイ「コップのフチ子」シリーズに、新色「ピーチ」が加わります。フチ子が身にまとうおなじみの制服は、優しいピンク色になりました。ラインアップはシークレットを含めた全7種類。価格は各200円で、2月上旬から順次販売されます。 ▽ http://www.kitan.jp/info.html#i20130130_1 ▽ 【2月新商品】コップのフチ子 ピーチ | 奇譚BLOG 「コップのフチ子」は、“コップのフチに舞い降りた天使”とのキャッチコピーで販売されているミニフィギュアです。2012年7月にカプセルトイが発売されて以降、パッケージ商品やアミューズメント施設の景品としても展開されてきました。カラーバリエーションは青や赤、黄色などがあります。 「コップのフチ子 ピーチ」では、ピンクの制服に身を包んだフチ子が“降臨”します。

    あなたのコップに“天使降臨” 人気カプセルトイ「コップのフチ子」新色ピーチ、2月上旬発売 - はてなニュース
    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    ???「フ~チ子ちゃ~ん」
  • 男たちのAKB48|田房永子の女印良品

    2013年2月 5日 AKB48のメンバーと自分の顔を合成して“2人の赤ちゃん”の顔写真を作れるサービス「わたしと赤ちゃん作らない? ネットでね。」は、一部の人たちの特殊な趣味に対してサービス精神の高い女の子たちがお仕事でやっている、という感じがして、流すことができた。あれは「一部の人たちのもの」だったし、スキャンダルも嫌悪感も全部「話題作り」に転換するAKB48商法、いわゆる「注目してしまったほうが負け」という先手商売がまだ成立してたと思う。だから無視することで意思表示ができた。だけど峯岸みなみさんの坊主謝罪動画は、そんな域を超えちゃっていて、騒ぎに加担したらAKB48商法の思惑通りだ、なんて思わなかった。ファンの人たちの欲望に身を削って応えているうちに、ファンの人たちの間でも手に負えないモンスターに、AKB48はなっちゃったんだと思った。 もともと私はAKB48には「明るいブルセラ」と

    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    女からすると、最後の段落に首がもげそうなほど同意。女性に支持される女性アイドルは、多かれ少なかれセルフプロデュース的な面を持ってる気がする。
  • う、美しい…… TENGAの女性向け新製品「iroha(イロハ)」最速フォトレビュー

    TENGAが満を持して発表した新ブランド「iroha(イロハ)」(紹介記事)。早くもWebでは「ついにきたか」「絶対買います」など大きな話題となっている同製品だが、3月3日の発売に先駆け、今回いち早くサンプルをお借りすることができたので、たっぷりの写真とともに最速レビューをお届けしよう。 なおさすがに使っているところの写真はないので、会社などでご覧になる方もご安心を。 irohaは実物も美しかった irohaは「女性らしくを、新しく。」をコンセプトに展開される、TENGAとしては初めての女性向けセルフプレジャーグッズ。スイッチを入れると振動する、いわゆる“ローター”の1種だが、そこはやはりTENGA。これまでのアダルトグッズのイメージを払拭し、なおかつユーザーにも配慮した、さまざまなこだわりが随所に隠されている。 開封の儀 irohaのラインアップは「YUKIDARUMA(ゆきだるま)」、

    う、美しい…… TENGAの女性向け新製品「iroha(イロハ)」最速フォトレビュー
    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    値段は「実際に手に取ってみれば納得できる」らしいけど、どうやって実際に手に取るというのか。やはりここは試用レポートを(ry
  • ジェイアール名古屋タカシマヤ

    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    イ、イケメン…!?
  • キングジム、オフィスで使える超小型洗濯機「スウォッシュ」

    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    転職して、会社でかなりのタオルを使うこと・それを女性が空き時間に全自動洗濯機で洗濯することにびっくりした。
  • フクロウの頸動脈はなぜ切れない?米医学チームが解明

    インド北部アムリツァル(Amritsar)で撮影されたワシミミズク(2012年11月16日撮影)。(c)AFP/NARINDER NANU 【2月4日 AFP】なぜフクロウは、首をほぼ1回転させても頸動脈を傷めずに済むのか――? この謎を米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の医学チームが突き止め、1日発行の科学誌「サイエンス(Science)」に発表した。 フクロウは獲物をとる時などに首を左右それぞれ270度まで回すことができるが、このとき頭部や頸部にある繊細な血管が切れて脳への血流が止まってしまうことはない。 研究を主導したPhilippe Gailloud医師(血管内治療・神経放射線学)は、こう述べている。「頭頸部の動脈を損傷したことによる患者の症状を診てきたわれわれ脳撮像の専門家は、フクロウが頭を素早く回転させても平気でいられるのはなぜなのか

    フクロウの頸動脈はなぜ切れない?米医学チームが解明
    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    ホー サヨカ
  • 悠々球論(権藤博) 「教えないコーチ」から体罰をみると… - 日本経済新聞

    「教えてうまくなるやつはいない」というユニークな指導理論を持ち、選手の自主性を引き出して成果を挙げてきたプロ野球中日の前コーチ、権藤博さん(74)。柔道をはじめ、全国で持ち上がっている体罰問題はそれと対極にある指導から生じたといえる。力ずくで「教え込もう」とする指導者をどうみるのか。■コーチの仕事、選手を前進させること私の指導者としてのスタートは中日の2軍コーチだった。毎年入団してくる若い人た

    悠々球論(権藤博) 「教えないコーチ」から体罰をみると… - 日本経済新聞
    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    球界には例にあるような鉄拳制裁を好む指導者もいるけど、まったく使わない人は使わないよね。権藤さんは口論してはコーチ辞める人ってのもあるけど
  • 第1回 「カメラアングル」を使い分けて写真に変化を与える

    街で面白い写真を撮るにはただ何となくシャッターを切るのではなく、構図や撮り方にちょっとした工夫が欲しい。そんなスナップ撮影のコツを伝える連載の第1回はカメラアングルについて。 【スナップ】 「スナップ」とは何でしょうか。辞書には「スナップショットの略。手早く写真を撮ること。その写真」(岩波国語辞典)とあります。手早く撮るといっても、安易にシャッターを押すだけでは面白いスナップ写真は生まれません。何らかの工夫やこだわりを持って、自分自身が楽しみながら面白いスナップ写真を撮る。そのコツを探っていきましょう。 基となる3つのカメラアングル 初めて訪れた撮影スポットでは、その土地全体が見渡せる高い場所をまず探すようにしている。たいした理由があるわけでなく、単に私が高所から撮るのが好きだからだ。都内の主要な展望台はすべて制覇したし、大人になった今でも飛行機では必ず窓側を選ぶ。中でもいちばん好きなの

    第1回 「カメラアングル」を使い分けて写真に変化を与える
    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    ハイアングルは今まで気づかなかったことに気づかせてくれるかも
  • 大根仁 倖田來未「ラブリー」PVを『久々の大惨事』と評する

    映画監督・演出家の大根仁さんがTBSラジオ『赤江珠緒 たまむすび』にゲスト出演。ピエール瀧さんと最近面白かったことを話していく中で、倖田來未さんの新曲「ラブリー」のPVについて、こんな感じで話していました。 (大根仁)身近なところだと・・・あれ、ヒドイですね。倖田來未の新曲が小沢健二の「ラブリー」なんですけど、ちょっと見て下さい。YouTubeで。結構・・・大変なことになってます。 (ピエール瀧)どういうこと? (大根仁)久々の大惨事を見たなという・・・ガチガチの。 (赤江珠緒)倖田來未さんが? (大根仁)はい。倖田來未さん。まあね、小沢健二の「ラブリー」といえば90年代を代表する、渋谷系を代表する、おしゃれなソングですけども、それと倖田來未ってほぼマッチしないじゃないですか。 (ピエール瀧)まあ、そうですよね。どっちかっていうと、新宿系ですもんね。 渋谷系ではなく、新宿系 (大根仁)そう

    大根仁 倖田來未「ラブリー」PVを『久々の大惨事』と評する
    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    大惨事だった。何をしても下品なイメージがそこはかとなく漂ってしまうのを払拭したかったのかも知れないけど、これじゃ逆効果だ。
  • 思春期にセクロス出来なかったゴミは大人になって鬱を発症することが判明 - ゴールデンタイムズ

    1 : リビアヤマネコ(神奈川県) :2013/02/04(月) 15:37:20.64 ID:5HiaCXPe0 BE:581085252-PLT(12022) ポイント特典 「思春期」ストレス、うつ病要因に=マウス実験で判明―名城大 思春期に受けたストレスが、成長後にうつ病などを発症させる要因の一つになる可能性があることを、 名城大の鍋島俊隆特任教授らの研究グループがマウスの実験で突き止めた。米科学誌サイエンスに 発表した。 研究グループは、精神疾患の発病に関与するとされる遺伝子を組み込んだマウスを用意。マウスには 集団行動の習性があるが、人間の思春期に当たる生後5〜8週の時期に1匹だけ隔離して飼育する ことでストレスを与えた。 隔離されたマウスは注意力が落ちたり、落ち着きなく動き回ったりするなどの行動を取った。 このマウスの脳を調べたところ、脳内で意欲や認知機能にかか

    negi_a
    negi_a 2013/02/05
    どこにセックス云々書いてあるのだ。冴えない現状を肯定して自虐するために印象操作してるだけじゃないか