2019年6月25日のブックマーク (5件)

  • ルンバをおすすめする2つの理由!

    まいど!「ねこまにあ」です。とあるご縁で中古のルンバ560を頂いたのですが、故障しており充電できなかったので、修理してみました。ルンバを貰った!数年間動かしていないというルンバを頂きました。早速自宅に持ち帰り電源を入れようとしたものの、充電切れで動きません。そこで充電器にセットしたところ「充電エラー3!!」と音声が鳴り響きました。調べたところ、どうやら充電できていないようです。貰い物とはいえ、そのままゴミ箱ポイは勿体無いので修理にチャレンジしてみることにしました。結論から言うと、修理の結果無事動...

    ルンバをおすすめする2つの理由!
    neko-mania
    neko-mania 2019/06/25
    ルンバおすすめぇ!
  • 【HSP】Hot Soup Processorでアプリを作ろう!

    まいど! 「ねこまにあ」です! プログラミング言語って世の中に数多くあります。でも、どれも難しそうで取っつきにくい感じありませんか? 超大作ゲーム作るぞ! ってノリノリでプログラミングの買ってみたものの、難しすぎて挫折した方もいるはず!(私がそうでした。笑) で、一度挫折した私が現在使っているのがHot Soup Processor(HSP)です。 プログラマーの方からしたら「HSP? ププッ(笑)」って感じかもしれませんが、趣味でプログラミングするには充分! そして手軽! 他のプログラミング言語に比べて簡単だし、色々できるし、なんといっても無料だし、最強! 具体的に言うと、Windowsのソフトを作れるのはもちろん、AndroidアプリもiPhoneアプリも作れるし、Arduino(Androidじゃないよ!)と繋いで制御することもできる! すごい! そして機能を拡張するプラグインが多

    【HSP】Hot Soup Processorでアプリを作ろう!
    neko-mania
    neko-mania 2019/06/25
    HSPでアプ作ろっ!
  • MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2012)のSSDを交換して安く容量アップする方法!

    MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2012)のSSDを交換して安く容量アップする方法! 2019.05.29 / 最終更新日:2019.11.09 オンラインショップ まいど!「ねこまにあ」です! 5年ほど前に購入したMacBook Pro(Retina, 13-inch, Late 2012)のSSD容量が一杯になったため、SSDを交換して容量を上げることにしました。 そもそもSSD容量が足りなくなったのは、容量が128GBしかないMacBook Proを買ったということと、さらにbootcampを使ってWindowsもインストールしていたことが原因です。(かなり無茶してます。) 容量不足を少しでも解消するため外付けHDDを使ってきましたが、持ち運びの邪魔になるため、思い切ってSSDをもっと容量の大きいものに交換することにしました! MacBook P

    MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2012)のSSDを交換して安く容量アップする方法!
    neko-mania
    neko-mania 2019/06/25
    MacBook ProのSSDを交換するっ!
  • 【Canon MG7530 エラーB203】プリンタが壊れたので自分で修理してみる

    まいど!「ねこまにあ」です。 突然ですが、プリンタが壊れました。 修理に出すと15,000円ほどかかります。これだと新しいプリンタが買えてしまうので、ダメ元で自分で修理してみました。 結果、無事に動くようになりましたが、またいつ同じエラーが出て動かなくなるかわかりませんので、一時的な救済措置と思って頂いた方がよいかもしれません。

    【Canon MG7530 エラーB203】プリンタが壊れたので自分で修理してみる
    neko-mania
    neko-mania 2019/06/25
    【Canon MG7530】プリンタが壊れたから修理するっ!
  • Arduinoを使ってカワサキのバイクから各種情報を取得する!

    できること 車にはOBDという車両の故障診断システムがあり、基的には各メーカー共通の規格、接続コネクタとなっています。この 故障診断システムを利用して車両の情報を取得する機器や、後付けメーターがAmazon等で販売されています。 対してバイクがOBDに対応するようになったのは2015年7月に施行された「バイクの排気ガス規制」に伴う、2017~2018年以降販売されたものに限られます。それまでカワサキはKDS( Kawasaki Diagnostic System/カワサキ診断システム)という独自のシステムを用いて故障診断を行っていました。 今回ご紹介するこの基盤は、このカワサキ独自のKDS通信をバイクから取得・解析し、車で一般的に利用されているOBDに変換したうえでBluetoothで飛ばすことができます。 飛ばす情報はOBDに準じたものとなるので、Torque等のスマホアプリでその情報

    Arduinoを使ってカワサキのバイクから各種情報を取得する!
    neko-mania
    neko-mania 2019/06/25
    カワサキのバイクから情報を取得するっ!