タグ

2021年11月1日のブックマーク (11件)

  • https://twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1454994622191587333

    https://twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1454994622191587333
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    確かに。トランプ支持が急速に伸びて行った時と同じ構図、流れが生まれていますね。
  • 東京都 新型コロナ 1人死亡 9人感染確認 1年5か月ぶり1桁に | NHKニュース

    東京都内の1日の感染確認は9人で、およそ1年5か月ぶりに1桁となりました。また、都は、感染が確認された20代の男性が死亡したことを明らかにしました。 東京都は1日、都内で新たに男女合わせて9人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の1日の感染確認が1桁になるのは去年5月31日以来、およそ1年5か月ぶりです。 10歳未満が1人、30代が5人、40代、60代、70代がそれぞれ1人で、10代と20代はいませんでした。 1週間前の月曜日より8人少なく、1日まで5日連続で30人を下回っています。 また、1日までの7日間平均は23.4人でした。 都の担当者は「これだけ減少したのはワクチン接種に加えて、基的な感染防止対策が根づいていることも大きい。とはいえ感染者がいればリスクはあるので、マスクの着用や手洗い、消毒などを続けてほしい」と話しています。 1日に感染が確認され

    東京都 新型コロナ 1人死亡 9人感染確認 1年5か月ぶり1桁に | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    いやあ。良いぞ。嬉しいすね。
  • TBS、太田光さんを選挙特番のメインMCに抜擢してしまい中身も数字も一人負け : 市況かぶ全力2階建

    化粧品訪問販売のアイビー化粧品、売上高不振の理由が「販売組織内でご不幸が続いた」とここだけ未だにコロナ禍

    TBS、太田光さんを選挙特番のメインMCに抜擢してしまい中身も数字も一人負け : 市況かぶ全力2階建
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    観てた。狙って何かやるのは別に良いのだけれど、完遂しきれずインタビューがグダグダになって、微妙な空気になるタイミングが多々あり、ちょっと見ていられなかったから、途中でチャンネル変えちゃった。
  • 自民党はもうさすがにちょっとな!

    だから野党に… と思ったら共産と組むぅ!?? なんじゃそれキッショ!!! う~~~~~~~~~~~ん、 ………じゃあ維新で! 周りの団塊の世代マジでこういう人が多い この世代共産党に物凄いアレルギーがあるんだなって実感した ねえこれ立民物凄いボーンヘッドなんじゃないの 来口開けてれば落ちてくるはずだった「自民党はもうさすがにちょっとな!」票を 共産と組んだせいでまるっと逃して維新にプレゼントしてない? 投票期間中に書いたら工作とか言われそうだし 開票後に書いたら事後孔明乙!とか言われそうだから いろいろ気を使ってこのタイミングで書いておく by-king 世代別の政党支持率では、団塊の世代とされる70代で最も共産・立憲の支持率が高く、維新を支持しているメインの年齢層は30代~40代なので、この推測は大きく現実と異なる。 「共産・立憲支持者が最も多い世代が団塊の世代」と 「団塊の世代に共産

    自民党はもうさすがにちょっとな!
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    わかる。
  • 野党共闘は不発、立民・枝野氏に責任論も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党共産党や国民民主党など野党4党と213選挙区で候補者を統一して選挙戦に臨んだが、共闘は不発に終わった。特に、共産との連携強化には立民内に慎重論もあっただけに、惨敗したことで、枝野代表ら執行部の責任を問う声が出そうだ。 【グラフ】無党派層の比例選の投票先 枝野氏は31日深夜の記者会見で、執行部の責任について「全体の状況、結果を踏まえ、それを分析して(来年の)参院選に臨みたい」と述べるにとどめた。 立民、共産両党は、政権交代が実現した場合に共産が立民に対して「限定的な閣外からの協力」をすることで合意した。共産は全国各地に地方組織を張り巡らせており、1選挙区当たり、2万~3万程度の基礎票を持つとされる。

    野党共闘は不発、立民・枝野氏に責任論も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    枝野さんはもう違う気がする。比例の結果を見ても多くの人に見透かされてる感じがする。ちゃんとして欲しかったのですが。
  • 平井卓也氏、香川1区で敗れたが比例で復活 前デジタル相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    平井卓也氏、香川1区で敗れたが比例で復活 前デジタル相:朝日新聞デジタル
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    つくづくみっともない人だなあ。
  • https://twitter.com/siz33/status/1454766126756294661

    https://twitter.com/siz33/status/1454766126756294661
  • 逮捕の男「死刑になりたかった」 | 共同通信

    警視庁によると、京王線事件で、殺人未遂容疑で逮捕されたのは自称服部恭太容疑者(24)。「人を殺して死刑になりたかった。2人以上殺せば死刑になると思った。(8月に起きた)小田急線の事件を参考にした」と供述している。

    逮捕の男「死刑になりたかった」 | 共同通信
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    迷惑な
  • 自民・杉田水脈氏、比例で当選確実 同性カップル「生産性ない」発言:朝日新聞デジタル

    【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\"

    自民・杉田水脈氏、比例で当選確実 同性カップル「生産性ない」発言:朝日新聞デジタル
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    嫌な知らせだ
  • 自民 甘利幹事長 小選挙区 神奈川13区で議席確保できず | NHKニュース

    自民党の甘利明幹事長は、小選挙区の神奈川13区では議席を確保できませんでした。甘利氏は比例代表の南関東ブロックに重複立候補しており、比例代表の結果を待つことになります。現職の自民党の幹事長が小選挙区で敗れるのは初めてです。 甘利氏は72歳。昭和58年の衆議院選挙に当時の新自由クラブから立候補して初当選し、その後、自民党に入りました。 これまでに経済産業大臣や党の政務調査会長などを歴任し、岸田政権では党の幹事長を務め、今回の衆議院選挙を取りしきりました。 甘利氏は13回目の当選を目指し新型コロナ対策と経済活動の両立を図ることなどを訴えましたが、小選挙区の神奈川13区では立憲民主党の新人の太栄志氏に及びませんでした。 甘利氏は、比例代表の南関東ブロックに重複立候補しており、比例代表の結果を待つことになります。 現職の自民党の幹事長が小選挙区で敗れるのは初めてです。

    自民 甘利幹事長 小選挙区 神奈川13区で議席確保できず | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2021/11/01
    二階氏よろこんでそうだなあ。
  • TVアニメ『SPY×FAMILY』第1弾PV/2022 ON AIR

    集英社「少年ジャンプ+」にて連載中の『SPY×FAMILY』が遂にTVアニメ化決定! ▼放送情報: 2022 ON AIR ▼ストーリー: 人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、 東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、 ある極秘任務を課せられる。 その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。 内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。 〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。 だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる

    TVアニメ『SPY×FAMILY』第1弾PV/2022 ON AIR