タグ

2015年2月4日のブックマーク (4件)

  • とんかつ揚げ忘れ生肉のまま「恵方巻」販売 NHKニュース

    節分の3日、名古屋市のデパート「名古屋三越栄店」で、とんかつを揚げ忘れて生のまま巻いた「恵方巻」が販売されていたことが分かりました。 34が販売されましたが、今のところ購入した客から体調不良の訴えはないということです。 名古屋三越栄店によりますと3日、地下の品売り場で販売していた節分にべる風習のある巻き寿司「恵方巻」の中に、具に巻いた豚肉が生のままのものが含まれていたということです。 生の豚肉を巻いた恵方巻きは3日、1日で34販売され、購入した客からは「肉が生だった」などという問い合わせが寄せられていますが、今のところ、体調不良の訴えはないということです。 この恵方巻は愛知県春日井市にある品会社が製造したもので、名古屋三越栄店によりますと、この会社は他社から仕入れた冷凍肉を自然解凍したあと、みそを塗って恵方巻にしており、去年まで揚げた状態で冷凍した、とんかつを仕入れていたため同じ

    negi_a
    negi_a 2015/02/04
    そもそもなぜ恵方巻にみそかつを入れるのか。名古屋だからか。名古屋人だけど理解できない反面しゃーないとも思う
  • 思わず欲しくなる、本の素敵しおり&ブックマーク。

    4月23日、サン・ジョルディの日。この日は「の日」とも呼ばれ、バルセロナを中心とするカタルーニャ地方では親しい人にを贈る記念日とされています。 でも、を贈るのって結構敷居が高いですよね?相手の好みもあるし、好みが合い過ぎて既に同じを持ってる可能性もあるし。 それで、です。4月23日、を贈るのに気後れするなら、読書文具を贈るのはどうでしょう。「自分じゃ買わないけれど贈りたい/贈られたい」素敵なしおりやブックカバーって多いじゃないですか。 という導入からの、素敵なのしおり&ブックマークについての記事です。いいなと思った人は同じものを2つ買って、片方は4月23日、誰か大切な人にプレゼントすれば良いですよ! なお、ブックカバーについては、こちらの記事にて。 特別な紙のブックカバーで、気取らないプレゼントを。 ページ「に」挟む定番シルエットしおり。 王道は愛されるからこそ王道。そんなオー

    思わず欲しくなる、本の素敵しおり&ブックマーク。
    negi_a
    negi_a 2015/02/04
    ミキモトのブックマーカー素敵だなぁと思ってサイト見たら同じデザインのものはないみたい。類似ならこれかな。 http://www.mikimoto.com/jp/g/gTPV-106AF/ このお値段なら欲しいし贈りたい!
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    negi_a
    negi_a 2015/02/04
    「君が自分の手で第一次情報をせっせと集め、それを積み上げていくんです。それは君だけの持っている彼女についての情報だし、たぶん他の誰も知らない情報です。」はっとした。見るべきは過去よりも今、その先だ。
  • セロハンテープと私 - バンビのあくび

    会社でセロハンテープをテープ台からビーッと引っ張ったら芯の厚紙まで引っ付いてきた。これは終わりのお知らせだ、新しい物に取り替えようと席を立った時、先日試供品でもらったセロハンテープがあることを思い出した。 特にテープにこだわりはないので、試供品のセロハンテープを台にセットしてみた。そしてピーッと引っ張ってみるとピロロロローといつもの倍くらいの長さがあるテープが出てきた。そんなに欲しくなかったのにピロロロローと出てきてしまったのだ。どうやらこの試供品のテープは以前に使っていた物よりテープが薄いため同じ力で引っ張ると勢い余ってピロロロローになってしまうようだ。 うわぁ、力加減がわからない。優しく引っ張ったつもりでもピロロロぐらい出てきてしまう。これはもっと優しく優しく扱わなければ。そろりそろりとゆっくり引いてみたらちょうど良い長さのテープが出てきた。腫れ物を触るようで非常に面倒くさい。けれどそ

    セロハンテープと私 - バンビのあくび
    negi_a
    negi_a 2015/02/04
    今後セロテを使うときは必ず「ピロロロ」って脳内再生されそう