タグ

2020年11月12日のブックマーク (16件)

  • 第3波定義せず、加藤官房長官 コロナ感染拡大巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、日医師会(日医)の中川俊男会長が「第3波と考えてもよいのではないか」との認識を示したことに関し「政府は具体的な定義を定めているわけではない」と述べた。 全国の新規感染者数については「11月以降、増加傾向が強まっている」と指摘。「引き続き最大限の警戒感を持って対処しなければいけない」と強調した。

    第3波定義せず、加藤官房長官 コロナ感染拡大巡り(共同通信) - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    まぁ。政権が揺れない範囲であれば、民草がどうなろうが知ったこっちゃないんだろうなぁ。
  • 若手アニメーターが訴える過酷な労働環境。興行収入トップ独占のアニメ界、ファンから待遇改善求める声も

    10月16日に公開された映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。社会現象となり、11月9日に発表された最新の興行収入では、公開24日間の興行収入は204億8361万1650円を記録。興行通信社の調べによる歴代の興行収入ランキング(邦画・洋画含む)で、『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年公開)の203億円を超えて5位となった。

    若手アニメーターが訴える過酷な労働環境。興行収入トップ独占のアニメ界、ファンから待遇改善求める声も
  • ガンダムの新グッズが細かすぎて伝わりにくい アムロが“帰郷したときのリュック”と“実家で見つけた人形”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「機動戦士ガンダム」のテレビアニメ版第13話「再会、母よ…」で、アムロが里帰りしたときのリュックサックと、実家で拾った思い出の人形を、バンダイが商品化しました。こんな細かすぎて伝わりにくい原作再現を気で……! 分かる人には分かる原作再現アイテム。リュックは9900円、人形は2420円 第13話はガルマとの戦いを切り抜けたホワイトベース隊が、つかの間の休息を得たときのエピソード。停泊地がたまたま故郷に近かったアムロは喜んで帰郷しますが、実家は空き家になっていて、なにげなく人形だけを持ち帰ります(母親とは避難民キャンプで再会)。最初の劇場版にもフィーチャーされているので、あのピノキオっぽい木の人形が印象に残っている人も少なくないはず……(小声)。 原作のカットと見比べると、再現度が分かる 実家の玄関先に飾られていた、ピノキオ風の人形

    ガンダムの新グッズが細かすぎて伝わりにくい アムロが“帰郷したときのリュック”と“実家で見つけた人形”
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    銃も入ってるんすかね。
  • コロナ禍の中無職になった奴の叫び

    金がない。 コロナのせいではないが、運悪くこのタイミングで無職となった。 ハローワークへ行く。「ハロワの求人にロクなもんはない」と分かっていても、行かねばならぬ。 あの空間には慣れたものだが、あの新型の感染症が流行してからは更に悲壮感の漂う施設だ。 秋の冷たい風が吹く。 周りのオフィスビルには毛玉一つないニットやシワひとつないスーツに身を包んだ男女が吸い込まれて行く。 しかしこのハローワークに足を踏み入れるのは、私のように毛玉だらけのセーターを着た小汚いやつばかりである。 もちろん綺麗な服を着た人もいるが、だいたいは私と似たようなもんだ。 「今日の新着求人」が貼り出されたボードに群がる人々。 誰一人言葉を発することもなく、貼り出された求人票を眺めている。 私もその中に入らせていただき、今日のNEW案件をチェックする。 洗い場、950円、初心者歓迎、正社員登用実績あり、各種保険完備… さて、

    コロナ禍の中無職になった奴の叫び
  • フジ平井解説委員、コラムで誤情報を引用 半日後に削除:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    フジ平井解説委員、コラムで誤情報を引用 半日後に削除:朝日新聞デジタル
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    歳とって誰からも咎められなくなり公衆の面前で醜態を晒す。惨めだと思う。
  • 任天堂「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」仕様ミス、発売直前に公表

    任天堂は11月10日、往年の携帯ゲーム機「ゲームウォッチ」型端末で「スーパーマリオブラザース」などをプレイできる「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」で、一部の機能の言語設定にミスが見つかったと発表した。他の機能は問題なく使えるため、11月13日に予定通り発売する。 「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」は、「スーパーマリオブラザーズ」「スーパーマリオブラザーズ2」と、マリオで遊ぶ白黒ゲーム「ボール」を収録した端末。さらに、マリオをモチーフにした時計機能もあり、時間帯などの条件によって、計35種類の「秘密イベント」が見られる。 仕様ミスがあったのは、秘密イベントの1つ「マリオ絵描き歌」の再生時。歌詞の字幕を7カ国語から選べるが、選んだ言語と実際に表示される歌詞字幕の言語が一部ズレていた。 具体的には、フランス語を選ぶとドイツ語が、スペイン語だとフランス語が、ドイツ語だとイタ

    任天堂「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」仕様ミス、発売直前に公表
  • 東京都 新型コロナ 393人感染確認 390人超は8月8日以来 | NHKニュース

    東京都は、12日、都内で新たに393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が390人を超えるのはことし8月8日以来です。家庭内での感染は71人でこれまでで最も多くなり、都は、家族と暮らす割合が多い40代や50代の感染が増えていることが家庭内感染の増加につながっているとみています。 東京都は、12日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が390人を超えるのは、8月8日以来です。また、300人を超えるのは、2日連続です。 年代別では、10歳未満が14人、10代が22人、20代が94人、30代が89人、40代が70人、50代が48人、60代が25人、70代が19人、80代が9人、90代が3人です。40代が70人に達したのは初めてだということです

    東京都 新型コロナ 393人感染確認 390人超は8月8日以来 | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    何を言おうがドンチャンしたい連中は自分たちのやりたい様に好き勝手する。彼らは飲食事業者が制限を受けようが、周囲に感染者が増えようが、知ったこっちゃないのでしょう。畜生並みのモラル。人間じゃない。
  • 「俺、陽性だけど大丈夫」離陸直前の機内でウソ…男に有罪判決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    成田空港を出発する直前の航空機内で、新型コロナウイルスに感染していると思わせて運航を遅らせたとして、偽計業務妨害罪に問われた愛媛県東温市、無職の男(70)に対し、千葉地裁は11日、懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役1年)の判決を言い渡した。佐々木公裁判官は「新型コロナウイルスの脅威につけ込む卑劣な行為」と述べた。 判決によると、男は3月26日午後、成田発松山行きのジェットスター・ジャパンの航空機に搭乗し、機体が滑走路へ移動し始めて間もなく、客室乗務員に「俺、陽性だけど大丈夫」などと言って、出発を約1時間15分遅らせた。 男は感染しておらず、公判で弁護側は「ウイルス性の下痢を『陽性』と表現した」などと主張。佐々木裁判官は「感染拡大が懸念されていた当時の社会情勢からすれば、『陽性』という言葉は新型コロナウイルスへの感染を容易に想起させる状況だった」と指摘した上で、反省していることなどを理由に

    「俺、陽性だけど大丈夫」離陸直前の機内でウソ…男に有罪判決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    社会との接点が無さ過ぎて寂しいのかなぁ。わからないや...
  • ブラジル 今月4日以降 新型コロナの新たな感染者数公表されず | NHKニュース

    世界で3番目に新型コロナウイルスの感染者の数が多いブラジルでは、11月4日以降、政府から新たな感染者の数が公表されない状況が続いていて、被害の拡大を隠蔽しているのではないかと批判が出ています。 ブラジルでは、貧困層を中心に感染の拡大が続いていて、このところは1日当たり2万人から3万人が新たに感染し、およそ1000人が亡くなる日が続いています。 これまで政府は毎日感染者の数や亡くなった人の数を公表してきましたが、11月4日からはデータが更新されない状況が続いています。 これについて政府は、ネット上のトラブルが原因で回復には時間がかかるとしています。 ブラジルでは11月15日に統一地方選挙が予定されていて、感染対策が不十分だなどとして、政府を支持する候補者の苦戦が伝えられています。 このため、地元メディアは、政府が自分たちの陣営の選挙運動を優位に進めるため、感染状況の発表を止めている疑いがある

    ブラジル 今月4日以降 新型コロナの新たな感染者数公表されず | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    国民はきついだろうなあ
  • 表参道の土地、持ち主になりすまし売却 容疑で男ら逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    表参道の土地、持ち主になりすまし売却 容疑で男ら逮捕:朝日新聞デジタル
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    地面師って奴ですね。しかし事務員さん気付いたのナイスだな。
  • “年末年始 帰省していいの?” | NHKニュース

    北海道や東京など、各地で新型コロナウイルスの感染者が増加しています。 年末年始に帰省しようと思っていても、このところの感染者の増加傾向で、予定を決められずに迷っている人も多いと思います。 ネット上では…

    “年末年始 帰省していいの?” | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    帰省と言えるほど離れていない都心と郊外だけど、実家からは「怖いから今年は帰ってくんな」て言われた。うーん。まあ、そうするか。という感じ。
  • 🧑‍🎤「年末調整をする前に 言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが事務員の本音を聴いておけ」

    あい🦖 @alli_kodemari 年末調整をする前に 言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが事務員の音を聴いておけ 扶養控除と基礎控除の紙はどちらも出さなければいけない 介護医療保険料申告額を一般の生命保険料に書いてはいけない 必ず保険料控除の証明書原を付けろ 個人番号を書くな できる範囲で構わないから 2020-11-09 12:09:29

    🧑‍🎤「年末調整をする前に 言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが事務員の本音を聴いておけ」
  • (追記あり)今の東京は息苦しい。生活しづらい。いっそのこと階級社会になれ。

    大手の上場企業に勤めている。上位10%に入るタイプの人間だと思う。 だからといって、世間と隔絶した生活をしているわけじゃなく、コンビニで電池を買うし、チェーンの喫茶店にも行くし、そこら辺のカラオケに行ったりもする。 すると、底辺・底辺・底辺。そこで働いている人がみんな底辺で、気疲れしてしまう。給料が低いだろうし、ストレスも多くて、その水準から這い上がることもないんだろうな、と思う。良い会社は東京にあるが、東京で生活することは、あらゆるサービスを底辺に支えてもらうことだ。そのアンビバレンツに身が裂かれそうになる。 居酒屋もコンビニもファミレスも美容師もアパレル店員もみんな底辺。 夜中にファストフードで働いている人も底辺だし、底辺と接する機会が多すぎる。 飲み会で知り合う女の子も底辺だし、こちらのステータスにいついてくる姿もなんだか嫌になる。 仕事以外で、誰かと話すのが非常に気を使う。職業の

    (追記あり)今の東京は息苦しい。生活しづらい。いっそのこと階級社会になれ。
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    勤め人の時点で上位10%なんて届くワケないのにな...ひょっとして横領とかしてます??
  • 京大 緊縛動画を公開停止し謝罪|NHK 関西のニュース

    京都大学で先月開かれた、縄で人を縛ることをテーマにしたシンポジウムで、着物姿の女性を縛るようすを実演し、動画をインターネットで配信していましたが、大学は内容に不快感を示す意見が寄せられたことから、公開を取りやめました。 先月24日に京都市左京区の京都大学で開かれたシンポジウムは、縄で人を縛る「緊縛」をアートとして紹介しようと京都大学文学研究科の教授が企画したもので、学生などおよそ80人が出席しました。 会場は文学部の講義室が使われ、この中で男性が実際に着物姿のモデルの女性を縛るなど、およそ30分にわたって実演が行われました。 シンポジウムの様子は、動画投稿サイト「YouTube」で配信され、海外で話題になるなどして、50万件以上のアクセスがありました。 一方で、この動画を見た人から「女性を軽視している」とか、「これは学問なのか」など不快感を示す意見が寄せられ、京都大学は今月5日、動画の公開

    京大 緊縛動画を公開停止し謝罪|NHK 関西のニュース
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    だめな対応だなぁ
  • 安倍前首相が反論、物価上昇率2%「事実上到達した」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍前首相が反論、物価上昇率2%「事実上到達した」:朝日新聞デジタル
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    引っ邪魔だので込んで休んでください。もうお加減良いのならば、遊んでないで、残った疑義に対応してください。
  • 電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞

    電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」として働いてもらう制度を始める。まずは2021年1月から全体の3%に相当する約230人を切り替える。電通では副業を禁止しているが、新制度の適用を受けると兼業や起業が可能になる。他社での仕事を通じて得られたアイデアなどを新規事業の創出に生かしてもらう考えだ。新制度の適用者は、営業や制作、間接部門など全職種の40代以上の社員約2800人を対

    電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/12
    工夫したリストラ&奴隷使役の抜け道作り。的な感じなのですかね?