タグ

2008年2月3日のブックマーク (3件)

  • ニコニコ動画のAPIのメモ - picasの日記

    http://www.nicovideo.jp/api/getflv/[動画IDかスレッドID] flv取得URL、コメントXML取得URLなどが得られます。getflv?v=[動画IDかスレッドID]でもアクセスできます。 [動画IDかスレッドID]は、http://www.nicovideo.jp/watch/sm...のsm...の部分、もしくはスレッドIDでもよいみたい。 参考にさせていただいたところ flvの取得 - poChiの日記 http://msg.nicovideo.jp/[数字]/api/ コメントなどが得られます。 POSTでほしいものを投げます。 [数字]というかアクセスURLそのものはhttp://www.nicovideo.jp/api/getflv?v=[動画IDかスレッドID]にアクセスして取得してください。 参考にさせていただいたところ コメントの取得

    ニコニコ動画のAPIのメモ - picasの日記
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » グーグル、ウェブからソーシャルグラフの情報を集め、APIを公開

    Elon Musk’s X is preparing to make “Likes” private on the social network, in a change that could potentially confuse users over the difference between something they’ve favorited and something…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » グーグル、ウェブからソーシャルグラフの情報を集め、APIを公開
    nekogaegaku
    nekogaegaku 2008/02/03
    それ何て出会い系?
  • 気象庁、各種気象情報をXMLデータで提供へ

    気象庁は2008年2月1日、天気予報や地震情報などの気象情報を、XMLデータとして提供するために仕様を策定すると発表した。今年3月末からドラフトを順次、一般に公開する。防災情報の活用を促進することによって、災害による被害を少なくする狙いである。 XMLのタグとして仕様で定義するのは、「気象警報・注意報」「台風情報」「津波警報・注意報」「緊急地震速報」「地震情報」「噴火警報・予報」「天気予報」「週間天気予報」。これまでは、提供データのフォーマットが統一されてなく、独自フォーマットのものもあった。XMLで統一することで、データをシステムで一元的に扱うのが容易になる。策定には、XMLコンソーシアムが協力している。 仕様のドラフトを公開した後、1年間かけて精査する。正式な仕様策定は、2009年度になる模様。気象庁は仕様策定後、XMLデータを民間の気象事業者や報道機関をはじめ、一般に提供する。

    気象庁、各種気象情報をXMLデータで提供へ