タグ

ブックマーク / life-livelihood.blogspot.com (1)

  • 江戸川は、いつから「江戸川」と呼ばれるようになったのか問題

    江戸川の誕生には、1594年(文禄3年)に始まった「利根川東遷(とねがわとうせん)」が関係しています。利根川東遷は60年以上もかかった河川改修事業で、これによって利根川の流は銚子を通って太平洋に流れ込むことになったのだそうです。 利根川東遷の目的については、その時期その時期によって変わっていったようです。最初から「よし、利根川を太平洋へ!」とは思っていなかったとのこと。 ○利根川東遷前 江戸川は太日川(ふといがわ)と呼ばれていて、その太日川の西側を利根川が流れていました。以下は、およそ1000年前の川の様子(川の歴史より)。 ところで。 太日川の「太日」という言葉には、どんな意味があったのでしょうか? 現在の「太い」が、昔は漢字で表記されていたのでしょうか? ○利根川東遷 事業の進展(1594~1654年) もちろん、当時の土木工事は人力。現代よりもはるかに危険な作業が多く、時間がかかっ

    江戸川は、いつから「江戸川」と呼ばれるようになったのか問題
  • 1