ブックマーク / directorblog.jp (40)

  • AdSenseの鬼教官 畑山の語るAdSense入門 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは。ポータルGに所属しております畑山です。 今回は私が担当しております Google AdSense の紹介と、簡単な基礎用語の説明をいたします。 【01】Google AdSenseとは Google AdSense は、検索大手の Google が運営するクリック保障型のアフィリエイトサービスです。 アフィリエイトサービスには色々な種類があり、 1.紹介した物が売れた際に販売額の数パーセントが報酬として支払われる成果報酬型 2.広告をユーザーがクリックした際に報酬が支払われるクリック保証型 3.インプレッションに応じて報酬が支払われるインプレッション保証型 などがあります。Google AdSense では以上で紹介した3つの保障型の全てに対応しておりますが、個人的に主力はクリック保障型だと考えております。 【02】Google AdSense の特徴 Google AdSes

    AdSenseの鬼教官 畑山の語るAdSense入門 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    nekodora
    nekodora 2008/06/02
  • Excelのグラフでデータを見よう : LINE Corporation ディレクターブログ

    livedoor Blog でデータ集計を担当している石津です。 今日は Excel にてデータをグラフ化にした時の見せ方について書きたいと思います。 比較的にExcelを使い始めて間もない方や、Excel でグラフを作った事がない方が見ていただけると幸いです。 【01】数字を精査、表にする 今回は Microsoft Office Excel 2003を使った「200X年XX月に新規加入者」のデータ精査が対象になります。 私自身は数字を扱うのが好きなので、生データ(登録日・年齢などの数字)をそのまま csv や tsv などで出してもらい、精査する事が多くあります。 まず精査する時には、皆さんもよく Excel から該当するデータを抽出する時に使用していると思いますが、 ・オートフィルター機能 ・VBA を使用して該当の数字を抽出しています。オートフィルター機能を使用して抽出します。 オ

    Excelのグラフでデータを見よう : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/05/30
  • クレジットカード決済における本人認証について : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ライブドアで決済システムを担当している森です。 今回は、クレジットカード決済における人認証について書かせていただきます。 【01】3D Secure と e-SCOTT 皆さんは「3D Secure」というクレジットカード人認証サービスをご存知でしょうか。 「3D Secure」とは、クレジットカード決済を行なう際に、カード番号と有効期限のほかに、クレジットカード会社に登録してあるパスワードでも認証を行なうサービスです。 パスワード認証を行なうことで、カードの「盗難」や「なりすまし」などによる不正利用の防止が可能となります。 また、入力されたパスワードは、カード発行会社に直接暗号化されて送信されるため、サイト運営会社(livedoor デパートなど)では取得できない仕組みになっており、情報漏洩による事故も防ぐことができます。 このサービスは、元々ビザ・インターナショナルが

    クレジットカード決済における本人認証について : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/05/29
    決定打がない
  • CPMで捉える広告効果の感覚 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。小久保です。 今回は広告効果の捉え方について書きたいと思います。 ご存知のようにインターネットの広告には様々な商品があります。通常のバナー広告から、コンテンツマッチ広告、アフィリエイト広告、行動ターゲティング広告などなど...... 以前、「livedoor Blogの売上比率について」にもありましたが、ブログに限らずインターネット媒体はいくつかの収益モデルの組み合わせで運営されていることがほとんどだと思います。 実際に私達も、適切な広告を適切な場所に採用するために日々数字とにらめっこをしているのですが、時に収益性の良し悪しの判断を誤ってしまうこともあります。一口に広告効果といっても様々なパラメータに左右されますし、例えば皆さんもよくご存知の Google AdSense であれば、インプレッション、CTR、クリック単価などが売上げに寄与するパラメータになると思います。 一例に

    CPMで捉える広告効果の感覚 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/05/19
  • 議事録の書き方 基礎講座 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちわ、ライブドアの櫛井です。 ディレクターに限らず、会議の議事録をとるというのは基的な部分ですが周りの先輩がきちんと教えてくれなくて苦労した覚えがあります。 そこで今回は「議事録の書き方の基礎」をお届けしようと思います。 なぜ議事録が必要か 会議が終わって数日してからのありがちな 「△△さん、こないだの件終わりました?」 「え?あれって○○さんがやってくれるんじゃなかったっけ」 「いや、こないだの会議で△△さんが明日までにやるって言ってましたよね・・・」 「言ったっけなあ、まぁとりあえずやるけどさー」 「はい。すいませんがお願いします・・・(俺が悪いの?)」 といった、ちょっとした行き違いを防ぐための認識合わせをする為にも有効です。 また、会議で話した時は場の雰囲気に流されて「まぁとりあえず、まぁいいですよね、まぁまぁ」といった形で話が終わってしまった内容を、「最終的にどうするか」

    議事録の書き方 基礎講座 - livedoor ディレクター Blog
    nekodora
    nekodora 2008/04/24
  • Ajax を加速する「 jQuery 」を知ってますか? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。「が好き!」などを担当している根岸です。 【01】改めて、Ajax って、なんだろう? 最近は、Ajax を使用したサイトが増えてきました。 Ajax とはブラウザ内(リロードレス)でサーバー側との非同期通信(同期可)を行い、その結果、インタラクティブ性の高いユーザーインターフェースを構築する仕組みを指します。 2005年に登場した、 Google Maps や、 Google Suggest から一気に広まりました。 Ajaxとは、そもそも「 Asynchronous JavaScript + XML 」の略です。直訳すると「非同期な JavaScript と XML」となりますが、「なんじゃそりゃ?」で すよね。 昔ながらのWebサイトは、 (A)ウェブブラウザがページのリクエストをする (B)ウェブサーバーがリクエストされたページを HTML 形式で返す という通信を、

    Ajax を加速する「 jQuery 」を知ってますか? : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/04/10
  • 企画書の「表紙」の作り方 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。 livedoor でディレクターをしている有賀です。 今回は、「企画書の表紙の作り方」について書きたいと思います。 企画の産み方や書類の作り方についてのノウハウはたくさんありますが、実際に書き起こすにあたって、意外に見落としがちなのが、「表紙」ではないでしょうか? 以前、ライブドア社内でも、「表紙を作っている時間があったら中身を充実させた方がいい」という考えを聞いたこともありますが、「顔」であり「看板」である表紙が無かったり、つたないようでは、中身に辿り着かなかったり、誤解されたりするケースがあることも事実だと思います。もちろん、中身が薄っぺらなのに表面だけ過度に着飾ったり、表紙の作成に注力し過ぎるのも考えものですが、あくまで相手に読んでもらうため、伝えるためのものですから、最低限の礼儀というか、丁寧さは必要だと私は考えます。 そこで、今回は、企画書の表紙の作り方を題材に、書

    企画書の「表紙」の作り方 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/04/03
  • ブロガーが商品をPRする「ブロガーリレーション」について : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ディレクターの谷口です。以前、 「正直者が得をする!」クチコミPRの真実」という記事がありましたが、今回あらためて別の角度から、ブロガーに商品のPRをしてもらう、いわゆる「ブロガーリレーション」について書きたいと思います。 【01】ブロガーリレーションの課題 「ある商品について、ブロガーが心から良いと思って記事を書いた結果、その商品が売れた」という場合、何も問題はありません。しかし、ブロガーへの報酬が発生すると、ややこしくなります。もし報酬のため真意ではない記事が書かれたのであれば、読者に不信感を与えます。また、報酬だけを目的に書かれたいいかげんな記事だった場合、スパムに近いブログになりかねません。 ブロガーリレーション自体を良い、悪いということは不毛だと思うので、今回は、 1)ブログの人気「どれくらい見られているか?」 2)ブログの内容「どのようなブログか?」 3)紹介のされ

    ブロガーが商品をPRする「ブロガーリレーション」について : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/01/29
  • 仕事を加速する FireFox アドオン : LINE Corporation ディレクターブログ

    『livedoor グルメ』、『が好き!』 などを担当している根岸です。 みなさん、ウェブブラウザは何を使っていますか? ウェブ業界の人で、素の「Internet Explorer 6.0」だけしか使っていないという人は少ないと思います。 仕事の道具に何を選ぶか、どう使うかということは、生産性を大きく左右します。残業を減らしてしっかり休養をとるためにも、人より良い仕事をたくさんしてキャリアアップするためにも、道具選びや仕事環境の改善に気を配りたいものです。 ウェブ制作の現場で、いま一番オススメのウェブブラウザは何かといえば、『Firefox(ファイアフォックス)』です。 高速なレンダリング、タブブラウジング、ツールバーに組み込まれた検索エンジンなど、特徴はいろいろありますが、最大の魅力は、「アドオン」プログラムによって機能を拡張できることです。 「Firefox」のサイトでは、多数のアド

    仕事を加速する FireFox アドオン : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/01/29
  • 「PDCA」を活用したサイト運営の成功例 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。モバイルサイトを担当している小野です。今回は「半年で PV を2倍にする」という目標を2007年10月に達成した「livedoor 小説」のサイト運営法についてお話したいと思います。 「livedoor 小説」は、プロ作家の小説をモバイルで無料提供するサービスです。 2007年は一年を通して「携帯小説」への注目度が高まり、利用人口も増加しました。 しかし反対に、「livedoor 小説」の PV は減少傾向にあったのです。原因は、競合サイトの増加により市場競争で劣勢に追い込まれていたためだと考えられます。そこで「livedoor 小説」では、次の4つのステップをサイト運営に導入し、状況の打開を目指しました。 【1】目標を設定する まずはサイト全体の PV と UU の目標を立てます。最初から適切な数値で目標をたてるのは難しいので、大まかな目標をたて、定期的に見直し、必要なら修正

    「PDCA」を活用したサイト運営の成功例 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/01/17
  • ディレクターのための「Flash Lite」入門 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは。ライブドアでモバイルサイトを担当している伊藤です。モバイルの世界では、モバイル特有のサイト構築に関する技術や、PC のものをモバイルコンテンツ向けに作り直した技術が使われていて、ほとんどの仕様がPCと異なります。今回はその中のひとつである「Flash Lite」について書きます。 モバイル向けの「Flash」である「Flash Lite」は、ところどころで使われはじめているものの、格的に使われるのはまだまだこれからというのが現状です。ただ、活気を帯びてきている技術の一つで、昨年末、新しいバージョンの「Flash Lite 3.0」が発表されたことは、今後モバイルサイトにおいて大きな意味を持ってくるでしょう。そこで、モバイルディレクターとして最低限、知っておきたいと思うことをまとめてみました。 【01】「Flash Lite」とは 「Flash Lite」はバージョン1.0から

    ディレクターのための「Flash Lite」入門 - livedoor ディレクター Blog
    nekodora
    nekodora 2008/01/17
  • livedoor ディレクターが読んでいた本 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、フレパ担当のandyです。 今回は、「livedoorのディレクターに聞いた! 自分が勉強するために読んだ・雑誌」をまとめてみました。 何から勉強すればいいのか分からない人は、まずとっかかりとして手に触れてみてはいかがでしょうか。 【WEBディレクション】 だから、Webディレクターはやめられない―できるWebディレクターの成功戦略 思わずうなづいてしまう体験談が満載です。初心に戻りたい時に読むと効果抜群。 できるウェブディレクターが日頃何を考えて生活しているのかが分かります。 Webディレクション教科書 ウェブサイトを作る上で基的な事をまとめた入門書。 オススメの紹介など、まさに教科書。 プロジェクト始動からサイトの設計・構築まで Webディレクション標準ガイド こちらも、教科書的内容。 1つのテーマに対していくつかの具体的な考え方、事例やサンプル書式を紹介してあり、『

    livedoor ディレクターが読んでいた本 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2008/01/09
  • Google Analyticsのちょっとしたテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ

    こちらデイリー4コマ編集部です。 今回はGoogle Analyticsを利用したクリックカウントの取り方におけるちょっとしたコツについてお話ししたいと思います。 Google Analyticsはページ内に集計用のコードを貼り付けるだけで、業務用としても耐えられる、様々なアクセス解析できる優れもののツールではありますが、ただそれだけでは少々もったいないです。一つの機能としてクリックカウントを使ってみましょう。 例えば <a href="http://www.livedoor.com/">livedoor</a> というリンクがあったとします。このリンクが果たしてどれだけクリックされているかを知るために、以下のようにリンクに細工を施します。 <a href="http://www.livedoor.com/" onClick="javascript:urchinTracker('/live

    Google Analyticsのちょっとしたテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2007/12/21
  • モバイル向け広告の「クリエイティブ」の考え方とデザイン : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは!『livedoor Fortune』や『livedoor 歌詞』を担当している吉沢です。今回はモバイル業界に欠かせなくなってきた広告の「クリエイティブ」の考え方とデザインについてお話したいと思います。弊社でも外部に広告を出稿することはありますが、自社コンテンツの回遊率アップのため、自社媒体に自社コンテンツへの広告を掲載することがあります。 広告の形式は 3G端末の普及と共に姿を変えつつありますが、最近のおもな形式としてテキストとバナー(静止画・FLASHなど)があり、見た目にリッチな広告を目にする機会が多くなってきました。広告はテキストよりも画像の方が視認性があるので、ユーザの関心を引くことができる広告をできるだけ配信したいですよね。 広告のクリエイティブを考える際、プロのコピーライターへ依頼できるといいのですが、そうもいかないのが現場の事情です。情報収集力やデータ分析能力など

    モバイル向け広告の「クリエイティブ」の考え方とデザイン : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2007/12/19
  • HTMLタグを使わないSEOの話 : LINE Corporation ディレクターブログ

    『livedoor グルメ』と『が好き!』の根岸です。今回は「SEOは単なる HTML の書き方テクニックではない」ということを中心に、極私的なSEO論をしていきたいと思います。 ■「検索上位にでない! なぜか!」「坊やだからさ」 あるキーワードの検索に対して、自分のウェブページが検索結果リストの上位に出るようにチューニングすることを「SEO=Search Engine Optimize」というのは、みなさんご存じかと思います。その基テクニックとして、検索でヒットさせたいキーワードを titleタグや hタグや strongタグで囲うということをしている方も、多くいるのではないでしょうか? それゆえ、hタグだらけのページなんてのも、少なくありません。そんなことをしても効果はほとんどないはずなのですが。 逆に「うちは FLASH 中心のサイト(※)なのに、検索上位に出まくりなのはどういう

    HTMLタグを使わないSEOの話 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2007/12/04
  • サーバの種類とDBサーバ超基礎入門 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 今回は、サイト運営を行う上で知っておきたいサーバの種類やその役割、DBサーバについてお送りします。記事タイトルに“超基礎入門”とあるように、あまり難しい言葉を使わずに書いてみます。 サーバの種類と役割 ユーザーが画像やテキストなどを投稿できる CGMコンテンツの場合、情報を表示するだけの一般的なウェブサイトとは違ったサーバ構成を行う必要があります。データの置き場所を分散させ、役割を決めたサーバを適切に配置することで、負荷分散や万が一の障害対応時の問題切り分けなどにも有効といった特徴があります。 では、具体的にどのようなサーバがあるか、それぞれどのような役割をしているか、代表的な例を紹介してみます。 ※かっこ内は社内での通称 アプリケーションサーバ(app) プログラムが走る。ここで表示するコンテンツを作ってたりする。 ウェブサーバ(www) リバースプロキシとして稼

    サーバの種類とDBサーバ超基礎入門 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2007/11/15
  • デコメのメルマガを送るには : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。モバイルディレクターの小野です。 最近のモバイルのトレンドのひとつに『デコメ』があります。livedoor では、DoCoMo と au で展開する公式サイト『デコ王』のほか、『ケータイ livedoor』の「グリーティング」コンテンツで無料のデコメ素材を提供するなど、デコメのサービスを展開しています。最近はユーザー同士でデコメを送り合うケースにくわえ、メルマガでもデコメに対応したものが増えてきました。 そこで今回は、デコメ対応のメルマガを配信するために把握しておきたいキャリアの仕様や、実際にデコメ対応を行ったメルマガの効果についてお話したいと思います。 ■デコメとは? 一般的によく耳にする『デコメ(デコメール)』は、HTMLメールの DoCoMo のサービス名です。現在は主要キャリアで HTMLメール対応の端末が登場しており、au では「デコレーションメール」、SoftBan

    デコメのメルマガを送るには : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2007/11/03
  • Bccから卒業しよう!一斉メール配信ソフト「Mail Distributor」の使い方! - livedoor ディレクター Blog

    皆さんこんにちは。 livedoor Blogを担当している眞子です。 日は、livedoor Blogで多用しているフリーのインストール型一斉メール配信ソフト「Mail Distributor」の使い方をご紹介します。 このソフトを使えば、数十名から数百名の方に同じメールを自分のパソコンから一括で送信が可能です。また、Bccで送るよりも、よりスマートにメールを送ることができます。 livedoor Blogではブロガー向けに、さまざまなキャンペーンを開催する機会が増えており、最近は、マイクロソフト社の『PowerPoint2007』プレスセミナーのご招待や、ケータイ小説『命の輝き』読者モニターの募集などを行っています。 このようなキャンペーンの場合の基的なフローとしては、以下のようなものです。 (1)livedoor Blog開発日誌にて告知 (2)ブロガーより応募いただく (3)運

    Bccから卒業しよう!一斉メール配信ソフト「Mail Distributor」の使い方! - livedoor ディレクター Blog
    nekodora
    nekodora 2007/11/03
  • デジハリでは教えてくれない(かもしれない)、Webディレクターの基礎知識 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、佐々木です。 Webディレクターに必要な基礎知識って何? という問題を考えるにあたって、『デジハリ』のようなスクールのカリキュラムを参考にしてみることにしました。まずは下記のリンク先をご覧ください。 Webディレクター専攻|クリエイターズスクールデジハリ 網羅的にあらゆることを勉強するカリキュラムになっています。もちろん、それぞれの分野におけるエキスパートを目指す必要はないのですが、とりあえず知っておくべきことだけでもかなりたくさんあります。 Webディレクターの場合、この「とりあえず知っておく」ということがとても重要です。 個人の技術が問われる場面であれば、「ちょっと知ってる」というのは「まったく知らない」のと同じ意味でしかありません。しかし、専門の異なるエキスパートたちをまとめてプロジェクトを進める場面になると、「ちょっと知ってる」ことと「まったく知らない」ことの間には大き

    デジハリでは教えてくれない(かもしれない)、Webディレクターの基礎知識 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2007/08/08
  • モバイルサイトのスピード構築術 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、櫛井です。 現在はPC版のPICSやAuthなどのPCサイトを主に担当していますが、昨年の4月に公開されたlivedoor PICSのモバイル版の開発についてお話しようかと思います。 (当時はモバイルの部署におり、livedoorのモバイルサイトを色々と作っていました) 機能面などはプレスリリースや開発日誌などをご覧いただくとして、livedoor PICSモバイル版の開発は以下の手順で行いました。 ■モバイルサイト作成の下準備 元々PC版でlivedoor PICSというPCサイトをスタートしていたので、基的にはモバイル版で見る際の要件をまとめ、連携する他のコンテンツの状況を調査し、見せ方を資料に落とし込んでいく作業というのをまず行います。 私の場合は最初は手書きです。要件やイメージをざっくり形にするだけなので大抵は30分くらいで一気に書きます。 かなり汚いですが、こういう

    モバイルサイトのスピード構築術 - livedoor ディレクター Blog
    nekodora
    nekodora 2007/07/04