2018年9月26日のブックマーク (3件)

  • 昨年話題になった大川市の家具職人の本気作『ネコ家具』新作5点を公開!福岡と東京で見本市『ネコ家具 EXPO!』も開催されるニャ~ - ココとたまの2ニャン暮らし♪

    昨年2種類の『ネコ家具』を公開して話題になりましたが、今年も新作が登場するようです~そこで日のブログでは、この内容について見ていきたいと思います~ スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 1.『ネコ家具』の新作5点公開&『ネコ家具EZPO!』を開催! 2.『ネコ家具』って何? 3.昨年は2点の『ネコ家具』を公開して話題に!! 4.昨年はTVCMも放送! 5.今年公開される『ネコ家具』がこちら!! 6.あれ5つって言ったよね?あと1つは? 7.今年もTVCMは放送!! 8.『ネコ家具EXPO!』は福岡と東京で開催予定!! 9.まとめ 1.『ネコ家具』の新作5点公開&『ネコ家具EZPO!』を開催! この度『ネコ家具』の新作5点が新たに公開されたほか、実際にネコ家具を間近で見ることができる展覧会『ネコ家具EXPO!』が10月以降に開催される予定となっています!! 2.『ネコ家具』って何?

    昨年話題になった大川市の家具職人の本気作『ネコ家具』新作5点を公開!福岡と東京で見本市『ネコ家具 EXPO!』も開催されるニャ~ - ココとたまの2ニャン暮らし♪
    nekodaisuki3
    nekodaisuki3 2018/09/26
    ネコ家具5つもできたのですね!動画みました!「ネコ家具できました!」シンプルな宣伝でいいですね。でも会場は名古屋にないからいけないです(*´ω`)ただ、コレ、ネコの毛がいっぱいつきそうですね(笑)😹
  • 無意味で摩訶不思議な「腰痛予防検診」の実情

    介護職員の職業病は「腰痛」です。 腰痛にならないように各自で予防したり対策をされているでしょうが、 既に腰痛になってしまっている人も 少なくないかと思います。 予防や対策をしていても腰痛になるリスクを避けられないほど、介護現場は身体(特に腰)に負担が掛かる仕事です。 そういう職業なので、厚生労働省が「腰痛予防指針」を改訂し、事業所は介護職員や腰に負担の掛かる仕事をしている労働者に年2回(6か月以内に1回)、定期的に「腰痛の健康診断」を実施することを努力義務としました(法的な義務ではない)。 今回は「その腰痛健診の実情と検査項目や内容」について記事を書きたいと思います。 腰痛予防指針とは 事業所は定期の健康診断とは別に、「腰痛についての健康診断」を実施する努力義務があります。 近年、高齢者介護などの社会福祉施設における腰痛発生件数が大幅に増加していることを受け、このたび厚生労働省が「職場にお

    無意味で摩訶不思議な「腰痛予防検診」の実情
    nekodaisuki3
    nekodaisuki3 2018/09/26
    「腰痛予防検診」建て前ばかりの仕組みがなんとも矛盾をかんじますね(*´ω`)
  • 特養の七不思議その1「食べられないのに食べなさい」

    今回は、介護の都市伝説とも言える「特養の七不思議」について記事を書きたいと思います。 「特養の七不思議」は石飛幸三医師がシンポジウムで使った資料から引用したもので、特養に限らず他の介護施設や事業所でもあり得るようなものではないでしょうか。 では早速、特養の七不思議のひとつ「べられないのにべなさい」について考察していきたいと思います。 【特養の七不思議】 ①べられないのにべなさい ②終わりが来ているのに病院へ ③望まないのに胃瘻 ④胃瘻をつけて注入量は変えない ⑤先がないのに検診 ⑥先がないのに薬たくさん ⑦親には延命、自分は平穏死 (石飛幸三医師) — 介護職員A@介護福祉士ブロガー (@kaigosyokuinA) May 12, 2019 摂取機能の低下 高齢者に限らず誰であっても、口から物を摂り、栄養バランスの取れた生活を送りたいものです。 しかし、高齢になると「開口」「

    特養の七不思議その1「食べられないのに食べなさい」
    nekodaisuki3
    nekodaisuki3 2018/09/26
    食べたくないのに食べなくてはならない!食べてくださいは、ご本人にとっても辛いかもしれないですね(*´ω`)