愛知県に関するneholdingsのブックマーク (47)

  • 『《東海中学校》令和6年度入試のミカタ』

    西塾では6/2に全国統一小学生テスト(全統小)を実施します。 西塾で全統小を受験される皆様には最新の教育&入試情報を説明会でもお伝えしますが、令和6年度(2024年度)の私立中学入試について、このブログでも西塾資料をもとにご紹介します。 今回は東海中学校編 まずは入試結果から 志願者数 前年より35名減でしたが4年連続での1000名超えと高い人気が続いています。男子校では南山中学男子部が780名台を維持し名古屋中学校は志願者数を2年連続で伸ばしており、私立中学への進学を希望する層の熱を感じます。 入試問題の傾向(西塾資料より) 国語難易度 年々総文量が多くなり昨年度と比べてやや難度が上がった。 傾向 説明文と物語文が出題される。文章題は『説明文』は文で1枚、設問で半分という例年の形式に加え共通テストで用いられている差し込み文章に対する解答を求める問題が見られた。また『物語文』は文で2枚

    『《東海中学校》令和6年度入試のミカタ』
    neholdings
    neholdings 2024/05/28
    今春の東海中学校の入試問題分析
  • 『ラ・サール高校受験から20年』

    今春、旭丘高校合格者数29名と過去最高を更新した進学塾サンライズでは全国最難関校の一つでもある西大和学園高校にも7名が合格しています。 今からちょうど20年前2004年、サンライズ(当時の名称は西塾高校受験部)では初めてとなる県外受験を行い、塾生たちがラ・サール高校の受験に挑戦し、以来途切れることなく合格者を輩出。やがてラ・サールから西大和への挑戦へと変遷してきた経緯があります。 県外受験への挑戦は2002年にいわゆる「ゆとり教育」がピークを迎え、薄くなった教科書で学ぶハイレベル層の吹きこぼれ対策でもあり、同時に教師も教科書レベルを網羅するだけでなく全国最難関校レベルの出題に対応できる知識・指導スキルを身につけるという、いわば指導理念「物の教育」に基づく施策でもありました。『STOP2002』というスローガンを毎回チラシにも載せたりもしていました。 サンライズには全国最難関校を受験する前

    『ラ・サール高校受験から20年』
    neholdings
    neholdings 2024/03/15
    最上位生には旭丘高校、東海高校、滝高校をも通過点とするカリキュラムがあります
  • 『名古屋高校サッカー部⚽初戦突破おめでとう』

    第102回全国高校サッカー選手権大会始まりました。 開会式では、われらが愛知県代表「名古屋高校」主将が実に堂々とした選手宣誓で、全国に感動のメッセージを届けてくれました。ネット上には過去最高の宣誓だったなんて意見もありましたが、私も涙が出そうなくらいに感動しました。 名古屋高校サッカー部監督山田先生のブログで詳しく書かれていますので是非ご一読を! ☟ 12月28日、初出場の名古屋高校は日章学園(宮崎)をPK戦で破り、愛知県勢8大会ぶりの1回戦突破となりました。素晴らしいことです 長く高い壁をぶち破った選手、関係者の皆さま、おめでとうございます!そして感動を有難うございました。 愛知県大会決勝戦でもPK戦で勝利し全国大会への初出場を決めています。PK戦というのは観ているこちらも緊張感半端ないですよね。そんな極限の緊張状態の中でゴール決めたりスーパーセーブする選手たちの勇気や集中力は勝者も敗者

    『名古屋高校サッカー部⚽初戦突破おめでとう』
  • 『愛知県★中3進路希望調査【公立高校の逆襲】』

    愛知県教育委員会が毎年行っている「中学校等卒業見込者の進路希望調査」の第2回調査結果が公表されました。この調査は年2回の実施となっていて1回目が9月、2回目が12月の実施です。 毎年当ブログでは調査結果を紹介してきましたが、特にコロナ禍の期間中はこの調査において、公立王国「愛知」を揺るがすかのような「私立高校進学希望の高まり」が数値として表れていました。 さて、それでは早速、2023年2回目の調査を見ていきましょう。 中学卒業見込者数 *図表はNEホールディングス作成。年度の後ろの①は1回目調査、②は2回目調査を表す。 2019年度調査以降、同時期12月の人数棒グラフを赤色で示していますのでその推移をご確認ください。(9月の第1回調査結果も参考として薄い色の棒グラフで示しました。12月は9月より若干ですが増える年が多いようです。) 全国的に少子化が加速する中、愛知県の中学卒業見込者は2年連

    『愛知県★中3進路希望調査【公立高校の逆襲】』
  • 『本日12/14は流星群観察の大チャンス【再】』

    12/14追記 明日は雨の地方も多いようなので日12/14は今年最後の流星群観察のチャンスですよー。 流れ星に願いを! 以下再掲 ・・・・・・・・・・ 壮大で神秘的な宇宙が織り成す天文ショー。 このブログでもこれまで様々なショーをご紹介してきましたが、そもそも特別なイベントでなくても、空を見上げれば星は綺麗だし月は圧倒的に神秘的です。 12月は夜が長く、空気も澄んでいて美しい星空を長い時間見ることができる絶好機 天気が良ければ、12月14日深夜から15日未明にかけて『ふたご座流星群』が見られます。 この日は月明かりが邪魔しない時間帯なのでたくさんの流星が期待できそうです。好条件ならば1時間に60個~70個くらいの流星が見られるようです。 国立天文台HPより引用(抜粋) 絶好の条件のふたご座流星群を観察しよう 2023年のふたご座流星群の活動は、12月15日4時頃に極大となり、この前後でと

    『本日12/14は流星群観察の大チャンス【再】』
    neholdings
    neholdings 2023/12/10
    天体観測に最適の冬の天体ショー
  • 『忘年会』

    今年は忘年会の話題、久々に世間を賑わせています。 エヌイーホールディングスでは、時期的に開催可能日に授業を行う事業部が複数あり、やはり全体でやるべき行事でもあるのでそのあたりを勘案し、全体での忘年会実施は見送ることにしました。 今までは塾部門以外での関連会社様のご都合などもあり、授業を実施している社員には無理を言って遅れて参加して頂いたり欠席だったりということがありながら実施してきた経緯があります。 ただ、学研グループインで塾部門のみの会社に生まれ変わり、やはり全員での行事として実施すべきだという結論となりました。今後についてはしっかり考えていきます。 ちなみにJOB総研さまの「2023年忘年会意識調査」で、職場の忘年会の必要性を聞く次のような調査結果がありました。(全国/男女/20~50代/1037名) コロナ禍を経て意見が半々になっているのは興味深いところです。 私たちの場合は、主に開

    『忘年会』
  • 『公立高校の逆襲』

    愛知県教育委員会が毎年行っている「中学校卒業見込者の進路希望調査」というものがあります。年2回の調査で1回目が9月、2回目が12月に実施されています。 このブログでも毎年調査結果を分析していますが、2回目の調査が行われる前に1回目の調査結果を確認しておきます。 中学卒業見込者数 *図表はNEホールディングスで作成。年度の後ろの①は1回目調査を表す。 さて、まずは卒業見込者数。 全国的に少子化が加速する中、愛知県の中学卒業見込者は2年連続で増加してきましたが、7万人を切って前年度比391名の減となりました。以降は毎年減少していく見込みです。 調査によると、卒業見込者のうち、高校・高専等進学希望者は66,578名(前年より417名減)。専修学校・職業能力開発施設等入学希望者1,841名(前年より114名減)、就職希望者は307名(前年より18人増)となっています。 次に公立高校と私立高校のどち

    『公立高校の逆襲』
  • 『大きな教室へ移転が決まりました』

    名古屋個別指導学院の山教室、今はこのビルの最上階である6階に教室を構えています。 酸いも甘いも嚙み分ける指導経験十分のN先生が教室長を務めています。 N先生は、山教室を盛り立てながら、NE-HD全体のオンライン校責任者でもあり、名古屋個別指導学院全体の企画も牽引する優秀な社員さんのお一人です。 ☟この教室を作り上げたのもN先生 前置きが長くなりましたが、そんなN先生率いる山教室、有難いことに満席状態になるのを機にこのたび移転が決定しました! 今の場所より徒歩1分とほど近く地下鉄山駅6番出口すぐの好立地で、今よりも随分と広い教室に移りますので、より快適により集中して勉強してもらえると思います。 上の階には日能研さんの素晴らしい教室がありますので、既にご挨拶もさせていただきましたが、何卒よろしくお願いいたします。 11月から新教室での授業を開始しますので、開校レポートはあらためて!

    『大きな教室へ移転が決まりました』
    neholdings
    neholdings 2023/10/10
    移転決定。今後もよろしくお願いいたします。
  • 『【愛知県】私立高校難易度ランキング』

    愛知県では私立高校学費無償化の拡充や、コロナ禍での対応、入試日程の前倒しなど様々な要因や変化の中で、公立王国と呼ばれていた頃とは少しずつ高校受験の様相が変わってきています。 ということで、今回は毎年恒例の愛知県私立高校の難易度ランキングをご紹介します。 ランキング表の見方 データはエヌイーホールディングス発行「V ROAD2024」より抜粋。 模試主催業者の追跡調査などで、以下のように偏差値、内申点を作成しました。 偏差値 =調査した合格者の平均偏差値 (愛知全県模試5科) 内申点 =調査した合格者の平均内申点 (9科合計) ☆数値はあくまでも目安。 私立高校一般入試の場合、基的に内申点ではなく当日の試験結果(点数)をもとに合否が決まります。そのため、学校の定期テストだけでなく、全県模試などで自分の偏差値を意識して合格ライン突破に努力しましょう。 難易度(偏差値)ランキング TOP3 1

    『【愛知県】私立高校難易度ランキング』
    neholdings
    neholdings 2023/09/11
    私立高校難易度ランキング!
  • 『夢と情熱をすべての子どもたちへ』

    今日は西塾山校で新設した授業を行いました。 その名もドリームドリブン 西塾が掲げる 夢と情熱をすべての子どもたちへ という想いとマッチした講座です。 世の中の様々な職業について楽しく学ぶ授業です。 45分の授業 子どもたち集中できていました。 途中、頭で考えるだけでなく右へ左へと体を動かす場面も 子どもたちって素直なんです 西塾の新たな取り組み、ご期待ください!

    『夢と情熱をすべての子どもたちへ』
    neholdings
    neholdings 2023/09/08
    新しい講座にもご期待ください!
  • 『グッドルーザー』

    夏の甲子園は慶應義塾高校の107年ぶりの優勝で幕を閉じました。 特に慶應の盛り上がりは凄まじかったですね 数年前に森林監督のご著書を読んで以来、文武両道のEnjoyBaseballには大きな関心をもっていました。 また、慶應のセカンドを守るキャプテンとショートを守る選手はともに愛知県出身ということもあって、今大会も勝手に慶應を応援していました。 試合結果や大応援団の話題はマスコミが大きく取り上げているのでそこに譲るとして、仙台育英高校の須江監督の言動、態度に今年も心を動かされてしまいました。 慶應応援団の大歓声・大音量でかき消されそうなベンチからの指示をメガホンで必死に伝え、伝令を飛ばし、選手の動揺をおさえようと明るく振る舞い、極限のアウェー状態で相手チームだけでなく大応援団とも対峙せざるを得なかった選手たちの目には、なんとも頼もしく映ったのではないでしょうか。 私が特に心を動かされたのは

    『グッドルーザー』
  • 『夏の風景』

    今朝の西塾の様子 朝9時から中学受験クラスの授業が始まっています。 教室には先生たちの熱を帯びた言葉と子供たちの真剣な眼差しが溢れていて、これぞ塾における定番ともいえる夏の風景! 西塾では、受験学年だけでなく小学低学年の「夏の学習」にも力を入れています ので、またの機会にご紹介します。(小1~小3の夏期講習生募集はコロナ禍明けということもあるのか前年の2倍以上のお申込みを頂いています) ご興味のある方はお近くの教室までお問い合わせ下さい。下画像クリックで講習ページへとびます 西塾では現在、小学低学年から基礎学力形成を重視しながら、新たに非認知能力などの形成につながるコースについてもさまざま検討準備中です。 栄光学園、進学塾サンライズ、名古屋個別指導学院、コンプリートパスの夏期講習の様子などについてもまたご紹介させて頂きます。 エヌイーホールディングス運営塾 夏期講習・入塾など受付中! 西塾

    『夏の風景』
  • 『NEオンライン校 開校します!』

    NEオンライン校(仮称)は正式には来春3月開校の予定ですが、既に今年5月にN先生を責任者とする準備チームを作り、スタジオ教室も決まり来月から部分的にではありますが試験開講をスタートさせます。 中3受験生への理・社講座、秋からの高校入試対策講座、英検対策講座などを中心に授業準備を進めながら機材や教材なども準備している状況です。 FAMキャンパスというシステムも取り入れ、授業、コミュニケーションともに、オンラインの強みを最大限発揮できる魅力溢れる校舎にしていきます そして、集団指導・個別指導は今まで以上に人と人との間でこそ生まれる対面の強みを、こちらも最大化して、夏期講習も指導の拡充に努めていきます。 エヌイーホールディングスとして、従来通りの対面授業のさらなる価値拡大と、オンライン授業の強みの最大化に努めていくことは、私の当面の大きなミッションの一つです。 あくまでも選択するのは地域の子供・

    『NEオンライン校 開校します!』
    neholdings
    neholdings 2023/07/14
    エヌイーホールディングスは創立半世紀の歴史を土台に未来へ向けてテイクオフします!!!
  • 『全体会議』

    日は全社員参加の全体会議 会の目的や性質を考えながら、最近は3カ月に1回くらいのペースで実施しています。 学研にグループインすることを全社員に報告したのが前回の会議ですからあれから3か月。グループインしてからは2カ月ちょっと。いずれにしても月日はあっという間に過ぎていきます。 その間、ある事業部は過去最高の生徒数を更新しながら突き進んでいますし、ある事業部はジワリと確実に復調の兆候が、そしてある事業部は新企画を次々に掲げて猛進と、それぞれの教室でそれぞれの挑戦が進んでいます。 今日の会議ではそんな報告をメインに、エヌイーホールディングスが刻んできた50年の歴史とこれからの未来へ向けての展望を共有する時間となりました。 エヌイーホールディングスという船は、いっそう大きな帆を戴き強固な基礎工事を行いながら、陽を浴び風を受け大海を意気揚々と進んでいきたいと思います。 生徒の皆さん、関係者の皆さ

    『全体会議』
  • 『西塾の低学年指導パワーアップ!』

    西塾ではおもに山校で速読講座を長く続けています。 今、西塾では小1~小3の指導について、これまでの指導を原点に立ち戻り今一度点検し、より充実した指導強化に力を入れています。 西塾の低学年指導は石川幸夫先生が主宰する石川教育研究所のアップルという概念・手法・教材を用いて指導しています。 これまで多くの子供たちがアップルで基礎学力を固め、その後の努力によって学力を高めご縁ある中学校へと進学していきました。 西塾入塾時期調査 小4以降の中学受験指導はアップルの理念に基づき行います。アップルの理念は西塾生の高い合格率の理由の一つです。 さて、低学年指導アップルの充実とあわせ、西塾で速読指導を担当する速読チームから、速読について指導を進化させることで西塾低学年指導を拡充したいという声があがりました 西塾で指導させて頂いている速読は株式会社SRJさまが提供される下記の講座☟ 受講生の皆さんは、中学受

    『西塾の低学年指導パワーアップ!』
  • 『学研塾ホールディングスへのグループインにつきまして』

    生徒・保護者様には、既にご報告の文書を郵送させていただきました。 令和5年5月1日より下記の通り、株式会社エヌイーホールディングス(栄光学園・西塾・進学塾サンライズ・名古屋個別指導学院・コンプリートパス)は学研塾ホールディングスにグループインさせていただくこととなりました。 塾名はもちろん、指導する社員・講師や授業・規約も今まで通りで、変更をお願いすることはございません。今まで同様に安心して学習して成績アップに努めて頂ければと思います。 弊社会長が1974年に栄光学園の前身である赤萩学習塾を創業した後、2002年に栄光学園と西塾が合併し、今日の株式会社エヌイーホールディングスが誕生しました。 創業以来、情熱と子供たちへの想いをとにかく大切に考えながら、地域社会の皆様のご理解とご支援をいただき約半世紀にわたってご愛顧いただいていること、あらためて感謝申し上げます。 今回のグループインを機に、

    『学研塾ホールディングスへのグループインにつきまして』
  • 『初めまして本山教室です!』

  • 『中学受験 エピローグ』

    少々前のお話です。 西塾の卒塾生で名古屋中学校へ進学した生徒がいました。第一志望がT中学だった彼にとっては悔しい思いもあった受験でした。 彼は合格発表のあとに西塾の教師にこう呟きました。 「先生ゴメン…」 「T中学だめだった…」 教師の方こそ 合格に導けずに咄嗟に言葉が返せませんでした。 一瞬の沈黙の後、彼はもう一度、しかし今度は力強い口調でこう続けました。 「先生、名古屋中学校で頑張るよ!」 「そしてボクは医師になる!」 中学へ入学以降、名古屋中学・高校の先生方の熱心な指導が彼の実力を引き上げました。もちろん、彼自身が一生懸命に努力した賜物であったことは言うまでもありません。 コンプリートパスでも中学・高校と指導をさせていただきました。 彼は中学入試の結びで放ったあの宣言を鮮やかに達成してみせ、名古屋大学医学部へ進学した後に現在は医師となり、ご結婚された幸せいっぱいの笑顔を昨秋に私も写真

    『中学受験 エピローグ』
  • 『春風や闘志いだきて丘に立つ』

    受験シーズン真っ只中を過ごす受験生の皆さんには、どうかベストを尽くして無事に入試日程を終えられることを願っています。 今朝の上野天満宮。 梅の花もわずかですが咲き始めています。 陽当たりの良い梅の木は開花のペースが早いですね。 一方、毎年当に美しく見事な花を咲かせる中央にある梅の木。こちらはまだ開花していませんが、ここの蕾が開き始めてしばらくすると境内に梅満開の絶景が訪れます。 満開になった頃には受験結果が出そろい、いよいよ春番を待つことになります。 下は昨夏の上野天満宮で撮影させて頂いた風鈴の音色。 春夏秋冬、季節ごとに色んな姿を見せてくれて、美しい日がここにはあります。 受験生・保護者の皆様、どうか最後までベストを尽くして無事に入試日程を走り抜けてください。 入試が選抜試験である以上すべての入試に合否がでるわけですが、それがすなわち成否でないということは、過去に様々なケースを見て

    『春風や闘志いだきて丘に立つ』
  • 『中学受験という選択は正しかったのか』

    愛知県の中学入試は今日も含めて残すは数校。命にしている子も多い学校なので、ただただ前へ前へと進んでいくのみです 中学受験で頑張って来られたこれまでの日々は家族の日常生活そのもの。言い換えれば、親子の日々のコミュニケーションそのものだったのではないでしょうか。 幼少期にはかかりっきりだった愛すべき可愛いわが子。 幼稚園や保育園を経て小学校に入学し、親として、今度はわが子が徐々に自立できるためにサポートする時期を迎えます。手をつないだり抱きしめたりという「身体的な距離感」よりも、信頼や承認といった「心の距離感」を大切に育むべき時期でもあります。 小学校の高学年以降になってくると、休日に親子で一緒の時間を過ごすような機会がそれまでよりも徐々に減ってきます。子供たちの自立心が強くなっていきます。 中学受験というのは、小学校中学年前後のこうした不安定な時期にスタートします。 目標や悩みを親子で共有

    『中学受験という選択は正しかったのか』
    neholdings
    neholdings 2023/02/05
    お疲れさまでした。