2022年10月31日のブックマーク (5件)

  • 予防注射の為リュックに入れられて病院へ連れて行かれた猫様が完全に石になっている…

    もたちの @alo3571 趣味で絵を描いたり漫画描いたり。幅広くゲーム(特に任天堂)好き。「100日後に立つネコ」完結。ラジオ「ジョジョ大学」@99jojouni不定期配信中(2021/9/16開始)。 marshmallow-qa.com/alo3571?utm_me…

    予防注射の為リュックに入れられて病院へ連れて行かれた猫様が完全に石になっている…
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2022/10/31
    手触りもカッチカチになるよな。わかる。
  • 三大ついついやってしまう食べ方

    ・バームクーヘンを一枚一枚剥がしながらべる ・アポロチョコのいちごとチョコの部分を分けてからべる ・茶碗蒸しの銀杏を取り出してからべる あと一つは?

    三大ついついやってしまう食べ方
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2022/10/31
    四川料理店で麻婆豆腐を豪快に茶碗の白飯にぶっかけた後、これってお外でやっていいやつだったっけ?と一瞬なった(おいしかった)
  • 鶏むね肉はもう揚げない!【タサン志麻さん】チキンナゲット「震えるほどウマい食べ方」ザックザク食べちゃう♪ | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    鶏むね肉はもう揚げない!【タサン志麻さん】チキンナゲット「震えるほどウマいべ方」ザックザクべちゃう♪ 2023年10月13日公開 こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂リエです。 価格高騰が続き、『費を抑えたい…』という方も多いのですよね。 そこで活躍するのが節約材の代表ともいえる「鶏むね肉」! とはいえ、いつもレシピが似てしまって、少々飽きてきてしまったなんてことも。 そんなとき、日テレビ「沸騰ワード10」で伝説の家政婦タサン・志麻さんが「チキンナゲット」をご紹介していました。 衣に使うのはコーンフレーク!? オーブンで焼くので揚げる手間がなく、さらにヘルシー! 簡単そうだし、おいしそう!ということで、さっそく作ってみました♪ タサン志麻さん考案「チキンナゲット」 テレビ番組『沸騰ワード10』で放送されたタサン志麻さんの「チキンナゲット」。 外側は

    鶏むね肉はもう揚げない!【タサン志麻さん】チキンナゲット「震えるほどウマい食べ方」ザックザク食べちゃう♪ | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2022/10/31
    志麻は好きだけどヨムーノ嫌い定期
  • ねこがいる

    創世記。神は「あれ」と言われた。すると信じられないくらいかわいいフワフワの生き物があった。人間たちはそのを見てよーしよしよしよしかんわいいねええええ〜〜〜〜〜存在していてえらいねえ!!!!と言い、を吸いすぎたうちの何人かはアレルギーになった。 筆者の家にはがいない。あれ。 「夜道で白いを見つけたと思い、近づいたらビニール袋だった。」 インターネットで昔から語り継がれる笑い話だ。筆者にもよくある。 そしてここからはやや笑えない話だが、筆者の場合はビニール袋と気付いてからも、しばしそこに立ち止まり「がいるなあ」と眺めることがある。 筆者の家にはがいない。 ペット禁止のマンションに住んでいるわけではなく、ただ家に観葉植物とワレモノが多いからだとか、動物病院が近くにないからとか、適当な理由を公言している。 実際のところは、極端なアレルギー性鼻炎である自分が、を触ると鼻水が止まらな

    ねこがいる
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2022/10/31
    “猫を吸いすぎたうちの何人かはアレルギーになった。” はい。
  • 君は将棋倒しの雰囲気を体験したことがあるか?

    東京なんかで超満員電車に乗るとそれが体験できる だいたい100%超えたくらいでは電車の揺れに踏ん張れるんだけど 150%超えてくると隣の人との距離がゼロになって、踏ん張れなくなる 大体肋骨が圧迫され痛くなり、手やかばんが挟まれて動かせなくなるレベル (私は秋葉原〜上野感でよく体験した) その状態で大きな揺れが来て、一番端の人が態勢を崩すと全員がそちらにコケる感じになる、あの状況は体験してみないと想像しづらいかもしれない 少しの余裕があって誰かが踏ん張って耐えたらそこで止まるんだけど 揺れが大きくて全員がそっちに揺らされた場合は、数人分の大きな負荷が来るので力自慢でも踏ん張りきれなくないことがある そしてその瞬間は更に大きな負荷になってしまう まさに全員で転けるような感じになる 例)電車内を輪切りにしたイメージ ←への大きな揺れ、●が踏ん張ってる |◯◯◯ ●◯◯◯◯| この状態で●が倒れる

    君は将棋倒しの雰囲気を体験したことがあるか?
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 2022/10/31
    乳児の通院で満員電車に乗らなきゃいけないとき、周りに迷惑をかけてもベビーカーを使うべきだなと思ったのはこれ(安全とまではいかないが空間ができるだけまだマシ)